• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち のブログ一覧

2007年06月19日 イイね!

こ、これがあの・・・

こ、これがあの・・・ そろそろ答え合わせをしないと怒られそう(笑)

こちらや、こちらや、こちらでさんざんじらした例のブツですが、正解は写真の通りDVDドライブでした。

あ、写真の右側の黒いドライブが買ってきたヤツね。

なかなかね、五月蠅いドライブですよ。
読み込みの時なんか結構ブ~ンって音がするんですよ。

それにしても、書き込み型のDVDドライブ、安くなったねぇ。
ソフト付きで¥5280ですよ。

ブルーレイやHD-DVDはまだ普及するような価格じゃないから、しばらくはこれがうちの主力かな。

このドライブを追加したおかげで、今まで使っていたドライブを2号機に。
2号機で使っていたドライブを3号機に移植し、これでうちの3台のマシンはすべて書き込みDVDを搭載することが出来ました。

おぉ、フルラインDVD!!


Posted at 2007/06/19 22:52:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年06月17日 イイね!

昨日買ってきた物♪

昨日買ってきた物♪ 昨日大須まで行って買ってきましたよ。

こちらは7号店だけど、系列の1号店で。

え?箱だけ見てもからんて?

(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2007/06/17 08:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年02月28日 イイね!

シ、シャープのこれは!!

シ、シャープのこれは!! シャープでパソコンテレビと来れば思い出すのは・・・・


   X1


と言うことはこれ、得意の「スーパーインポーズ」ができるのだろうか?(ぇ







ちなみにうちには黒いボディの「X1TurboZ」が有りましたよぉ

えぇ、”CZ-880C”だす(^^

ん?ちょいとマニアック?

Posted at 2007/02/28 23:41:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年02月20日 イイね!

Vistaやっと落ち着いてきたよ♪

Vistaやっと落ち着いてきたよ♪昨日DVD関連ソフトの動作検証が終わり、ようやくVistaインストール後落ち着いてきましたので、状況を報告です。

インストールやデバイスドライバ関係などは別途整備手帳にでもアップするとして、ソフト関係を一部。

基本的に最新の物が入手できたソフトは最新の物を入れてます。
ではランダムに。

・DVDDECRYPTER(リッピングソフト)
これは、インストールも問題なく動作も問題ないように見えますが、ソフト終了時にエラーを履きまくるので、
結局使ってません。
XP互換モードに設定してもダメでした。
ワイルドスピード3がリッピングに失敗した時点で使用を諦めました。
代わりにDVDFabDecrypterを使ってます。
ついに最強のリッパーと言われたこのソフトの終わりが来ましたね。

・DVDFabDecrypter(リッピングソフト)
こちらはVer3シリーズに知らない間にアップグレードされてました。
で、その最新版のVer333をインストール。
Vista対応となっているので、問題なく動作します。
DVDShrinkやDVDDECRYPTERなどではリッピングで問題のあるワイルドスピード3やガンダムDVDBoxなども問題なくリッピングできます。
また、Ver3シリーズになってユーザーインターフェースも一新され、転送速度や作業終了時間なども詳細に表示されるようになりました。
よって、私は今後DVDFabDecrypterをメインのリッパーとして使います。

・DVD2One(DVD圧縮ソフト)
問題なくVistaで動作します。
ただし、Ver2シリーズしか試していません。
Ver1.5シリーズよりも作業時間が短くなっています。

・B'sRecorderGOLD9(CD/DVD焼きソフト)
今まで使っていたGOLD7シリーズは既にアップグレードが終わっており、新にGOLD9シリーズを入手したのでインストールしました。
ただし、Vistaに対応するためにはアップデートプログラムを当てる必要がありますが、最新はVer9.12です。
これで問題なくDVDの焼きは成功しました。

・FireFoxVer2(ブラウザ)
既にVer2シリーズが出回っているので、Ver1.5シリーズはインストールせずにいきなりVer2シリーズをインストール。
今のところこれと言った問題は有りませんが、WindowsUpdateはXPの時と同様、IEでないと上手く動作してくれません。

・IE7(ブラウザ)
まあ、当たり前ですが、普通に動いてます。
XP用のIE7とは別物?
安定してますよ。

・PaintShopPro7(お絵かきソフト)
98やMeの頃から使っている古いお絵かきソフト。
驚いたことに何の問題もなく動いてます。

・WinRAR(圧縮解凍ソフト)
Verは忘れましたが、一応最新版を落としてきて使ってます。
右クリックで出る「ここに解凍」を選んでもそのフォルダに解凍してくれません。
解凍されたファイル、何処に行ったのやら・・・・。
互換モードに設定しても変化有りません。

とりあえず、うちのメインの使い方である、DVDのコ○ー、ネット&メールは何とか今までと同様に使えるようになりました。
今後はこれら以外のソフトの動作検証や、デバイスドライバの有無などを確認していきます。
ちゃんと動いてるように見えて、実は上手く動いてないソフトがちらほら見受けられますね。
Vista導入の際には現在使っているソフトがVistaに対応してるか、アップデータが存在するか、等々、確認の必要がありますね。

これは何だかMeから2000へ移行するときの感じに似てますね。

Posted at 2007/02/20 22:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年02月17日 イイね!

やっぱりね・・・

やっぱりね・・・
 やっぱり値上げされちゃったね。

うん、値上がりを予想して慌てて早めに買っておいてよかったですよ。

何の話かというと、WindowsVistaのOEM(DSP)版の値段です。

私が買ったのがVistaのHomePremiumですが、買ったのは九十九電機で約\14500。

で、現在の価格が約¥16000。

約¥1500のアップですね。

元々OEM版には定価という物が存在しません。

つまり、時価なんですね。

で、このところの円安でついに値上がりしちゃったとの事。

パッケージ版はきちんと定価があるんですけど、アップグレード版でも¥20000超!!
通常版に至っては¥30000超!!!!!

PC関連の物は欲しい時が買い時とよく言われますが、今回の私の買い物は欲しい時に買ったおかげで安くで手に入れる事ができました♪

Posted at 2007/02/17 01:05:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation