• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

今年の変化

今年の変化
今年も、少しずつしかも出来るだけお金をかけずに

何かしらアウトランダーに変化を与えてうちだけの一台にしていきたいですね。

まずはじめに、初っぱなから12ヶ月点検がありましたので、

その際にホイールを交換しました。

といっても、新たに購入したのではなく、グランディスで使用してた物を

タイヤをはめかえてもらっての使用です。

交換したホイールはインセットが45mm。

対して純正のホイールはインセットは38mm。

そのまま使用したのでは、車体内側に7mm入ってしまうので、

対策として5mmのアルミのスペーサーを使用しました。

とはいえ、リム幅は純正の7Jに対して8Jあるので、なんだかんだで

ホイールアーチのギリギリの所まで表に出た感じです。

まあ、純正と同じ18インチなので、ちょっとモッサリ感はありますけどね。

個人的にはまあまあアウトランダーにもお似合いじゃないかなって思ってます。

それとは別にもまだまだ弄りネタはあるので、それはまた後ほど。


Posted at 2015/01/18 23:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年12月28日 イイね!

なかなか始まらない

なかなか始まらない
 近くのファミリーマートに充電スタンドらしきものが完成したようですよ。

コレが運用開始になれば、これまた近所の三菱ディーラーの急速充電器と

どちらか空いてる方へ行けばいいので、利便性が高まりました。



恐らく左のが充電器で右の細いのが認証を行う機械でしょう。

もちろん、こちらのカードも取得済みなので、


いつでも来い!!

な状態なんですが、このブルーシートが被せられたまま、なかなか運用が始まりません。

もうかれこれ1週間ほどになるでしょうか。

もしかすると1月1日の運用開始かな?

ところで、上記の充電カードでは、日産のディーラーの急速充電器は使えないのでしょうか?

日産のディーラーも近くにあるのでそこも使えるとなればかなり便利になるんですが。

Posted at 2014/12/28 22:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年11月29日 イイね!

今日は届いた部品の取り付け

今日は届いた部品の取り付け
 最近は、カミさんに車を占有されたり航空祭を見に行ったり等で

なかなか時間が取れなかったんですが、やっと今日、車を弄る時間が取れたので

早速、先週届いた部品を取り付けしましたよ。

まずはスカッフプレートの取り付けです。

こちらはギャランフォルティス用の流用です。

ラリーアートの文字が刻まれてます。


そしてもう一つは、最近ハマりだしてしまった中華モノの取り付けです。

エアコン吹き出し口のトリムを取り付けしました。

どちらも位置合わせをして簡単に取り付け完了。


ココまでこういった物の取り付けは覚え書きで整備手帳に記録してるのですが、

大体1月に1つのペースで何かを取り付けてますよ。それこそハマりだした

中華モノなんて安い物なので、ついつい某オクでポチッとやってしまうんですよね。

さて、1月のはじめにはまた幕張メッセまで「東京オートサロン」を見に行きますので、

そこで、いろんなアイデアを見つけてきたいですね。

もちろん、特価品の即売なんてやってたらついつい手を出してしまいそう。。。

Posted at 2014/11/30 00:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年08月23日 イイね!

たまに写らない

たまに写らない
 バックの時、たまにリヤビューモニターのガイド線が表示されないときがあります。

たまにというか、結構な確率で。

ディーラーで相談したところ、とりあえず技術部やメーカーの方へ問い合わせるとのこと。

表示がなくてもすごく困ることはないけど、表示されて当たり前のモノですからね。

バックの時、カメラ映像が表示されなくて画面が真っ黒なんてのはよく聞くし、

カメラ画像が写らない不具合はカメラの方の対策品で対応可能だけど、

ガイド線の不具合は対策はカメラ側と言うよりMMCS側の方なんだろうなぁ。

まあ、何らかの対応で不具合解消することを祈りますか。
Posted at 2014/08/23 23:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年07月13日 イイね!

後席フロアイルミを取り付けましたよ

後席フロアイルミを取り付けましたよ
 前回、リヤのターンランプをLED化して施工範囲を

徐々にフロントからリヤへ広げつつありますが、

今回はフロアイルミを後席にも取り付けました。

前席側のフロアイルミを取り付けたとき、後席用の配線が

追加しやすいように分岐を予め作っておいたので、

配線は後席まで伸ばす分だけを作り、結線しただけで

追加できたので、作業時間としては1時間程度。

お手軽に追加できました。

で、これは前席と同様にドア連動なので、ルームランプと一緒に発光&減光します。

上の写真を見るとすごく明るそうですが、カメラの感度が上がってるので

実際はココまで明るくはありません。

と言っても、やっぱり少し明るい方なので、ランプにカバーを付けるなどして

明るさを調整したいと思います。

なにせ、昼間じゃ明るさがどんなモノか分からなかったので、

日が落ちてから明るさ確認したら、意外に明るくて。。。

LEDランプは前席と同様にエーモンのモノを使いました。

配線やギボシはまだ余りがあったので、追加投資は¥1200程で済みました。

この手の明かりはやり過ぎると派手になるけど、

これくらいなら、まあ、許容範囲かな。

Posted at 2014/07/13 21:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation