• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

アウトランダーPHEV、静音化(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分がやった作業の覚え書きなので、あまり参考にはならないと思います、あしからず。

さて、今回は静音化のその2と言う事で、フェンダーとボンネットの隙間を埋めてみましたよ。
狙いは、エンジンがかかったときのエンジン音がこの隙間から外に出るのを防ぐことです。
これによって、ここから出るエンジン音がフロントガラスやドアガラスを通じて室内へ入ってくるのを防ぎます。

施工した箇所は画像の矢印の通り、フェンダーの縁です。
2
使った部材はコレ。
¥1000でおつりが来ます。

ただ、このパッケージには風切り音対策とありますが、私の目的は上で書いたとおり、エンジン音が外へ出るのを防ぎます。

使う工具ははさみのみ。
あと、貼り付ける場所の脱脂をするパーツクリーナー。
それから、位置決めに使う養生テープ。
3
養生テープを使って簡単に位置決めをします。
このあと、端から少しずつ両面テープの保護テープを剥がしてフェンダーへ貼り付けていきます。
4
前から後ろまできっちり貼ったあと、ボンネットを閉めてみて必要以上に貼ったゴムにボンネットが密着しすぎてないか確認します。

密着しずぎるとボンネットが閉まりにくくなるし、隙間があると遮音の目的が果たせません。
5
実は、今回ココにゴムを貼り付けたのは遮音の目的に加えてもう一つ目的があります。
ゴムを貼り付ける前はもちろんココには隙間があるので、このように中が見えてしまい、フェンダーの機能的な形状がちらりと見えてしまい、ちょっと格好悪い。

でも、一つ上の写真の通り、隙間を埋めることが出来たので中が見えることもありません。

コレで見た感じ的にもちょっと高級感が出た?
6
もちろん反対側も。
7
見た感じはこんな感じ。

さて、静音化の効果の程はと言うと、劇的な変化は見られません。
でも、若干エンジン音がマイルドになったかなって気がします、えぇ、気がします(笑)

でも、コレで走ってみると、なぜかエンジン音よりもタイヤのパターンノイズがさらに消えて良くなってきてるような気が。。。

う~ん、ここらで一度、何も施工してないアウトランダーPHEVと乗り比べてみたいものです。

ということで、さらに静音化は進む。
次もその次もまだまだネタはありますので、余り参考にならないといいながら、乞うご期待!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用リップスポイラー(取付編)

難易度: ★★

グローブボックスガード

難易度:

リアフォグランプ 取付④

難易度:

汎用リップスポイラー(準備編)

難易度: ★★

地図更新

難易度:

スパシャンクラッシックトップ(ポリッシャー施工)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation