• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち の"Dio号" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2007年3月10日

Dio(AF18)ハイスピードプーリーを交換する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これまで使っていたプーリーはデイトナ製のハイスピードプーリーでした。
でもそれもすでに使用し続けて14年。

まだ使用できそうですが、若干フェイス面に段付きが見られ、ランププレートのスライダも割れてしまいました。

と言うことで今回はキタコのハイスピードプーリーに交換です。

作業は至って簡単。
まずは駆動部分のケースからはずしますが、ココでは割愛します。
ここの整備手帳のクラッチASSYの交換、およびウエイトローラーの交換を参照してください。
ネジ位置が分かると思います。

では、写真のように特殊工具でドライブフェイスを固定し、真ん中のナットを緩めます。
2
ドライブフェイス(縁がギザギザの円盤)を取ったらもうプーリーが見えます。

真ん中のプーリーボスが一緒にはずれますので注意しながらプーリーを手前に引いてはずします。
3
で、こちらが新しいプーリー。

変速時にVベルトの可動範囲(外側のみ)を見るために油性のマジックでマーキングします。

ベルトが移動したところまで摩擦で線が消えるので、どこまでベルトが移動したかが分かります。

この確認でベルトを新品に交換するかどうかを判断します。
4
今回購入したキタコのプーリーでは矢印の鉄製のカバーは使いません。

その分軽量化にもなり、レスポンスが良くなるかしら(^^
5
新旧のプーリーです。

左が今まで使っていたデイトナ製のプーリー。
右が今回購入のキタコ製のプーリー。

比べてみるとキタコ製の方が軽いですが、それ以外にもいろいろ違いがありますよ。

ウェイトローラーが転がる面も角度が違ってます。
6
では、ウェイトローラーを入れます。

現状、9.5gx3と9gx3の6個を入れてましたが、今回は今後のセッティングのためにイレギュラーなことはやめて9gx6個で組みたいと思います。

一応純正のウェイトローラーを使用する前提になってますが、純正は8.5gx6個です。
7
ウェイトローラーを入れたらランププレートを入れます。

スライダの位置とプーリー側のリブの位置を合わせてかぶせるだけです。

後はこのランププレートが落ちないように元有ったようにシャフトに組み付けます。
8
最後にドライブフェイスをシャフトにはめてセンターのナットを締めますが、このとき、ベルトをゆるませておかないとしっかりとドライブフェイスを締め付けることが出来ません。

なので、ベルトをぎゅ~っと絞るように引っ張り、後ろ側(後輪側)のプーリーが少し開いてベルトが奥に入り、結果ベルトがたわむようにしておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーリングファン 軽量化

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation