• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち の"Dio号" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2007年4月7日

Dio(AF18)プラグを換えたよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回プラグを換えてから丁度1年ほど経ち、距離も5~6000km走ったのでプラグを交換しました。

前回同様イリヂウムプラグにしようかと思ったんですが、普通のプラグとの性能差とコストを考えて、今回は普通?のプラグにしました。

確かにイリヂウムで効果はあったと思いますが、コスト的に4倍以上程はなかったと思います。

2
交換はまずプラグキャップをはずします。
って、当然か。

で、プラグレンチでプラグをはずしま。

うちのDio号は縦型エンジンなので、カウル等どこもはずすことなくプラグの交換が可能です。
3
新しいプラグには、キャップ?が付いていますが、これは不要なので取り外します。

結構きつく締まっているので、ペンチなどでつかんで回して取り外します。
4
新旧のプラグを並べてみました。

上が今まで使っていたイリヂウムプラグ。
下が買ってきた新品。
5
今まで使っていたイリヂウムの焼け具合です。

良い感じで焼けてますね。
6
はずした逆の手順でプラグを差し込み、ワッシャが潰れるくらいまで回します。

でも、回しすぎに注意。

で、プラグキャップをかぶせてできあがり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation