• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

zeetの愛車 [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2017年5月15日

12インチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアはグランドアクシス。

フロントにZZホイールを取り付けてみました。

ZZメーターギア
ホイール
bwsのホイールカラー
2ミリぐらいのワッシャー

の順番でシャフトを通しただけで、センター出ました。

あっけないです。
2
ブレンボカニキャリパーをサポートの裏側に取り付けしワッシャーでセンター出し。

ノーマルキャリパーだと2センチぐらい奥にオフセットする感じかな?

同じカニ仕様なら簡単ですよ。
3
ZZホイールじゃ細く感じるので今度はストリートマジックのホイール

ZZメーターギア
ホイール
ストリートマジックのカラー
の順

メーターギアの外側をかなり削り、なおかつキャリパー側のホイールカラーを2ミリ削ってタイヤのセンター出し

キャリパーは7ミリオフセット

ついでにボトムケースにダイノックシート
4
ストリートマジックホイール使うとディスクの大型化がかなり難しくなるのが欠点。

ZZホイールはNSR50のディスクが使えるのでまだ希望はあるのだけど。
5
ヤフオクで買ったホイールハブが来たのでリアもアルミに。
とりあえず軽くて安いと思われるヴィヴィオの12インチミニライト

130のタイヤなんで思ってたより太くならず。

ガンメタに塗って前輪と色を合わせよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

フロントフェンダーもガタガタブラブラ

難易度:

12インチ化とホイールベアリング交換

難易度: ★★

ポジションランプ交換

難易度:

12インチ化

難易度:

12インチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレオ ラジエーターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/120508/car/609288/5438971/note.aspx
何シテル?   08/13 23:37
ご観覧頂き有り難う御座います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONFORM シートサポートクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 21:12:26
タイヤ 140/60-12の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 11:26:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 11:26:37

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
2010年2月入手 前車からのパーツを引き継いでいます。
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
発売当時乗りだし30万円ぐらいして高いなーと思いつつ欲しかった車体です。 そんな事も忘 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2009年5月に入手 2010/04/13 新しいオーナーの元に旅立って行きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-R A型のビストロ仕様です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation