• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

暴食ドライブ2011

4/29~5/1前半の3日は呼び出しがないと、昨日(4/28)の夕方に確定したので(orz

例年自分的に恒例となってるこの時期のニセコに今年も逝ってきた。
恒例というのはドライブというより蕎麦だなw
去年もはしごしたしw

楽一に到着するのを11:00頃と想定して出発。
小雨混じりのあいにくの天気だ。

行きは定山渓~中山峠経由をチョイス。GWだけあって多少混んでたが問題なく通りぬけたものの、峠にさしかかると雨が雪に変わってきた。

っていうか、軽く吹雪いてね?(汗

峠につく頃には路面にも雪が浮きだしてきて(気温1℃!)多少ヤバイ状況になった。
ここまで来ると行くも戻るも同じなのでそのまま突破したが、
さすがに、夏タイヤ…というより、溝がそろそろアレになりかけた3年目の台湾製タイヤなので大変焦りますた(汁

まさか3年目も履くとは思ってなかった…
北海道の峠なめてた。反省。


ともかく、峠抜けると雪も収まり路面も安定。その後は順調に進んだ。
羊蹄山もいつものとおり…            ※クリックで拡大
羊蹄山_copy

見えない(汗

写真の真ん中辺りに山があるはずだw

ともかく、無事に楽一到着。

よかった開いてた(謎              ※クリックで拡大
楽一看板_copy


とある事情から盛りを注文する予定だったが、我慢できずに鴨せいろにした(1500円)

値上がりしてるな。
せいろ(盛り)は昔840円だったが、900円になってた。
盛りで900はさすがに?な感じがする。

それはともかく、鴨せいろ(ちょっとピンぼけ)  ※クリックで拡大
楽一_copy


在来種(牡丹蕎麦)の生粉打ち(十割蕎麦)なので、注文してからそばを打つスタイルは不変。
十割なのにコレでもか、というほどの細打ち。
よく切れないなと思うのだが、やはり十割なので打って直ぐ茹でないと切れてぼろぼろになるんだそうだ。

蕎麦は太い田舎そばのほうがいいという概念を変えてくれたのがこの店。
コレ食ったあとは田舎そばが野暮に見えてくるw


1年ぶりだ。美味い。
ヲイラの舌(鼻)でも、蕎麦の香りがよくわかる。
つけ汁は多少塩辛いが蕎麦の香りがそれに負けないのはさすがだ。
付け合せのネギの天ぷらを汁に浸すと、コレがまた実に…


もちろん量は足りない(大盛りの設定ないし)。
なので、今年もはしご蕎麦決行。
とある事情というのはこのことだw

いし豆に行こうと思ったら、途中で蕎麦屋発見。
ようてい庵

ま、そこそこの評判の店のようだ。
ココにも寄ってみようと、盛りを注文。
注文してしばらく店内を見渡すとなんだか見覚えがあるような…


あ、ココか。


二度と逝かないと決めてたのに…
でも、店の前には結構車が止まってたので、多少腕を上げたのではないかと多少の期待を残しつつ、                ※クリックで拡大
ようてい庵_copy


野暮な田舎そばですた(殴


味は悪くない。田舎そばなので食べ応えもある。
少なくともく昔食ったときに比べると数段ましになった。
美味しいよ。と勧めても良い。
腕を上げたようだ。

ただ、楽一に比べるといかにも野暮ったいし、太めの田舎そばならわざわざにここに逝かなくとも恵庭の思君楼(もっと太いけど)で十分以上に足りる、というのが感想かな。


コレは口直しをしなくては(違
さすがにちょっと腹にきてるがもう一枚ならなんとか食えそう。


なので、3件目のいし豆

いし豆のメニュー                 ※クリックで拡大
いし豆メニュー_copy


去年は鶏ごぼうを食ったが、さすがに無理なので盛りを注文。  ※クリックで拡大 
いし豆_copy

3種類の蕎麦粉のブレンドだそうだが、独特の緑がかった色が特長だ。
つなぎはリンク先によると外一(そば粉10に小麦粉1の割合で加えて打つ)だそうだ。

意外にもちもち(楽一に比較して)した食感でこちらも美味い。
ヲイラは楽一のほうが好みだが、いし豆のほうが美味いという方も多いだろう。


最後に湧水の里で念願の油揚げも購入ww
ともあれ大満足w


まさに蕎麦三昧ってか?(逃





というわけで、帰りはキロロ~毛無峠経由で極めて安全運転(ココ重要)で帰ってまいりますた。
いや、マジで。
マーチに煽られたけど必死で耐えますたよ。

ええ、順調に来るとなんかしっぺ返しがありそうで(汗




しっぺ返しはなかったが、毛無では側溝に落ちたクラウンと道端でひっくり返ってるバイク乗りをみた。
雪は溶けていたが路面は土が浮いてる状態。
雨で流れだしたのかもしらんが、この状態で攻めるのは自殺行為だ。



みなさんもお気をつけ下さい。





ps>
写真はすべて、れぐざぽん(IS04)使用。
室内撮影はさすがにキツイけど、なかなかの実力かもね。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/30 09:09:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 21:10
後志も仕事のエリアですが

ここ数年で
綺麗な羊蹄山を見たのは2~3回ですよ~
( ・ω・)ノ
コメントへの返答
2011年5月1日 21:56
今日は乙(謎

ヲイラは大概みられるんだけどねー。
某強力雨男と付き合ってるから伝染っちゃったんぢゃないの?(逃

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation