• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

独りクリスマス(寂)

独りクリスマス(寂) ケーキぢゃなくてカニ喰いましたがなにか…。







世の中はクリスマスなこの日ですが、ヲイラ的には普通の週末にすぎません。
とはいうものの先行き不透明な中で今年もありがたく茄子を頂いたので、自分へのご褒美(嘘)も兼ねて、ホームシアターシステム買いますた。
届いたのが23日なので、いわゆるクリスマスプレゼント for meも兼ねることになったわけw


今年チデジカの誘惑に負けレグザなTVにしたわけだが、ろくな番組ありゃしないという以外に特に性能には不満はなかったが、しいていうと音が軽いというか薄っぺらく感じること。
クルマのFM聞いてたほうがいい音なくらい(一応はマッキンだもんね)だったもんで、それが唯一の不満だったわけだけど、クソみたいな番組しかないから特になにもしてなかった。


いや、ホントに糞みたいな番組しかないっす


毎週見ているのは朝ドラ(今回のは傑作!)と吉田師匠のアレくらいだったが、年末特番で唯一ハマって見ているのが「坂の上の雲」。

コレが結構(ていうかとても)面白いし、戦闘場面なんかはなかなかの大迫力。
さすがにTVのスピーカーでは物足りないことと、BSで放送する場合はサラウンド対応となってるのが気になって、ちょっと安いホームシアターでも入れてみようかな?茄子も入ったことだし、という流れになったわけだ。

狭い部屋なんで5.1とか7.1とかは価格はともかく物理的に無理なんで、フロント&センター&ウーファの3.1chあたりが良かろうと、π鬼屋のシステムがamazonで27kくらいで出てたんで、こんなんで良かろうとほとんどポチっと押そうと思ってたらたまたまコレが引っかかった。


ONKYO HTX-55HDX

なにこの棒みたいなの?(←本気でそう思ったw)、ゑ?これがスピーカー?
クラストロンドライバー?なにそれ?(HPみても)よくわからん。
↑ヲイラのオーディオとかホームシアターの知識はこの程度です(汗

フロントスピーカー2個とサブウーファ置くスペースでさえなかなか確保できないので、この棒っこみたいなスピーカーならかなり良い感じ。
価格.comでもそれなりのユーザー評価で、ほぼ30kという価格も魅力。
多少詳しい知り合いに聞いても「価格考えるとそこそこいいんぢゃない?」との評価。

レグザなTVとリンクしてTVリモコンで操作可能な点(今時の製品は普通らしいのだが、一応候補にしていたDENONの同じような奴はコレができないので却下した)。
ONKYO製品は今まで購入したことがない(高級ブランドと思ってたし)のもあって、ぽちっとしたわけです。


説明書はあまり親切ぢゃないが接続は簡単。
HDMIケーブルが同梱されてないので買う必要がある(光デジタルケーブルが付属し、コレでも繋げられるがTVとリンクできない)。
買ってきたが長さ間違った(短かった)ので配置換えする羽目になったが(汗

棒みたいなフロントスピーカーは予想以上に細かったが、アルミ筐体?(両サイドのパーツは削り出しっぽくみえる)な感じで仕上げとかなかなかの高級感である。
長さ的には37インチTVのほうがしっくりくるかもしらんが、いずれにせよTVの前に 10cm程度のスペースがあれば設置できるのはありがたい。
サブウーファはピアノブラック仕上げでコッチも高級感満載。
逆に予想以上にでかかったけどw(一応電気屋でウーファが同じ別のシステムあったので確認はした)


音の感想だが、正直言って。
音質は価格なりだと思う(爆

劇的に音質が良くなった感じはしないかなw
むしろニュースやドラマのセリフ回しに限定すればシャリシャリしたTVのスピーカーのほうが聴きやすいかも。
慣れやエイジングの問題もあるのでもう少し待ったほうがいいかもしらんけど。
直径5cm程度の筐体に入ってるスピーカーなので自ずと限界はあるんだろうと思う。


サラウンドの迫力(サブウーファーの効果)は素晴らしい。
今まで聞こえなかった中低音の音がハッキリ聞こえて、音の厚みや深みが増している。
コレに関してはTVはシャリシャリ以上にスカスカにしか聞こえない。
映画や坂の上的には迫力が倍くらいになるといっても過言ぢゃない(注:BSのほうね)。


上記したエイジングとか音のセッティング(普通のカーオーディオみたいな音質調整法じゃないのでメンドクサイ)をもう少し何とかする必要はあるけど欲を言えばきりがないし、こだわる方にとっては全く物足りないレベルなのかもしらんが、価格やスペース効率もあわせて考えるとヲイラ的には充分お買い得と言っていいかもね。


音楽的にはどうだろうと思って見たくもないMステにチャンネル合わせたんですが、正直よくわかりません。GAGA様はさすがでしたけど、あれは音と言うよりは視覚だしなw


AKBとヂャニーズにホームシアターは不要であることがハッキリしました。

逆にヘタクソが増幅されて聞いてるコッチが息苦しくなる。



それと、
ケツ振らないKARAなんていらn(音無関係殴蹴






追伸>
最近ご無沙汰なこのブログも今年はコレが最後の書き込みになると思われます。
皆さん。良いお年を。
メリークリスマスwww




ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2011/12/25 01:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 7:29
TV見ない俺が32レグザにヤマハのYSP(バー状?の似たようなヤツ)を与えた者が来ましたw

23日・・・彼女がTVでも見ようと言うのでMステ見てて、途中でYSPの電源入れてみました。
確かに音は違うけど、そうまでして見る番組でもないかと思った・・・元オンキョー派ですw


まぁ~さすがに彼女と一緒だと、ガガ様の尻は直視できませんでしたけどね。(ノД`) (ぇw
コメントへの返答
2011年12月25日 9:15
ヤマハっすか。
ヤマハってあれですか?やっぱり高回転型ですか?(違

ヲイラ的にはガガ様でもKARAでもいくらでもケツ拝み放題な状況ですが…
そーゆー意味でもイマイチな…

Mステみてると、音楽業界が萎んでいく理由がよくわかるね。

2011年12月25日 11:24
ONKYOのこれ、購入直前まで心動きました。

でも、結局テレビ、そんなに大音響で見る機会ないし
今まで7.1chとかやったけど、そのうち電源入れなくなった経緯もあるので
なんとなく先延ばししているうちに自然消滅しました。

ONKYOは良いブランドと思っているんですけど。
コメントへの返答
2011年12月25日 22:17
坂の上の雲最終回。堪能しますたw

しばらく聴いてから元のTVに戻すとあまりの音の違いに愕然としますw

HDMIでリンクし自動的にスイッチ入るので今は入れっぱなしですが、確かに映画や音楽をよく聞くような人たち向けではあるんでしょうね。
ニュースをサラウンドで聴いてもあまり意味ないしw

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation