• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚☆星。@1009のブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

エクシーガ

【スバル】エクシーガを6月17日に発表、事前告知も実施



ってなわけで、スバルのHPにも専用サイトが立ち上がったわけだが。


一応出し惜しみしてるけど…








とっくに、スクープされてるぢゃん(笑)















どれだけ購入対象者残ってるかな・・・




PS
…ってか、この写真良く見ると釣り(ネタ)っぽいかも(汗
やられたかなw

Posted at 2008/05/19 23:07:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月09日 イイね!

バックオーライ

バックオーライ車庫のシャッターとケンカしますた…













…orz




Posted at 2008/05/09 23:44:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年04月24日 イイね!

S402でちょっと萎え

アライメント調整とATF交換でぷち入院。
今日引き取りに逝ってきた。






昨日クルマ預けるときに担当から「S402の(部外秘)資料きたよー」
というわけで、引き取りついでに資料を拝見させてもらった。
S402というよりはF型情報で、そのなかにS402の情報も少しだけ入ってたというわけ。一応部外秘なんだけどちょっとネタバレ。



F型(たぶん最終型)のラインアップだが、

2.5Lターボの設定(アウトバックのみ)
出力は265psくらいの中低速トルク重視のセッティングのようだ。
車高もやや下げられるようだ。

2LDOHCの廃止。
売れてないもんね。
これは個人的に残念。名前だけすぺBぢゃなくて、コレこそ6MT速や5ATを入れた専用チューニングを施して欲しかった。

SIクルーズの進化型「EyeSight」の搭載車設定。ターボと3L車に設定される。
ステレオカメラだけで制御するらしい。レクサスが比較対照と、相当制御機構に自信があるようだ。

ちなみに2LDOHCよりもさらに売れてない3Lは、これによりEyeSight設定車のみのラインアップとなる。

…3Lはチューニングミスだよな…もっといいえんぢんなはずなのに。



あと新色設定とかも多分あったと思う。






さてS402。
S401も最終型に設定されていたから、BPBLも今回が最後だね。

2.5Lツインスクロールターボ。285PS、38.5N・m

(※訂正:多分記憶違い。確かトルクは40N・mだったかと思う。スマソ)

出力はやや控えめだが、最高トルクの発生が2000rpm~4800rpmと非常にフラットなトルク特性になっている。
セッティングもTunedbySTIの流れに沿った形での、出力だけじゃない上質な操作性を重視したとのこと。

本皮シート、専用のステアギアレシオや足回り、フェンダーのエアダクト等のほか、
専用パーツも
BBS18インチに235/40。
ブレンボの6ポット。
ピロボールリヤサスリンク。
更にタワーバーとロアアームバーとリヤクロスバーはいずれもフレキシブルタイプが奢られている(!)


…など結構萌える部分は確かに多いねw
パーツ流用できるかな?w

ちなみにセダンで530マソ、ワゴンは550マソくらいです。





さて、表題には萎えと書いた。
理由はいくつかある。
2.5Lえんぢんはもはや古いしもとより2Lほど力入ってなかったろうし実際カタログ燃費もイマイチだ。
新鮮味にも欠ける(一応ツインスクロールだけど)。

なによりも、


3LNAで280馬力が出るかも…という噂が、完全にガセ


…だったことに萎えますた…orz













Posted at 2008/04/24 22:19:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年03月22日 イイね!

08'初ドライブ

08'初ドライブこの方と、この方は夏タイヤに換装したけど、ヲイラは冬タイヤのまま、本年の初ドライブ。







コースは当別から道道28号に入り、道民の森~青山ダムを過ぎて国道451~浜益(現石狩市浜益区)に抜けるルート。
ヂャンチラでおなじみのコースだw


例年、雪解け状況を確認すべくこの時期~4月上旬に通るんだけど、今年は雪解けがかなり早いようだ。
1箇所だけ雪解け水で路面が濡れていたが、ほとんど道路も乾燥しており夏タイヤで大丈夫だね。


久々だし、冬タイヤだし、足回りも冬仕様(純正)のままなんで、ヲレなりに抑え目に走ったんだけど、それでもペダル踏む足に思わず力入っちゃったり(笑)



コレ↓は暑寒別連峰の端っこにある黄金山(こがねやま)
地図でいうとこのあたり





その後、浜益から増毛…に向かうのはやめてw、左に舵を切って日本海沿岸を厚田~石狩経由で帰宅。

気持ちよかった。





ヲイラも夏タイヤに交換しようかな


Posted at 2008/03/22 19:17:13 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2008年01月21日 イイね!

くるりんぱ系(謎)







ためしにVDC切ってみたら…



いきなし270°回転して


ケツから雪山に刺さりますた(恥)










…会社の前だったんですぐに引っ張ってもらったけど、あくまでも路面のせいにしますた。




Posted at 2008/01/21 21:07:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation