• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚☆星。@1009のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

×vコソセプト(ぱぁと2)

×vコソセプト(ぱぁと2)※写真は「レスポソス」より拝借(以下の写真すべて)








先日も期待を込めてネタにした×vコソセプトが正式発表されました。
以下レスポンスの記事より抜粋。

>富士重工業は19日、上海モーターショーにおいて、スバル『XVコンセプト』を世界初公開した。
>SUVとしての機能とファッション性を併せ持つ、新世代クロスオーバーのデザインコンセプトカー。
>サイズは4450x1800x1620mm、ホイールベースは2635mm、2LボクサーDOHC、CVTの組み合わせ。
>デザインコンセプトは、英語の「Professional Tool」と「Trendy Design」を語源とした造語「Protren」とし、
>自動車の深い魅力をスタイリッシュなデザインで表現したという。




>英語の「Professional Tool」と「Trendy Design」を語源とした造語「Protren」


「ぷろとれん」とでも読むのかな?


ここらへんのセンスの無さがいかにも「ああやっぱりスバル」な感じでむしろ安心するくらいだが正直萎えるw



むしろ、
「ぷろていん」とかにして「たくましいアスリートのイメージにしました」なんていうほうがむしろウケるかも…


ここらへんのセンスは会社が会社ならスバヲもスバヲなので、突っ込むのはやめてほしい(逃





写真見てみよう(汗
×vコソセプト
×vコソセプト

ちなみにイソプコソセプト
いそぷこんせぷと


ま、予想通りな範囲だ。
カッコ悪いのも慣れた。
てか、SUVならむしろちょっとカッコイイかもと思った。




で、今朝レスポンスに上がったばかりのホヤホヤな記事

[速報]スバル インプレッサ 新型…4&5ドアモデル写真

ハッチバック
いそぷわごん

セダソ
イソプセダソ











… (;゚д゚) ・・・














ヲイラの哀車探し前途多難…









Posted at 2011/04/21 06:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月12日 イイね!

XVコンセプト

XVコンセプト写真はネットより転載。







次期愛車を、miniクロスオーバーに決めかけてたんだけど。
足元みやがった値付けと高飛車なディーラーの態度のせいで、急速に萎えてる今日この頃…


そんな中こんなニュースが。
XVコンセプト


いんぷ15(違と横顔がかなり酷似しているのが気になるなww


いんぷのクロスオーバー版は
この15とぐらべるなんちゃらで2度もやらかしてるのが気になるところだ。


いや、更にそのぐらべるなんちゃらのついでに出てきたフォレスター(初代)は、ある意味「もっとやっちゃった感があった」訳だが。



あれは、ある意味やっちゃいすぎて逆にコアなファンがついたわけだけれども(汗



さて、XVコンセプト。
もう少し踏み込んだデザインであれば、少々でかくなりすぎたふぉれとは別のユーザー層を開拓できるかも…







…などと、細々と妄想しているかつてのスバリスト(達)が結構な人数いることを、もう少し気にかけてくれよなスバル…











Posted at 2011/04/12 22:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月07日 イイね!

MINIをMINI行ったらMINIに…(ry

MINIをMINI行ったらMINIに…(ry 
 
こういった事情もあって、ようやくクルマMINI逝きますた。






展示車は2台。
ALL4とクーパー
ALL4はオプション100万ほど盛ってました。



以下素直な感想を。

かなり幅広な印象。カタログ写真よりもワイド&ローにみえる。
もしかしたら、ALL4のほうはスポーツサス仕様だったかも?
大きさそのものは、旧フォレ海苔なら大体そのくらいの感じです(殴


コクピットはMINIの普通のと同じ印象だね…普通のもあんまり座ったことないけど。
センターににでっかい速度計。正面はタコメーター。ステアと一緒に動くようになっている。


シート合わせてチルトとドドスコ(違テレスコ調整して、頭にはこぶしひとつ分。
シートが思い切り下がるのは洋モノ特有でイイネ。
レガシィはヲイラ(182)の身長でシートは結構ギリなんだけどね。
座り心地は微妙だったけどw


足元は幅はそんなに広くない。MTだと少しきついか。
ワーゲンほどの違和感は感じなかったけど右足の置き場所がなんとなく微妙。
アップライトに座るので椅子に座る感じに近くて、そういう意味での足元が楽な感じはあります。


内装そのものはこんなモンかという感じ。
300万のクルマとしたら正直少々微妙な感じはするな。


センターレールは正直思ったほど使えなさそう。
フロントはサイドブレーキレバーが邪魔だし、オプションのアームレスト装着したらフロントにはほとんど使えるスペースが無くなる。


アームレスト下のスペースにサングラスホルダーでもつけるのが精一杯。
スマホ(携帯)ホルダー使いたかったら逆にサイドレバーやアームレストがジャマになるとおもうよ。
後席分もカップホルダー付けるとあと二つくらいのスペースしかなくなる。


てか、オプションのティッシュホルダーみたいなの(ゴミ箱にもなるのかな?)がでかくて邪魔だなw
基本後ろ使わないヲイラ的には少しでかくてもそういうのは役に立つかもしらんが、後席使う人なら普通に5シーター仕様にしたほうが実用的だと思うね。


後席はもう少し高く座れればいいのにと思うが、そこはとやかく言うまい。
前後調整が可能、背面角度も調整可能だがリクライニングというよりは、倒すついでに90度にも出来ますよ、という感じ。四角い荷物とかのストッパー位にはなるのかな?


荷室は狭い。
横幅が使えない(最近の欧州車はセダンもこんな感じ)なんで、スーツケースくらいはともかく、ゴルフバッグは横には入らないのでリヤシートは倒すのが前提。


ランフラットタイヤ仕様(ALL4)なのでスペアタイヤ無いけども、それにしても荷室は浅い
図みてみると、リヤサスメンバーはまっすぐなのがどかーんとはいっており、アームも取り付け位置も中央に近くアームそのものもかなり長い印象。
これでかなりスペースは削られるな。
サスそのものはなんだか良く動きそうな感じだ。
ヲイラのクルマのひもじい感じのとは違うね。

サスをみるだけでもかなり骨格がゴツイ感じはする。
だから見かけよりは中は狭いです。ぶっちゃけ。
ヲイラみたいな個人(時々後ろに人乗せる)のほうが使いでがあるとおもうねw


ざっとこんな印象かな?
欲しいか?ときかれると、欲しいが微妙と答えます。今のところ。


らぶ注乳とはいかないな…


ざっと最低限欲しいオプション組んでみた。
車体はALL4。とりあえずATにしておく。379.0
ジンジャーパッケージ(スポーツボタン)。4.0
ビジビリティパッケージ(熱線とか)5.0
アームレスト。2.5
HiFiスピーカー。12.0
プライバシーガラス。4.0

計406.5
コレにナビ付けて諸経費か…450万超えるな(汗




迷ったら買えない価格だな…(汗









Posted at 2011/02/07 00:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月15日 イイね!

ミニをミニ逝ったらミニにタコができた【意味不明】

ミニをミニ逝ったらミニにタコができた【意味不明】

私、スバリストを卒業しますぅ


…と、こっそり宣言してから数ヶ月。


自分の欲しいクルマはなにか、それなりに自分で調べてきたけど、
とりあえず一つ候補を絞ってみた。


MINI クロスオーバー。


北海道に住んでいるということだけでなく、通勤等使用場面からみても四駆は外せない、
なので必然的にクーパーS ALL4となります。


というわけで、早速ミニのディーラーに逝ったわけだが、あれ?まだ置いてない。

受付のおねーちゃんに聞いてみた。
「プレスリリースしたばかりで、現車は月末になりますね」
「そ…そーですか(汗」



先走汁だったようです。



「カタログご覧になりますか?」
「ええ、もちろん」(←当たり前だろ)

担当者らしいにーちゃんがカタログ手にやってきた。
月末に内覧会を開催し、そこでお披露目なんだそうだ。
ヲイラもアンケートに記入して後日連絡を待つことにしたわけだが、

「ALL4は今からだと早くても5月頃の納車になりますね」
「ゑ?」
「FFならターボも含めてもう少し早く納車可能です」
「そ…そうすか…」


ALL4の初期ロットが全国で40台くらいしかなく、すでに予約でいっぱいなんだそうだ。
北海道全体ですでに6台がご成約済みらしい。


ALL4は
6MTが税込366万
6ATが同379万
価格そのものは一応想定通りではある

だが、ワンプライス(汗
せっかくだから荒見積でもしてもらおうかと思ったが、こんな状態なので値引きも一切していないそうだ(汗
オプションで多少割り引く可能性はあるらしいが、MINIみたいな趣味車はほとんど指名買いだろうから値引きの概念そのものもあんまりないんだろうな。


全くノーマルというわけにもいかないだろうし、車両+オプションそれなりに諸経費で430とかそんな感じか?
ちょっと足すだけで450か軽く超えそうだな。
価格的には(高いけど)決して買えないわけではないが…正直贅沢な買い物になるな。買うとすれば。
リースとか残価設定ローンとかも考えたほうがいいかな?


その他もろもろと。
・展示車と試乗車はオプションてんこ盛りで500万オーバーとのこと。試乗開けに売り出す可能性はあるよ。といわれたがどーしろと?(汗
・カタログ燃費は思ったよりは良くない(特にAT)。どっかの日本車みたく現実離れした数値じゃないのだろうと、ココは好意的に解釈しておくw
・ただ、MTはアイドルストップ標準。それ考えるとMTの燃費もたいしたことないなw。どっかの日本…(以下略
・「ヲイラの欲しい車格の車がコレ以外にはあまりないんすよね」といったら、「日産の(ジュークか?)とかとよたのらぶほーとかもありますね。」と返してきた。コレどういう意味だ?
・クロスオーバーは全車MTを設定してるが、ミニ自体の販売割合は8割がAT。リセールが違うらしい。



新車購入計画発動の予定がいきなり計画変更かw
余程のことがない限り今のクルマ、もう一度車検通すことになりそうだ。
逆に、ゆっくり考える余裕ができた、と思って割り切るしかなさそうだ。


ぶっちゃけ、
今年買う必然もなくなったわけだし


とりあえず内覧会には逝く予定。またレポートしまつ。
ただ、納車時期聞いてからのヲイラの落胆ぶりは多分相手にも伝わってるだろうから、案内状がホントに届くかどうかは正直良くわからん(汁







Posted at 2011/01/15 20:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月20日 イイね!

トレジア乗ってきたよー【いたって普通】

師走ですね。
みなさんお元気ですか?


ヲイラは「ヒマ」です。



久々にスバルDに寄ってきますた。
カレンダーありがとうございます。

店内はカッチョ悪いワゴン(名前忘れた)とフォレのB型NA在庫特価品が展示。


俺:「トレジアは?」
D:「試乗車ありますよ。乗ります?」
俺:「あー、フォレの新型もいっしょに試乗していい?」

桶ということで試乗させてもらった。


トレジア1.5i-S。AWD、CVT

ひとことで言うと「普通」

路面は圧雪&路面むき出しのまだら状態だったが、タイヤも新品だったせいか全く問題なし。
4WDも違和感なし。
ただしFFモードはやっぱしそれなり。冬道注意。

えんぢんも特に感想なし。CVTもこんなもんでしょ。
スポーツモード?いらん。
7速パドルはいいね。
乗り心地もそこそこ。辺に走りをアピールしていないのがむしろ好感。

室内は広いが足元は意外にそれほどでもない。てか、むしろ少し厳しいか(多分排気管の取り回しの関係か)。
後席も荷室も十分。
スペアタイヤ無い(パンク修理キット装備)なので、カーゴ下もAWDの割には結構深い。

椅子はこのクラスの日本車ならしょうがない。交換するか腰痛忌避ポジションをなんとか探すしかない。


普通だから、というか普通と思えば逆にほとんど不満らしい不満もない。
あまり余計なことしてない感じでむしろ好感。
日本製の白物家電みたいな感じ。某国製の洗濯機みたいな不安感(謎)はない。
クルコンもABSもVDCもトラコンもだいたい必要なもん全部付いてるし。


基本、誰に進めても問題ないと思われる。
スバル乗り以外ならな(汗笑
ていうか、5人しか乗れないのにあのうすらでかいワゴン(名前忘れた)よりは間違いなくいいクルマだ。
こっちも5人乗れるぞ。

ラクティスと比較して顔が気に入ったら買えばいい。
ヨタ車と考えるとむしろ上出来かも。





フォレのC型のインプレも少し。
近年のスバル車としては圧倒的に良い出来です。
スバルの良心がまだ少しだけ残ってました。
エンジンも凄くよくなったと思う(スペック的にはほんの少しだけど)。
足もA型とはえらい違い。接地感抜群。当日の冬道でも全く問題なし。
なんでいまだに4ATなのかわけわからんが、それを差し引いてもオススメする。


ヲイラが買うとするなら現状コレしかないが、買うなら引越ししなきゃならんので残念ながら却下。



このえんぢんに5ATかせめて5MTでもいいから、SFくらいのサイズで出してくれないかな。



ムリと分かってても叫びたくなる今日この頃。









Posted at 2010/12/20 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation