• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚☆星。@1009のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

絶体絶命…

いやぁ、ある意味予測はしていたんだけどね…


2007日本シリーズ第4戦


珍小島   2
真畔町   4x

勝:沿道警備   1勝
負:カミナリ王子  1敗
S:満太朗     1S




…えー、通算成績1勝3敗なんですが、
一個も勝った気がしてません(汁)




…ああ、去年の逆パターンが完成しつつあるな…(汗)
選手層の致命的薄さはいかんともしがたい…(←最初からわかってはいるんだけどね)




…あのぅ…明日の試合なんですが…


特別に中田翔を使ってもいいすか?…(涙目)








Posted at 2007/10/31 22:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年10月30日 イイね!

ぢつわ…

ダルビッシュ以外は非常に不安定な先発陣なわけで…


2007日本シリーズ第3戦

こまどり姉妹    1
ザ・ピーナツ    9x

勝:ケンタ      1勝
負:武田負  3連1敗


感想:でもヒット数は一番多かったヨ…orz





TVつけたらスイーニーが火ダルマだったから 風邪ひいて頭痛があったので、早々と休ませてもらいますた。
…最後まで見てたら病状が悪化してたな(汗)




…ぢつわ…7戦のチケット持ってるんですけど…(汗)



Posted at 2007/10/31 05:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年10月28日 イイね!

いや、まったく…

打てませんね(汗)


2007日本シリーズ第2戦

手羽先  8
ザンギ  1

勝:速球派
負:四球派(汗)


本塁打:バナナマン2号…以下省略(殴)

試合展開:日ハム…投手火ダルマ、打線沈黙…

感想:特にありません(涙)










…日公は、こんなんでよくリーグ勝ち抜けたもんだと…





Posted at 2007/10/28 23:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年10月27日 イイね!

日本シリーズ第1戦

日本シリーズ第1戦











2007日本シリーズ第1戦


味噌煮込みウドン 1
味噌ラーメン   3x

勝:11番 1勝
負:11番 1敗

ホームラン:バナナマン1号③



ダルビッシュが サエコの声援 公ファンの大声援を受け4安打完投13奪三振(シリーズタイ記録)。
川上が7奪三振ながら2回~7回まで日公打線をパーフェクトに抑えて2安打完投負け。


正直、
途中経過だけみると、どっちが勝ってるんだかわかんないデス(汗笑)



日公はまったくの正攻法(ってかほかのオプションがない)
厨日も正攻法で来た。
小笠原とか先発だったらイタダキだったんだけどw

明日は中田だろうね。
コッチはグリンでほぼまちがいない。

明日も 公打線はやっぱし打てないだろうけど(汗) 熱戦を期待します。




Posted at 2007/10/27 23:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年10月27日 イイね!

STI試乗

管理会社に鍵を借りてなんとか自宅に戻り、そのまま6日ぶりに自分のクルマに乗った。

ATF固まってたかどうかしらないけど、スタート直後はなんだか「ぐにゅ」みたいな感触があったけど(汗)




そのまま、出発前に届いてたパーツを装着するため、Dへ直行。
ちょ-ど、担当のK埼さんがにぅSTIから降りてくるところだった。
シェイクダウソしてたらしい(笑)


ああ、ども。(STIに向かいながら)パーツの件よろしく(←ホントは自分でつける予定だったけど)、ぢゃ、ちょっと貸してね(爆)

ってなアバウトな流れで、ヲイラもいきなりクルマに乗り込み、試乗開始。



さて、にぅSTI。
いつものコースに持ち出したけど、一部道路工事があってトラックが多くてあまり踏めなかったけど。

一言。良かったw


S-GTの足がアレだったもんだから心配だったけど、足の出来はとても良いと思う。
先代STIのゴツゴツした感触がほとんどなく、しかもしっかりとしつつも常にフラットな乗り心地を維持していたのにはちょっと感動。
パワーはいまさら言うまでもない。

レガシィ同様SIドライブがついていて、3つのモードが選択できるようになってる。
S♯が先代のすぺCの暴走感をイメージできる感じかな。
その暴走感を少しマイルドにしたのがS。通常はSで十分(以上)な感じ
Iはあまり試さなかったけど、燃費走行もしくは雪道用かと。

DCCDはAUTOとマニュアルが選択できて、更にAUTOもプラス、マイナスがあり3つのモードが選択できる。
プラスがトラクション、マイナスが回頭性重視方向。
自分でセッティングできる人はマニュアルで。

ちょっと走っただけの感想では、個人的には峠攻めるならS#のマイナス。登りならプラス使ってもいいかな?。ワインディングをそこそこ快適に走るならSでAUTOってな感じかな?
なんにせよ、ステアの受ける感じが変わって面白いから、しばらく楽しめそうだねw

VDCもノーマルとトラクションに選択できるらしいけど、↑に気をとられてて忘れてた。また今度乗ってみようかと。

タイヤもでかくなったから、試乗車なんであんまりムチャもできなかったけど、ちょっとやそっとではブレークする気配も感じない。


先代よりも(暴力的な部分は残しつつも)ずいぶん洗練された感じ。
ヤンチャな感じが薄れて上質になった。
価格上昇分の価値は間違いなくあるね。

その分、ヲヤヂっぽくなってるのも事実だけどw
価格的にも対象年齢が30~40代になってるんだろうね。

それはそれでいいけど、スバルのクルマに若者が乗る(乗りたい)クルマがなくなっちゃったような感じもするね。

で、買うかどうかといわれると…
ヲイラは(買えるだけの経済力があると仮定しても)、ちょっと厳しいかな。


カッチョワルイから(汗)



セダン待ちかも




書き忘れてたので追加>
ヲイラが試乗する時点で、燃費系は6.4km/L。
ヲイラが踏んで帰ってきたら燃費は6.8km/L…


…k埼さん…


…どんだけ?(汁)





Posted at 2007/10/27 12:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
78 9 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation