• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚☆星。@1009のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

今日の蕎麦屋

お友達の「この方の記事をみた。



ここんとこすっかり忘れていたが(殴)
蕎麦屋ネタならコメントせずにはいられないなw


GRB、GH8用アクセスポート発売開始(


…早ぇな、をぃ



アクセスポートトレードインプログラム



中略

>アクセスポート1.0(旧モデル)をご使用中の方を対象とした下取プログラムです。
>旧モデルを下取とすることで、特別価格にて新型を購入することが出来ます。




・・・



あいかわらずだな、この蕎麦屋・・・
ある意味、ホントに心配になってくるよ。




お前たち・・・


先にすることあるだろう!(怒)




もはや、業者として信用できねーよ。お前らは




勘違いされないように補足>
>先にすることあるだろう!(怒)


↑「先にすること」は、3L用を先に出すこと・・・ではなく。


3年以上も前からリリースを告知し、ユーザーの抗議にもめげず「開発中です」と無意味に引き伸ばした挙句、あまつさえ「中身(ソフト)はもうできていますが~」とたわけた言い訳を繰り返してきたお前たちが、先に何をすべきなのかということ…







謝罪が先だ!






と言っているのだ。
Posted at 2008/04/30 23:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 蕎麦屋ネタ | 日記
2008年04月27日 イイね!

激盛の日曜日

激盛の日曜日毎春恒例のオフ「ヂャンチラオフ」

増毛町にドライブに逝き、寿司のまつくらで食事をし、その後マッタリ~というヌルーなオフ会ですw








今年は、スーパーぢゃんちら(ジャンボチラシ)が新登場
上の写真は単独なんでよくわからないと思うが、ちょっと並ぢゃんちらと比較したのをフォトギャラにうぷしてみた。



コレ↓





高さがないから迫力が伝わりにくい。



上から見たのがコレ↓




どーですかw


重量が2~2.5kg。
普通のが1.3~1.5kgなんで下手したら倍近いね(汗)


この方もちゃれんぢしてましたが、かろうじて完食。
その後のやられっぷりが印象的ですた(笑






ゑ?ヲイラ?
ヲイラはもちろん








ヘタレですいません(汗)






Posted at 2008/04/27 22:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大食い系 | 日記
2008年04月24日 イイね!

S402でちょっと萎え

アライメント調整とATF交換でぷち入院。
今日引き取りに逝ってきた。






昨日クルマ預けるときに担当から「S402の(部外秘)資料きたよー」
というわけで、引き取りついでに資料を拝見させてもらった。
S402というよりはF型情報で、そのなかにS402の情報も少しだけ入ってたというわけ。一応部外秘なんだけどちょっとネタバレ。



F型(たぶん最終型)のラインアップだが、

2.5Lターボの設定(アウトバックのみ)
出力は265psくらいの中低速トルク重視のセッティングのようだ。
車高もやや下げられるようだ。

2LDOHCの廃止。
売れてないもんね。
これは個人的に残念。名前だけすぺBぢゃなくて、コレこそ6MT速や5ATを入れた専用チューニングを施して欲しかった。

SIクルーズの進化型「EyeSight」の搭載車設定。ターボと3L車に設定される。
ステレオカメラだけで制御するらしい。レクサスが比較対照と、相当制御機構に自信があるようだ。

ちなみに2LDOHCよりもさらに売れてない3Lは、これによりEyeSight設定車のみのラインアップとなる。

…3Lはチューニングミスだよな…もっといいえんぢんなはずなのに。



あと新色設定とかも多分あったと思う。






さてS402。
S401も最終型に設定されていたから、BPBLも今回が最後だね。

2.5Lツインスクロールターボ。285PS、38.5N・m

(※訂正:多分記憶違い。確かトルクは40N・mだったかと思う。スマソ)

出力はやや控えめだが、最高トルクの発生が2000rpm~4800rpmと非常にフラットなトルク特性になっている。
セッティングもTunedbySTIの流れに沿った形での、出力だけじゃない上質な操作性を重視したとのこと。

本皮シート、専用のステアギアレシオや足回り、フェンダーのエアダクト等のほか、
専用パーツも
BBS18インチに235/40。
ブレンボの6ポット。
ピロボールリヤサスリンク。
更にタワーバーとロアアームバーとリヤクロスバーはいずれもフレキシブルタイプが奢られている(!)


…など結構萌える部分は確かに多いねw
パーツ流用できるかな?w

ちなみにセダンで530マソ、ワゴンは550マソくらいです。





さて、表題には萎えと書いた。
理由はいくつかある。
2.5Lえんぢんはもはや古いしもとより2Lほど力入ってなかったろうし実際カタログ燃費もイマイチだ。
新鮮味にも欠ける(一応ツインスクロールだけど)。

なによりも、


3LNAで280馬力が出るかも…という噂が、完全にガセ


…だったことに萎えますた…orz













Posted at 2008/04/24 22:19:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年04月22日 イイね!

PC自作で悪戦苦闘

PC自作で悪戦苦闘現行ますぃんの性能低下に伴い、思い切って自作にちゃれんぢしてみますた。













インテルのデュアルコアE8400でモニターも20インチと、ヲイラ自身のスペックと使用環境からみて明らかにオーバースペックのにぅますぃんです。


厨国訛りの取説(謎)も含め、いかにも厨国製らしい部品クォリティにはいろいろ悩まされましたが、何とか組み上がりました。

悪戦苦闘とは書いたものの…
詳しいことは言いたくありませんがね(謎)


…なんせ部屋の大掃除から始めなくてはいけないところなんかもう涙モノ…


ああ、ちなみに

ハンドルとかサイドブレーキとかも装着する予定はありませんから(逃


あ、カップホルダーも(笑)





Posted at 2008/04/22 22:37:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation