• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚☆星。@1009のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

スバルXV購入計画発動   その5  にぅふぉれ情報ついでに試乗編(違

スバルXV購入計画発動   その5  にぅふぉれ情報ついでに試乗編(違あいぽん5が欲しくてわざわざあぽーストアに逝ったけど…







「何時入るか全然わかんないし」
と言われ予約さえ受け付けてもらえなかった、どーもeibusです(泣



XVの試乗車が届いたとディーラーから連絡がキタので逝ってきました。

ぶっちゃけいんぷ試乗してるんでそんなに乗り気じゃなかったんですが(をぃ)、にぅふぉれ情報もあるよ、とのことで出かけてきた日曜日。


日曜なのになんで今頃?


単に書こうと思ってたら寝落ちしただけなんです。


さて、試乗編。
試乗車はディープチェリーパール。
太陽光のもとで見ると、少し鮮度が落ちたアメリカンチェリーみたいな感じの色だな。
購入した方ごめんなさい。

内装とかはほとんどインプなんで省略。
ただ、車高が高い(全高はインプ+85mm)ぶん、ほんの僅か高いだけなんだけれども視界がずいぶん広く感じる。
また、地上高が+50mmというのは雪国にとっては相当なメリットになる。
別に林道走るだけがSUVの魅力ではないわけで。


とはいうものの、せっかくなんで林道コースを所望したわけだが、せっかく快諾いただいたにも関わらず肝心の林道がなぜか閉鎖されてたので、一般道を普通に流しただけになってしまったのは少し残念。


えんぢんはとてもいいです。
CVTとのマッチング(セッティング)もいいのだろうけれど、低速からストレスなく加速しハイパワーとは言わないけれど必要かつ充分な感じで好ましい。

スバル=低速トルクがアレの件は見ないふりする、というのはすでに過去のものなんだなw

自分がイメージしたとおりに加速するというのが心地良い。
CVTのセッティングも上手いと思う。

エコモードもあるが個人的にはおすすめしない。
明らかに加速でもたつくし、自分のイメージと車の挙動が一致しないのでストレス感じる。
高速巡航とか限られた場面のみという感じ。


足回りは概ね乗り心地もよいのだが、個人的にちょっと?な感じもした。
インプよりもタイヤがデカイ&重い分だけしっとりというかどっしりみたいな感じをイメージしてたんだが。
てか、そもそもインプの時の印象もほとんど忘れてるんだけれども(殴

フロントが若干突っ張る感じ。
ロールも個人的にはもう少し許容してもいいかな。
新車なんでサスがこなれたら、もう少し印象は変わるかも。
もうちょっと攻めてみたかったが、近くに良いコースがなくてw

前はがっつり踏めるコースがあったんであんなことやこんなことができたんだけど…


全体的には好印象。
見た目が気に入ったらオススメしますね。

同時にターボを妄想したのも事実です。
早く出して欲しいです。




というわけで、にぅふぉれ情報。
すでに各地で画像が出ているが見ての通りのキープコンセプトでインプ顔になるw
サイズはほんの少しだけでかくなった。

えんぢんはFA20DITとFB20の2種。
DITは280psにデチューンされる。
FB25が採用されなかったのはアウトバックとの序列を守るためかな?w


新機軸としては
ターボえんぢん車のボンネットの「あの穴(エアスクープ)」がなくなったこと。
ICの位置は変わらず、ボンネットの中を通して空気を導入するように変更された。
そこまでして空力稼ぎたいらしい(かなり違うらしい)。
出力が落ちるのは冷却効率の問題もあるようだ。


もうひとつはXモードAWD(だったかな?)
悪路などで、手動でON・OFFを切り替え、低回転(40km/h以下)時滑りやすい路面や坂道でえんぢん、みっしょん、VDCなどを統合制御しスリップを抑制しつつ走破性を上げるモード 。
ヒルディセントコントロールも採用されるとのこと(X-MODEの制御の一部かも。詳細忘れた)。

リアゲートが電動式になるのもスバル初。
これはいずれレガシィには採用されるんぢゃないのかな。


何より悔しいというか納得逝かないのがw、
XVはNA一つだけなのに、ふぉれはターボもラインアップされ、しかもターボは1馬力1万円を切るお買得価格が設定されていること。
間違いなくツダのアレ意識してるね

さらに日本が最初に発売…コレは当り前なんだがw


ヲイラ的には全高(1695mm)でアウトなので購入対象外なんだが、装備も価格も非常に魅力的な存在なのは間違いない。


重要なんでもう一度書くが、
ヲイラ的にはXVがFA16ターボ、X-MODE付きで本体価格259万円くらいで出てくることを切に期待しております。

頼んますよすばるさん。
いままでさんざん待たされてるんだから(愚痴












Posted at 2012/10/10 22:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | XV | 日記

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation