• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

オフセット? インセット・アウトセット?

いつもお世話になってるタイヤ屋さんへホイールを発注してもらうためにいってきました。

ホイールのオフセットをなぜか「インセット」って呼んでるんですね。アウトセットなんてのもあるようで・・・ なんで??と・・・

普通に英単語として理解すると inset って、挿入図とか差し込むとかはめこむとかって意味なんですけど。outset にいたっては発端とか初めとかって意味です。

基本的にリムの中心位置からみてホイールの装着面の距離を+-であらわします。これがホイールにおけるオフセットの意味。ドイツ車だと一般的な表記の ET は、Einpresstiefe の略で、英語的には press depth でオフセットと意味的には同じです。

なんだかしんないけど、へんてこな英語を使うんだったら普通に日本語で表記すればいいと思うんですよ。「取付面位置」とかさ。こっちの方が普通に理解しやすいと思いません?

もちろん、一部でインセットとアウトセットがオフセットと同じ意味での用語として使われているのは知ってます。私が知ってるUSAの会社の資料では Inset/Outset は、ホイールの装着面を基準にして、その面の位置がリムの中心位置からどれだけ違っているか、という定義がされています。取付面から見て、リムの中心位置が車体内側にある状態をインセットと呼び、同じくリムの中心位置が車体外側にある状態をアウトセットと呼びます。そのときのリムの中心位置からの距離を付記します。なのでInset/Outset でマイナスはありません。

オフセットはリムの中心位置を基準にしてますからプラスとマイナスがあります。

まぁ、なんで普通に「オフセット」を使わないの?って言いたいだけなんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/29 12:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国際マヌルネコの日
どんみみさん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

その人の「いつか」
F355Jさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 15:27
オフセットで十分意味が通じるんだから、わざわざ変える必要はないですよね~
出始めは「インセット」って?でしたよ・・・
コメントへの返答
2011年4月29日 15:48
やっぱり普通にオフセットでいいんじゃないの?って思いますよね。

わかりやすさを考えたら、リムの外側からホイール装着面までの距離の方が一意に理解できるので、こういった定義を用語化した方がいいんじゃないの?って思うわけです。

オフセットという用語を使わないのであれば・・・

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation