• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

大雪後の洗車

大雪後の洗車 住んでるあたりだと十数年ぶり?の大雪で、昨日今日と2日間の雪かきで体が痛い!

でも、どさくさにまぎれて A1 洗車しました(笑)

A1はスタッドレスを履いてないので、こんな状況では使われないのですよ。

その代わり、A4 がこき使われております。が、そんな状況で A4 はアンダーカバーがぶっ壊れて予定外の出費が痛いです(≧∇≦)

まぁ、完全におなかこすってる状態で、新雪の中「はっひゃ~」ってアクセル踏みまくって、右に左にブンブンして遊んでいたのがいけないのですけど。。。

Quattro+スタッドレスはコントロールしやすいですねー。姿勢制御がすっごくラクです。

Audiのアンダーカバーは、雪とコンタクトすると雪を巻き込んでしまうようなので、要注意、ですね。
ブログ一覧 | AUDI A1 | 日記
Posted at 2014/02/10 16:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

緊急外来へ
giantc2さん

退院しました♪
FLAT4さん

キリ番
ハチナナさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年2月10日 18:05
>Quattro+スタッドレス

購入して初めて堪能しました!!!

素晴らしい走破性と安定感!!!、周りの車が遅くて困る!!!
コメントへの返答
2014年2月11日 8:08
AWD+スタッドレスの走破性は一度体験するとやめられないですね。

住んでるあたりだと、ナメクジさんのほうが速いんじゃないかってくらい、這うようなスピードで走ってるドライバーがウザイですよね。

迷惑だから出てくんな、って思いますよ。ほんと。。。

2014年2月10日 20:06
A1はスタッドレスを履いていないのですね。
それではA4が活躍するわけだ!

アンダーガードは、消耗品のように思いますが、ダクトの形状をした箇所が引っ掛かるんですね。
僕も数枚駄目にしましたが、驚くほど高いので何とかならないかと(汗)
FRPシートでダクト部分を補強すればよいかな?と考えております(笑)
コメントへの返答
2014年2月11日 8:13
A1は履かせてないんです。地域柄ココまで積雪や凍結が残るのが年に数回ですから、そのときはA4共用すればいいかなーと。それと保管場所もないのですよ。

以前乗ってたA3もアンダーカバーが雪とコンタクトして壊れましたし、A4も同じ。ディーラーいったらQ3も壊れたって(笑) できればコンタクトさせないほうが良いみたいです。

もうちょっとパーツ代お安くしてほしいですよね。ダクト塞いじゃうと、エンジンルーム内の熱気が排出できなくなってしまいますよ~
2014年2月11日 5:01
雪 凄かったですよね~。土曜日の深夜に外出先から帰宅したのですが、道路と歩道の境目が判りませんでした(^_^;)うちの近所は坂道が多いので、日曜日も車の人は大変そうでしたよ。滅多な事では止まらない つくばエクスプレスも運休したみたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月11日 8:16
久しぶりに大雪で全身筋肉痛で動くのが大変です(笑)

鉄道はマヒ状態でしたねぇ。公共交通機関で動いてたのはバスとタクシーだけでした。

まだコチラは人が歩道を歩けないところがたくさんありますけど、都内はもう雪はほとんどないのでしょうか?
2014年2月11日 16:12
お久しぶりです^^
こちら一年点検とリコール入庫で昨年12月登録のA4セダン2.0Tが代車でした。
発進時が多少もっさりしてるけど、走り出すとやはりトルクもあるし快適♪
前のA3が懐かしくなりましたぁ(笑
返すときにメカさんと話してたら、あのもっさり感はCVTの成せる業だとか。。。
トルコン車があるのは知ってたけど、アウディにCVTもあるんですね!?
メカさんの話だと、この一車種のみCVTだそうで、もしかすると日本だけかもと言ってました。
知らないことって沢山あるんだなぁ。。。。。。
コメントへの返答
2014年2月11日 17:38
コチラでは?お久しぶり~、ですね
(≧∇≦)

CVTはMultitronicと呼んでいて、結構昔からラインナップされてます。が、FF専用みたいですよ。日本専用というわけではなくてトランスミッションとして普通に選べるものですね。日本は2.0Tとの組み合わせですが、UKなんかだと1.8Tとの組み合わせ、みたいな。

1.8TのCVT車も乗ったことがありますけど、もっさりした感じはS-TronicもCVTも同じようなもので、ターボラグに起因するものじゃないかなーと思いますけど、どうなんでしょうねー

そうそう、A6のCVT車も乗ったことありますが、CVT然とした感覚がなじめませんでした。。。

A4に設定されているものは、A6のものよりはまだましな感覚でしたので、進化はしているようです・・・

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation