• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

アイドリングストップスイッチのコントローラー

アイドリングストップスイッチのコントローラー なんだか興味のある方が多そうなので詳細な情報を書いてみます。

B9 (F4/8W) のアイドリングストップを無効にするには、いくつかの ECU の Adaptation にある設定をいじると無効にできるのですが、簡単ではありません。なぜ簡単に無効にできないのかというと、それは各国の Authority へ提出している「燃費」に絡む問題です。これはAudi AG の製品担当者からの情報ってことで、そうらしいです。

A4/A5系ですと、B8.5 と呼ばれるプラットフォームではイグニッションをOFFにした時の情報を次回イグニッションON時に再現するオプションが用意されていたのですが、F4/8W系ではありません。と言うか、今のところ見つけられてはいません。

ではアイドリングストップ機能をエンジンスタート時からOFFにするにはどうすればいいのか?ですが、日本ではラッキーなことに code-dev ってメーカーさんが ISC for Audi ってデバイスを販売してくれています。

Q7/A4/A5 のプラットフォームでは、アイドリングストップのON/OFFスイッチは、車内のネットワークに接続されている1つのデバイスとして実装されています。スイッチモジュールは車両の ECU と3本の線で接続されているのです。つまり、何らかのプロトコルで通信しているんですね。ISC for Audi は、このプロトコルを、言い方は悪いのですが「いいように解釈して返答する」ようなデバイスなのです。この場合は常にStart-StopはOFFにされている、ってことですね。

安いデバイスではないですが、自分でパーツを集めて組み立てることを考えたら、買ったほうが安いともいえるくらいの価格だとは思います。でも、まぁ、それは個々の方々の感覚で違ってくるものでしょうからなんとも言えないところではありますね。

取付自体はとても簡単です。でも、取り付けに伴うトラブルを予防するにはそれなりにいろんな知識が必要ではあります。

B9 の A4/A5 乗っていて「Start-Stop うぜー!」って方は ISC for Audi は1つのオプションとして考慮してもいいものだとは思いますよ。

今のところ問題もなく快適に使っています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/27 18:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

最近の入庫
ハルアさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation