• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月29日

車速信号線がきてないー

やはりオーディオ裏には、SONY の A3(GH-8PAXW)のフィッティングガイドにある車速センサー信号のケーブルは配線されてませんでした・・・

年明けにディーラーのサービスにでも聞いてみるかな・・・。まぁ、簡易自立航法ユニットがあるので、なくてもそれなりにOKなので問題はないのですけどね。でも、取れるなら取ったほうが精度上がるのでウレシイですからね。

オーディオユニット外して感じたのは、フィッティングの精度がものすごくイイってことです。なんとも気持ちよく脱着できるんです。ちょっと驚きました。

そういえば、ナビなしでナビつけていらっしゃる皆さんはどこから車速信号取ってるのでしょうか?ご自分で組まれた方はいませんかぁ~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2004/12/29 10:07:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2004年12月29日 16:12
yuhsさん、こんにちは。2月のTFSI納車待ちのrittyと申します。
ワタシもMMSが気に入らず、都会なのでVICSビーコンが不可欠なためナビ後付け派です。

車速パルスは、やはりSONYのページ(3枚ドアのA3)のようにはSBはなっていませんでしたか(^_^)
私もディーラーに聞いていますが、先のことゆえハッキリした答えはもらってません。どなたかご存知の方がいませんでしょうか。

ちなみにACC電源は、ヒューズボックスから取られましたか?
コメントへの返答
2004年12月29日 16:53
こんにちわ rittyさん。はじめまして。

車速信号はオーディオ裏に来てなければメーター裏から取るしかないかも?って担当の営業さんが行ってるのですが、なにげに年末年始のお休みに入っちゃっていることもあって、確かな情報は1月5日以降でないと入手できない状況です(^-^ 社外品ナビを装着されている方がたくさんいるので、どこからかは取れるのでしょうけど、それがどこだかがはっきりしてません。

アクセサリー電源、と言うかキー連動で電圧が供給される電源は、室内のヒューズボックスにある防眩ミラー用ヒューズ(#8だっけかな?)のミニ平型ヒューズ(10A)から市販の「ミニ平型ヒューズ電源10Aから5A取れる」というものを使って取っています。使っているデルナビは約1.5A消費するらしいので、レーダー探知機なんかも一緒に電源をとっても十分間に合います。もっと電流容量が必要であれば、エンジンルーム内のヒューズボックスから取れると思いますよ。

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation