• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

デジイチ

デジイチ SONY α200 買ってから 3ヶ月が経過しました。

キットレンズが2つ付いたものを買ったのですが、いまはこんな状態です。ちょっとばかり沼地に近づきすぎたよーな・・・危ない(笑)

まぁ、この中の1本は完全ジャンク品なので、遊びで使うだけだから実質6本のレンズをとっかえひっかえしながら写真撮ってます。レンズ自体は足らないところを補ってきているので、塩漬けレンズはありません。

ちなみに、レンズはこんなかんじ。

16-105 (SONY)
18-70 (SONY)
28-70 (ジャンク - SIGMA)
50 MACRO (SIGMA)
50 (Carl Zeiss Jena M42)
75-300 (SONY)
135 (TRAVENAR)

あと買うとしたら、超広角か超望遠ですね。10-20mm とか、500mmとかね。

写真ねたはコチラでやってたりしますのでお暇だったらどーぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/30 21:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

夕暮空
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年6月30日 22:47
はまってますね~
Zeiss はどんな感じですか?

私は広角を仕事でも使うので10-22mmを
会社で買ってもらいました(ズル

あとは手ぶれ補正付マクロが欲しいです
ちなみにCanonですが
コメントへの返答
2008年7月1日 5:49
しいて言うなら、ジャンクレンズの分解&レストアにはまったというのが正しいかも。クルマいじりの延長線というか、そんな感じです。

結局は2本の M42 マウントのマニュアルレンズを普段使っています。Zeiss もその1つです。

Zeiss いいですよ。レトロっぽい発色の感じが味わい深くて好きです。

AFレンズは失敗したくないときだけですね(笑)
2008年7月1日 5:15
深ーい沼にお入りですね。と言いつつ私も最近見るのはYHか価格.comのレンズのとこばかり、いつポッチとやってしまうか自制が大変です。(笑)
コメントへの返答
2008年7月1日 20:33
いえいえ、まだ片足だけで膝下ですよ(笑)

M42 レンズいいですよー

ぽちってみませんか?私はコレで沼に落ちてしまいました(爆)
2008年7月1日 12:37
50 MACRO (SIGMA)

コレはマジおススメ。
何せ最大倍率が凄い!
世界一の50mmマクロ?
コメントへの返答
2008年7月1日 20:57
安いけど、ピントが合えばものすごーくシャープな画が撮れますね。なので多少ソフトフォーカス気味でも味のある画になります。買って正解なレンズです。

倍率は~、マクロなので普通じゃなくて??

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation