• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

A1 気に入らないところを改善できるか試してみた

A1 気に入らないところを改善できるか試してみたもっとも奥様用のクルマなのですが、たまに乗ると不満もあります。一番の不満は、停止状態から発進し、1速、2速とシフトアップしてゆくのですが、このときのトルク感が「薄い」こと。

なんとかするにはどーすればいいかなー?とエンジンルームを観察していたら、ありました!エンジンが窒息しそうなクリアランスしかないインテークの先端処理。この形状はどう考えてみても、「インテークリストリクタ」です。

もちろん、大人の理由があっての構造なのでしょう。が、「エンジンにフレッシュエアを必要なだけ必要な時に、ぞんぶんに吸っていただきたい」ことを旨にするわたくしの路線とは違っている「構造」なことは確かなようです。

なので、これを日常ユースで問題にならないような範囲で形状加工をおこないました。予想以上にトルクの立ち上がりが良くなって、発進加速時の「トルクが薄い」感がかなり改善できました。エアクリーナーをハイフロータイプのものへ交換するともっと自然な特性になるかなぁと思います。

あと、後ろから時折、窓が開いてるの?って感じで音が入ってくることがあったので、これもリアシートからトランク部分にかけて観察すると、かなーり制振材や吸音材がケチられていることを発見!

これはリアシート下側とスペアタイヤが収納されている所に、レジェットレックスとエプトシーラーを効果が見込まれるところに貼って行きました。これで後ろから聞こえてきていた音の入り込みがなくなりました。レジェットレクスの張り方は、パネルを軽くノックしてよく響く部分を見つけて、そこを中心に貼ります。ただ、貼り方や貼る形も結構効く要素なので、これは慣れるしかない部分です。

ああ、そうだ、A4の室内のマット下に敷いていたエーモンの静音計画をそのまま A1 のマット下へ移植しました。トリミングもせずにそのままなので、びみょうーにはみ出ていたりするのですが、まぁ、アクセルペダルに引っかからないからいいか・・・と(笑) でも、あとで運転席側だけでもトリミングしよっと。

これらの作業の結果として、ノイズ感はかなり減ったかな?という感じ。静か、とはちょっと違います。

タイヤのロードノイズが結構わかるようになったので、それなりに効果はあったようです。どんなことしたか気になる方は、コチラからどーぞ。まともな説明は気が向いたら書きます(^-^;;

A1 については、頼んでいる軽量ホイールが到着して交換したら、奥様の街乗りカー運用へ移行です。

============================================
追記

このあと、エンジンオイルをWako's の量り売りの 5W-40 へ交換しました。「このエンジンってディーゼルだっけ?」というくらいうるさかったエンジン音ですが、劇的に静かになりました。指定されているオイルの粘度とは違いますが問題はありません。燃費向上に目くじらをたてるような方は、すなおにメーカー指定の粘度のものを使いましょう。確認はしていませんが、0W-30 か 5W-30 だと思います。

ただ、このエンジン、ヘッドから腰下へのオイル通路のキャパが小さいようで、あまり粘度の高いオイルを使うとオイルが上がったまま下に落ちなくなることも考えられますから、5W-40あたりが上限かな?とも思います。

A1 か、同じエンジンを使ったクルマにお乗りの方はお気をつけください。
Posted at 2011/05/05 16:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI A1 | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89101112 13 14
151617 1819 20 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation