• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2005年01月11日 イイね!

取説未掲載機能?でも、これってナニ?

今日、ふとしたことで、信号待ちで停車中のときに、[調整/テスト]ボタンを押したままで、[ファンクションセレクター]スイッチ(ワイパーレバーの先端にあるロッカースイッチ)を上でも下でもクリックすると、なにやらメータパネル内のモニターに警告マークがパラパラと表示されました。

これって何の機能なのでしょうかねー?? ざぁ~っと取説をしらべても発見できませんでした。ディーラーで聞いたら教えてくれるのかな??ためしに聞いてみるかな・・・
Posted at 2005/01/11 20:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月10日 イイね!

LEDソケットトーチ

VW トゥアレグにオプション設定されている LED ソケットトーチをDUOで注文してきました。まぁ、A3SBを買ったお店の系列店なのでナニですけどね。

ものはこんなものです。

http://www.volkswagen.co.jp/cars/accessories/html/NewBeetle/products/Utility/product_data/led.html

ここで1つ問題が・・・。そう、シガーライターソケットって常時給電なんですよね。ってことで現在「イグニッション連動化」を計画してます~(どうなるんだか・・・)
Posted at 2005/01/10 20:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月08日 イイね!

リアのエンブレムとフォグランプ

リアのエンブレムとフォグランプ最初は排気量をあらわすエンブレムだけを外したのですが、よくよく眺めてみると、なんだかバランスが今ひとつです・・・。

えぇぇ~い、全部はずしちゃえぇぇ~!ってことで全部はずしちゃいました(爆)。おかげで(なんだか)、リアはスッキリくっきりとしました。まぁ、ふつ~にわかる人がみれば車種はわかるでしょうから何も無問題です。わからない人には、単なる5ドアハッチバック車にしか見えないのでこれも好都合です。

で発見したのは、A3の「A」の字の左下の隠れてた部分に傷があったことです。ちょっと深い傷で、コンパウンドで磨いたくらいじゃ取れない、どちらかと言うとクラックのようなキズです。なにげに(´・ω・`)ショボーンです。でも、顔を思いっきりボディに近づけないとわからないので、まぁいいかぁ・・・モードです。最悪、Quattroエンブレムをそのキズの上に貼ってもいいですしね。

それとフォグランプ用に PIAA のプラズマイオンイエロー H7 を発注しました(^-^)。来週末には交換できるかなと思ってます。このバルブはウチで飼ってるもう1台のクルマにもフォグ用としてつけてますが、雨や霧の日は前方が見やすくて非常に良いですね。住んでいるところは、結構朝霧が濃く発生することがあるので、フォグは必需品ですし・・・。フォグ用にオススメなバルブです。
Posted at 2005/01/08 18:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月07日 イイね!

スタビライザー太すぎ(^-^:

なぜにこのクルマは、こんなにサスが硬く感じられるのか・・・。なにげにストロークを活かしてスムーズに動いている足回りにも関わらずである。で、ボンネットを開けて掃除しているときに気が付きました・・・、信じられないくらい太いスタビライザー(アンチロールバー)がフロントに組まれている事実を・・・。

そうなんです、これがほぼ90%以上の確率で正解と思われる原因だと考えます。このミョ~な感覚はスタビライザーのバネレートが高すぎることによるものだと思うと納得ができる「風味」なんですねぇ。

さてどうするかなぁ・・・車両をリフトアップして考えてみようかな。。。

Posted at 2005/01/08 19:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月06日 イイね!

慣らし終了o(^o^)o

年始の実家への帰省でトリップが2,000kmを超えたのでエンジンの慣らし終了、変速機周りはもう少し時間が必要かな?エンジンはとてもスムーズに回るようになっていますねー。一気に 1,500km 走るとだんだん滑らかに回るようになるのが体感できてなかなか良かったです。エンジンオイル交換しようっかなぁと。

排気音も少しだけ大きくなったかな?新品の吸音材がなじむと少し音が大きくなる傾向があるけど、その感じです。

足回りは自分の好みにリセッティングしようと思ってます。どうも、コーナリング時の挙動が今ひとつです。サマータイヤに変えたら考えます。

風速10m前後の風が全工程でず~っと前から横から吹きまくっていた中を走って 12.4km/L でした。東名高速の流れている速度が一定していればもう少し伸びたとは思うのですけどね。ちなみに、荷物も満載、4名乗車(大人2名、子供2名ね)という条件も付いてます(^-^;;

話は違いますけど、A3ってあまり見かけないですねぇ。納車されてから、見かけたのは3台だけでした(^-^;; 3台とも現行 A3 じゃなくて、1つ前のモデルでした。A4はあちこちで見かけますけどねー。
Posted at 2005/01/06 07:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/1 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 1112131415
161718192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation