• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

ツール・ド・そば屋 5日目

ツール・ド・そば屋 5日目一応?最終日の今日はココ、まいえです。

ここもお気に入りのお店です。そばは田舎系ですかねぇ?と言ってもそば自体は太くはなく、エッジの立ってる薄茶色のつるっとした感じのものです。

ツユはそばにまけない強さを持ってます。でも良くまとまったもので、甘さと辛さのバランスはとてもいいですよ。

ここのおそばにはそば豆腐がついてまして、これがすごくおいしいのです。

てんぷらはサックリとかる~い感じで揚がっていて、個人的にはいい感じです。

このお店にアプローチするには「ノーマル」な車高のクルマでないとつらいのです。なので A170 でやってきました。たぶんにジネッタとか自分のA4だとイヤ杉ですwww


さて、3日はどうするだろう・・・
Posted at 2010/10/30 12:23:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

銀河一サディスティックな携帯電話?

銀河一サディスティックな携帯電話?やっと、4年7ヶ月ぶりに携帯電話をあたらしいものへ変更しました。理由は長く使っていたからではなく、もうテンキーでの文字入力ひストレスたまりまくりな状態になっちゃったため (^-^;;; 自分にはテンキーでの文字入力はもう耐えれません.

換えたのはこれ。なんかちょっと違う?間違い探し開始してねー

Posted at 2010/10/28 22:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

ツール・ド・そば屋 4日目

ツール・ド・そば屋 4日目さて、折り返しも過ぎて最後の追い込みですw

本日は2件逝って参りました。場所は北部で「木挽庵」と「だぼう」です。

2件とも文句なくおいしいお蕎麦を楽しむことができて、大満足な4日目でした。

木挽庵では「田舎とろろ」、だぼうでは「鴨つけ」をいただきました。那珂・ひたちなかあたりのお蕎麦屋さんはレベルが高いですねー

ちょっと気になったのは、このあたりで入ったお蕎麦屋さんの4件中3件の蕎麦湯がポタージュ系だったこと・・・こっちってこうなの?みたいな。まぁ、すべての店でポタージュ系だったわけではないので、たまたまなんでしょうけどねー

さあ、明日は神もいっしょなので1件だけの予定です。私は既に何度も行ってる店なのですが、神とテクテクさんは初なので・・・

場所は、「どうしてこんなところに店つくっちゃたの?」系です。はい。
Posted at 2010/10/28 19:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

ツール・ド・そば屋 3日目

ツール・ド・そば屋 3日目今日からテクテクさんといっしょに出動です。移動は A4 1台だけ。基本的に今日から行く予定のそば屋は駐車場が確保できないので、1台で移動したほうが好都合なんです。

さて、3日目は北部のそば屋「蕎心庵(きょうしんあん)」へ

お天気も良くて、渡辺貞夫の陽気なサックスを聞きながら、まったりと一般道をクルーズして開店の5分前に到着。玄関が開くと同時に突入しました(笑)

このお店のセット物は面白くて、ちょっと変わった感じでイロイロ用意されています。この中から選んだのはスペシャルAセット! 何がスペシャルなのかはわからなかったのですが、写真のようにセイロ+てんぷら他で一式のセットメニューです。

そばは透明感があって、ちょっと星の混じってるうす緑色。ツユはもうちょっと甘みがあったほうが個人的には好みなんだけどな、ちょっと辛め?そばは天ぷらについてきた塩で食べたほうが美味しいと思いました。

天ぷらは可もなく不可もなく、もうちょっとサックリとした衣のほうが好みです。煮物系は甘い味付け。味の系統がそばつゆ含めて同じ系だったので、煮物の1品が酢のものだと良かったなぁ。

蕎麦湯はぽってりしたポタージュ系。

1300 円でこれだけの蕎麦ランチが食べれると思うとお得感は大きいですね。リーズナブルにおいしい蕎麦が食べれるお店でした。

ちなみに燃費はピークで 12.0km/L と、日中の国道6号線をメインで走ったことを思えば優秀な結果でした。
Posted at 2010/10/27 15:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

ツール・ド・そば屋 2日目

ツール・ド・そば屋 2日目 さぁ、2日目は田舎そばじゃなくて、ツユも自分の口に合う系のおそば屋さんへ行くことにしましたょ。今日の気分は、ん~なんとなく大洗w ということで、いつもの「武山」へ。ここはお店は古民家のような隠れ家的な雰囲気がいい感じなのです。

普段であれば冷たいおそばを頼むのですけど、昨日のそばの後遺症wwwと寒かったので、めずらしく「けんちん」を頼んでみました。

具沢山でどんぶりにたっぷり入って登場~ 汁を一口・・・ん~(゚д゚)ウマー

良くある「けんちん」は醤油辛いと言うかしょっぱいというか、って感じのものが多いのですけど、ここのはうまみたっぷりでちょい甘めなツユで好みのお味でした。

神が頼んだせいろも少し食べさせてもらいましたけど、こちらいつもどおりの美味しさでした。

さて明日はどこに行こうかな?
Posted at 2010/10/26 14:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
1718192021 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation