• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

ワンオフ キーボードの作成

ワンオフ キーボードの作成雨の土曜日、以前から考えていたことを実際やってみました。

なにかと言いますと、キーボードのキートップのレタリングw

以前買った Realforce は黒に黒のキートップマーキングと言う、ある意味マニアックな一品なのですが、やはりキートップにはすぐに識別できるマーキングがあったほうが、より使いやすいと実感したのです。

が、なんだかプリンタで印刷された文字が並ぶのも味がないなぁと感じてまして、自分でレタリングしようと思ったのですよ。モチーフは黒板に書かれた文字・・・

ホームセンターでホワイトマーカーペンを調達してきて、キートップに自分で字とか記号を書いてみました。できるだけ視認性を確保しつつ味のある癖のありすぎないような感じで・・・と自分では思ってますが他の人がみるとどうなんでしょうねー?

で、まぁ、右上に自分のサインも入れてみたりしてwww

ぱっと身だけなら、いい感じ?
Posted at 2012/04/14 19:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

雨の土曜日、パンを焼いて、プリンも焼いて、、、

雨の土曜日、パンを焼いて、プリンも焼いて、、、せっかくの桜の花も、今日の風と雨で散っちゃいますね。去年もそうだけど、今年も桜の花をじっくりと楽しむことはできませんでした。

ちょっと悲しい。

雨が降っているだけでなく、気温がぐっと下がって冬っぽい感じになっちゃってるのもちょっとね。

こんな日は、買い物に出かけて、来週用の食パンを焼いて、ついでにプリンも焼いて、今はライ麦パンを発酵中。プリンはプレーンなのとチョコを削ったものを混ぜたものの2種類を焼いてみた。デキは悪くないな。見た感じだけど。

買い物に出たときホワイトマーカーペンも買ってきた。何に使うのかは後でね♪

後ろのタイヤが磨り減って穴があきパンクしていた下の子の自転車も前後タイヤ&チューブ交換、リアディレーラー調整、ヘッドライトと前カゴのワンオフ加工取り付けw と各部メンテナンスとコッチも無事に完了。

そうだ、工具箱を買わないと。もうちょっと工具を整理して収納できるものを買わないと必要な工具をすぐに探せなくなってきちゃったからね。

20日からのゴールデンウィークセールが狙い目か?とチラシの裏・・・

燃料流量計を探してて、やっと見つけたんだけどセットで 50,000円くらいする。ん~ 耐久レースのマシンの燃費計測にちょっとたけ使いたいのだけど、数回使うだけのために50,000 を出すのはきついなー

Posted at 2012/04/14 15:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スローフード | 日記
2012年04月11日 イイね!

今日も天候不順ですね

今日も天候不順ですね魔界発、因果地平の彼方行きの寝台特急。名前は北斗星。

寝台特急で名前を知ってるのはカシオペアと北斗星だけですが、これは北斗星。19:00くらいに魔界を発ちます。一番はしっこのホームから。

天候不順で荒れないうちにと家路を急いで駅についたら、発車直前でした。

利用者ってどのくらいいるのでしょうね?
Posted at 2012/04/11 19:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

GPSデータロガーでどんな情報が見れるのか?

GPSデータロガーでどんな情報が見れるのか?今日の午前中にカートの練習に出かけたので、GPSデータロガーを 5Hz モードで動作させてデータを取ってみました。

サーキットはコースが縮小されてしまっているので今は1周 310m くらいしかありません。今年中にコースを変更して拡張したいと言ってはいますが、どうするんでしょうか?

まぁ、それはいいとして、軌跡を表示するこんなふうになりました。ラインのずれはGPSでの計測誤差によるものだと思います。枝みたいに見える線は、そのポイントにおけるGのかかり方をあらわしています。

カートサーキットとしては狭いので、GPSの誤差を考えると、得られる軌跡はいいほうかな?でも、地図データを使ったコースマッピングはかなり難しいと言えます。

実際このソフトでは Google Earth へのマッピングができるのですが、使ってみて受けた感覚ですとオマケ的ですねぇ。。。ある程度走行ラインは参考にできる、と言う程度のマッチング精度です。なくても十分な機能ですが、自動車用のコース幅の広いサーキットであればそこそこ使えそうな感じではあります。普通のマップじゃないのは、世界中で均質な地図データが得られないから・・・だとは思いますけどね。

細かな操作性とかの部分でちょっとした不満もありますが、標準で付属してくるソフトにしては、十分に活用できるソフトという印象です。
Posted at 2012/04/08 20:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年04月08日 イイね!

暖か寒い春

暖か寒い春住んでいる街の辺りは、日差しだけはめっきり春めいていますが、風は冷たく春なんだろうけどまだそうも思えない日が続いています。明け方はまだまだ冬です。

オフィスのある都内では、もう春の暖かさがありますが、あちらはアスファルト&コンクリートジャングルですから、自宅のあるコチラの状況が本来の状況でしょう。

今日は久しぶりに忙しい1日で、朝から自転車で写真を撮りに軽く走って、午前中はカートの練習、午後はそろそろ3年になる A4 の車検の予約のためにディーラーへ。代車は A1 をお願いしてきましたw

フェイスリフトした A4 がありましたけど、これは個人的には選択肢にはならないデザインですょ。死んだメダカ顔ですからねぇ。バングルで失速した BMW のコトと重なりました。デザイナーは即更迭される予感。スグにデザイン路線が変わる気が・・

このままで行くと、MAZDA の次期アテンザ?に期待するしかありませんです。ディーゼル搭載をとても期待しているのです。

ディーラーからの帰りに住んでる街の川沿いの桜並木を奥様とお散歩してきました。花はほとんど開いていないか、咲いている木でも4分咲きといったところでしたね。満開は明日以降、水曜日くらいじゃないかと思います。気温が思うように上がらないと次の週末が見ごろですね♪

明日は上の子の高校の入学式。。。
Posted at 2012/04/08 18:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

12345 6 7
8910 111213 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation