• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

魔法の世界

魔法の世界英四は魔法を使った・・・

何もないところからいきなり大きな音がはじける。
後ろを振り返ると黒い影が舞っていた。

アンダーパネル(フロント)が消失した。

(´・ω・`)(´・ω・`)ショボーン




あえて言おう、勇者がしくった(笑)
Posted at 2017/06/17 18:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

凱旋

凱旋勇者がやりました。

苦節4ヶ月、ついにラスボスを仕留めました。

パフパフパフ♪

ついでに、焼肉ジュージューも解決しました!

焼肉してません!(笑)

すごいぞ、勇者!(笑)



これで納車されてから見つけた問題はすべて片付きました。


取りあえず、まとめです。

・運転席の下あたりBピラーあたりから聞こえる異音
→ シートレールの固定ボルトのゆるみ。増し締め。

・アクセルペダルの右側周辺から聞こえる「コト」とか「コン」って異音
→ ボディのメインフレーム内の補強パネル?とフレームとの接触。SSTでクリアランスを広げる(Audi Japanのサポートへサービスから問い合わせてもらってください)

・リアからの「ゴトゴト」音
→ リアのバンプストップが固定されていない。本来の位置へ固定する。

・焼肉ジュージュー
→ 遮熱板をずらしてクリアランス確保。


今日はお酒がおいしいな(^_^)


PS. エアコンONで一般道は15.0km/Lが限界でした(^^;;
Posted at 2017/06/11 18:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

夏日

夏日夏の香を感じる1日。ラスボス退治が始まりました。クルマは勇者へ預け、代車を借りてドライブへ(笑)

やっぱり A6 は大きいね。でも、A4 Avant 2.0 TQ とさほどサイズは変わらないんだけど、実際は・・・。この A6 は、幅が3cm、高さも3cm、長さが20cm 大きいんです。重さは 60kg 重い。

けど、さすが FF。燃費はこの A6 の方が上。いつもの自宅~波崎の燃費計測コースで 17km/L (ピークで 17.2km/L)と非常にいい数値が出ました。走らせてる感覚も、1.8L とはまったく思えないパワフルなものです。加速力も十分ですね。サスペンションはコンフォートな設定で、最近の Audi の路線です。

さて、問題はいつ自分のクルマが帰って来るか・・・ですね(笑)


Posted at 2017/06/11 06:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月07日 イイね!

Eloim, Essaim, frugativi et appelavi

Eloim, Essaim, frugativi et appelaviそう言えばオドメーターが 5,000km を超えました。相変わらず、1,300km/月くらいで走っています。このままで行けば 16,000km/年かぁ・・・ちょっと走りすぎてる??

でも、まぁ、乗りつぶすつもりで買ったので気にはしていないのですけどね。

さて、ラスボス退治ですが、聖なる剣(SST)は準備できました。勇者(整備士)さまは今、どうしているんでしょう?

って、ただいまディーラーさんの自社グループの社員さんが乗ってるA4で作業の予行演習と実際にどうなるのかを検証しているみたいです(笑)

事前検証の結果として、異音がなくなることを期待していますが、実際はどーなることやら・・・

更なる魔物(異音)が召喚されてこなければいいんですが・・・
Posted at 2017/06/07 20:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日 イイね!

ラスボスとは何なのか?

ラスボスとは何なのか?ラスボスを討つ準備をしています(笑)

大本営ドイツ AUDI AGからの入電によりますと、ラスボスは車両本体メインフレームの空洞内にあるフレームの強化プレートさん、らしいです。

ディーラーさんは最終決戦に臨むべく神器( SST) を調達中で、準備が完了し次第ダンジョンへ突入です(#違う)オペレーションを実施します。

ってことで、この異音、本国ではかなりの数が報告されており、対応方法もわかっています。大本営では根本対策を検討中みたい。でも、それは発売済みのクルマには適用できないから、「対応」で何とかするしか手はありません。どうすればいいのかも指示されているのでそのとおりに対応すればOKなよう。

製造上の精度に起因している問題であるようなので、すべてのクルマで発生している問題ではないとのこと。

まぁ、異音解消に筋道が付いたので一安心です。

でも、次の問題が出てきておりまして、こちらもディーラーさんへ対応をお願いしています。何か?と言いますと、夏も近づいて来たからなのか、エアコンを使うとクルマがジュージューと焼き肉を始めるんですよ(笑)

BBQパーリー みたいなw

A4焼き肉ジュージュー問題です(笑)

エアコンをONにして走っている最中とか、停車したときに「ジュジュー」って音がするようでしたら大当たり。

原因はなんとなくわかっているのですが、本当にそうなのかは確認してみないとわかりませんです。私の仮説が正しければ、この問題も製造上の精度に関係している問題ですね。


まぁ、静かなクルマだけに音関係はいろいろ出ますね~
Posted at 2017/05/26 19:41:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation