• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

Mission Impossible

Mission Impossibleディーラーさんでアチコチばらして組みなおしたりで1週間。

運転席足元か運転席のサイドシル周辺からの「複合異音」ですが、3つ出てた内の2つ目を何とか消してくれました!

結論から言うと、この運転席シートの右側から後方にかけて発生していた「異音」の原因は、シートレールを固定しているボルトが緩んでいた、と言うか。本来のトルクで締められていなかったことで発生していたようです。整備の方曰く、「あれ?」って思ったほど緩かったそうで・・・。普通はシートレールのボルトって簡単に緩めることは難しいくらいにキツク締められているのですが、簡単に回せるくらいのトルクでしか締められていなかったようです。

これで「複合異音」で残るはラスボスのAピラー付け根辺りからの異音ですね。ブレーキング時にサスペンションが動くと発生する「異音」なのですが、ディーラーさんがここ2~3週間で手を入れたところが原因ではないので、それらをすべて排除して、残っているのはもうここしかありません・・・

それはステアリング関係。

今日、自宅で運転席ペダル周りをばらして、いろいろやってみたところ・・・

(1) intermediate steering shaft を手でつかんでゆすってみると、発生している「異音」と非常によく似た「音」が発生する。

(2) intermediate steering shaft に振動低減用のゴムとアルミのシール(レジェットレックス)を巻いてみたところ、聞こえてくる音が少し小さくなった。

(3) あと考えられるのは、Aピラー根元のリレーユニットの取り付けに絡んで発生している異音かも

ってところあたりに絞り込まれてきています。

今のところ intermediate steering shaft 周辺を疑っていて、「異音」は、このintermediate steering shaft から、もしくは、を伝わって室内に入ってきているような感じを受けています。

他の A4 B9 での取り付けがどうなっているかはわからないので、ディーラーさんへ行って確認してもらって、メーカーへ照会してもらうことになりました。

ついでに、ステアリングホイールのショートカットボタン(*)が使えなくなることがある問題も、昨日再現したので動画にとってメーカーへの報告を依頼しました。

なので、メーカーからの回答待ちってステータスでしばらくは過ごすことになりそうですね。

ラスボスはさすがに強力(笑)

まぁ、治らなくてもいいけど、原因は知りたいなっと・・・
Posted at 2017/05/20 17:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

リフレインが叫んでる

リフレインが叫んでる先週ディーラーさんが1つ何とかしてくれた、運転席のペダル周りからサイドシル辺りにかけて出ていた「複合異音」ですが、根本原因を探るために再入院となりました。

今度は長期戦の構えですw

まぁ、私は普段と違うクルマに乗れるので、ラッキーくらいにしか思ってなかったりするのですが(違)

今回も、乗ったことのない1つ前の A3SB 1.4 COD です。A4に比べると小さくて運転しやすいですね。セダンと違って後部の視界も広くていいですね。内装はシンプルですが安っぽくもなく。

さて、異音の方ですが、音の出る条件はほぼわかっています。クルマが動いているときに、ブレーキをかけているときにサスペンションが上下すると発生します。ブレーキをかけていないときは、ほぼ出ることはありません。走行中の速度は関係ありません。ブレーキによる減速Gが車体にかかっているときに、ネジによる締結部分が動いて発生しているような感じを受けます。

A4 B9 にお乗りの皆さんは、同じような異音は出ていないですか? 音楽とか聴いてるとよくわからない音ですし、何かの作動音のようにも聞こえる音なので気にならない人もいるかもしれませんけどね・・・



Posted at 2017/05/15 05:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

sound of silence

sound of silenceブレーキを踏んでいるときに、荒れた路面を通過すると、頻繁に発生していたリレーの動作音のような、なにかがスライドしてどこかに当たっているような音に悩まされている今日この頃なのですが、本日ディーラーさんが1つの音を消すことに成功しました!

「発生している異音」ですが、複数の音から構成されています。今回なんとかなったのはそのうちの1つですので、まだ、他の音自体は残っていたりはします。

何とかなったのは、頻発していた一番耳障りだった「ブレーキング中に路面状況の悪い所を通過したり、強めにブレーキングすると、リレーの大きな動作音のような「カコッ」みたいな音がAピラーの付け根周辺や、運転席真横、シルあたりから聞こえる。再加速時にも発生する」という異音です。

ロアアームなどのリンクやサブフレームのどこかのボルトを増し締めしたときに「パキパキ」という音がしたところがあって、そこをきちんと(音がしないように)締め直したら音は消えた、というお話でした。今回は任しっきりだったので詳細については確認してなかったりします。

ディーラーさんからの帰り道に確認した範囲だと、この頻繁に出ていた異音は消えているようでした。この状態でしばらく乗ってみて、当該の音が本当に消えていれば、今回の対応ポイントは間違ってなかったってことになりますね。


ディーラーさんには口頭で話してあるのですが、

(1) イグニッション ON 時のシステムチェックで、メーターパネルに「灯火類異常」的なエラーメッセージが表示されることがたまにある。でもフォルトは入っていない。

(2) ハンドルについている「*」を軽く押すと反応しないことがある。長押しするとショートカットボタンのカスタマイズ画面は表示されます。普通に押しても何も反応しません。長押ししてカスタマイズ画面が出たら、何かを選択すると次からはショートカットキーが使えるようになります。

なんて問題も見つけているので AJ へ報告してもらうようにお願いしておきました~

しかし、室内がかなり静かになったので、異音が気になるようになってしまってますです(^^;;
Posted at 2017/05/07 20:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

Livin' on a Prayer

Livin' on a Prayerさて、3か月が過ぎ、やはり何もなく過ごしている A4 くんです。距離は 1300km/月 と、まぁ、ちょっと走ってるかな? でも、走り過ぎているわけでもなく。速くて静かで快適と、1000km/日くらいの移動は余裕かな。

A4 は、また~りとした高速ドライブが快適ですね。曲道クネクネは A1 が、AWDでない危うさも相まって非常に楽しいのが困ります(笑)

A4 のチューニングパーツは ECS Tuning がかなり積極的に出してきてますね。でも、自分で改良しちゃってるので、これ以上は必要ないからしばらくは様子見ですけれど。

最近気になってるのは、次の2つのポイント

(1) ブレーキを踏んだ時によく発生する、リレーが動作しているようなカチカチ音はなにが原因なのか??

(2) ハンドルの「*」ボタンを軽くプッシュしたときに反応しないことが多い、ということに気が付いたこと。そんなときは、「*」を長押しして、同じ設定のところでタッチパッドをクリックしてやると動作するようになります。これって不具合なのかな???

(2)のことは、まぁ、どうでもいいと言えばどうでもいいので、放っておくとして、やっぱり1は耳障りですねぇ・・・ さっさと発生源を探さないと・・・ですね。



Posted at 2017/05/03 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

ECUカバー内の温度変化

ECUカバー内の温度変化今日は外気温が22℃と暖かな日になりました! ちょっと海まで出かけたので、そのついでにエンジンルーム内に設置されているエンジンECUカバー内部の温度がどのように変化するのかを確認してみました。

外気温が22℃の状態で、走行中と停止中を含めて56℃は超えないことがわかりました。それと、走行中はおおむね外気温に対して+6℃くらいで推移するような感じです。余裕を見ると外気温に対して+10℃くらいと思っておくといいのかもしれません。とすると、真夏の気温が42℃とするとECUケース内は52℃くらいにはなるって予測です。これであれば、大丈夫そうですょ(当社比)。

A4 ですが、最近気になっているのはダッシュボード運転席側から聞こえてくるリレーの動作音がうるさいってことです。これって何とかできるのかなぁ・・・
Posted at 2017/04/15 17:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation