• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

堅いのがすきっ

堅いのがすきっ 一頃のブームはどこいったの?
ってくらい 絶滅した ハードキー付

xperia pro mini (左側)をしばらく使ってみましたが
やっぱ ええわあー
と言うことで、もう一回り 大きい xperia pro行っちゃいました
とりあえず 4.0にしたし、しばらく 戦えるな(w

ソフトqwerty、ふりっく に対応できない おさーん には最高!

これ、国内キャリアで扱ってくれればなあー


でも、次モデルはハードキー凍結だって........
 
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/11/03 08:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 10:49
さっぱりわからず『これがいーですよ』って言われるがままに買っちゃう自分(汗
コメントへの返答
2012年11月3日 10:56
先日、きのこ屋で おばあちゃん が 
 らくらくすまぽ 勧められてた....

きっぱり断ってたよ  GoodJob! 
2012年11月3日 11:24
おっきくて、かたいのがすき♪って、よく言われますが...(ばこ
コメントへの返答
2012年11月3日 11:28
ちっちゃくても 役に立ちます (だいじょぶ

なにが?
2012年11月3日 15:41
ハードキー万歳!!

フリックダメ(ノД`)シクシク

指先乾いたおっさんでは上手く反応しないっす(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月3日 15:48
でも 絶滅寸前 (しくしく
2012年11月3日 22:02
次期モデルまで情報が入るとは流石ですね (^_^.)
コメントへの返答
2012年11月3日 22:05
まあ いろいろ パトロールの成果です (しごとしろって w
2012年11月3日 22:16
男は黙ってフリック、フリック♪
コメントへの返答
2012年11月3日 22:22
どうも だめなんす ふりっく

メインのスマホは タチパネなので、imodeメール来ると返信 気が重いです (をい
2012年11月4日 21:57
うん、やっぱ物理キーって最強。
それがくわちゃならもっとつおい。

まぁ、勢力は衰えてますねwww

なんで、みんなこれ使わないんだろ(ぉ

ずいぶん昔にSH04をいじってる女子みましたが、サクサクしてたw
コメントへの返答
2012年11月4日 22:04
フリックのほうが 慣れると絶対早いらしいですよ

なれるきないおいらには 無理です

それと、小さい表示エリアが半分入力に食われるのが ゆるせないっす

SH04復活させちゃった (w

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation