• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

インカムつけた

インカムつけた アマ無のヘッドセットついてるし
ダブルマイク(w

遊んでくれる別グループのシトタチが、局面持ってないので
(FJR仲間は、みんなアマ局だし)
とりあえず、安いヤツを、おそろで購入
はたして、使い物になるんかなー?



付属品はけっこうしっかりしてそう

でも、BTの出力じゃそんなに飛ばないよね?
FTMは、10w出ちゃうし(普段は0.5w運用してるけど

とりあえず、ラジオ付きが、たのしみ(w
スマホのぺアリングは使う予定なし

今週末のツーで使い勝手確認予定
これPTTないんだよね(VOXなのか、たれながしなのか
鼻歌も歌えん(w


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/01 20:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年6月1日 21:19
それ
めっちゃ普通に使えますよ
コメントへの返答
2022年6月1日 21:31
うわさでは
こーな 離されるとダメとか

誰かがずっこけると、ライブ音声全員共有とか(汗
2022年6月1日 21:41
Bluetooth接続は面倒なので基本的にライン通話で使ってます
その場合コケるとリアルタイムで判明します

えむさんのは新型なので分かりませんが
旧型はラジオ音量を最大にしても高速乗るとアウト
コメントへの返答
2022年6月1日 21:53
ラジオ、きたいしてるのに~(あせ

携帯のベアリングも 面倒じゃん
とにかく、接続の儀式が煩雑なのと、ぶち切れが多いのがよろしくない(汗
2022年6月1日 21:43
LINE通話だとエリア外に一瞬行っても自動的に復活してくれるのがありがたい

復活しない場合は再接続を試みるか

復活の呪文を唱えてください
コメントへの返答
2022年6月1日 21:48
あー、最大の問題が
おいら、30年前にしんだ祖父ちゃんから
《LINEだけはやっちゃいかん》
と、遺言できつくいわれまして
2022年6月1日 21:47
電波の拾いはいいですよ♪

問題は音量です(汗

ちうか製なので個体差あるかも
コメントへの返答
2022年6月1日 21:51
ちな、でっかいバイクは、でっかい無線機で、ラジオばりばり入る
ちっちゃいバイクは、ハンディ機で、ラジオばりばりはいる

でも、ちっちゃいバイクの ハンディ機は 防犯考えると、脱着が面倒なんよー

で、これで 聞けるとええなー などと
2022年6月2日 4:12
ちっちゃいバイクで一般道程度ならラジオは普通に聞けると思いますよ♪

スマホとのペアリングは電源オンで自動接続なのでストレスフリーです
インカム同士のBluetooth接続は不明ですが、よほど音響も拘らない限り充分だと思います
ビーコムとの接続で全く繋がらなかったです(やり方次第かも
コメントへの返答
2022年6月2日 6:01
39
せっかくなんで、えろえろ試してみますわ

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation