• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月10日

川根旅~

川根旅~ 忘年会兼、社員旅行兼 まあ 要するに帰りの心配せずに 吞み行こうぜ~の会

あんまし遠く行きたくないし、最近台風で大打撃受けてる 川根町支援に行こうぜ~

ということで、千頭駅着~
ちょうど、井川線が踏み切り通過、ここで見かけるの久しぶり



ご存じトーマスフェアの会場 (の予定だった 哀



台風で、線路がだめだめ、トーマスと○○な仲間たちはここまでこれないのです(しくしく
この3台は、まあ要するにオブジェ(w
しかし平日とは言え、なんも人いない 寂しい........

今日の泊まりは寸又峡温泉、その前に 井川線のトロッコ列車に乗ろうというわけで、千頭から少し上の 奥泉へ移動。 なんとか無料Pに車が置けました。

なつかしの 硬券 を往復購入



どこにでもおるな、こいつら



きったよ~



とことこ ノンビリ絶景谷底を進んでいき~



アプトいちしろ駅で、急勾配を登るための 日本でココだけアプト電気機関車に連結

見えてきました、長島ダム
いつもはダム堰堤から、アプト眺めてるけど、今日は逆やね



そして到着 奥大井湖上駅 (全国的に有名?? らしいけど w




のーんびり 景色を眺めながら、帰りの 列車待ち

手のもの達は 橋を渡ってきたらしいが、勘弁してよ怖いし(w



茶箱 大人気? ふーむ

あとは、寸又峡のお宿に着いて、たっぷり温泉に沈んで、暴飲暴食たーいむ



山奥で、マグロのお刺身とか出されると、興ざめしちゃうよね
コレでなくっちゃ!

で、食い過ぎ飲み過ぎた後に



部屋でも吞む (w

そして朝! 散歩にGO!
昔走ってたという、森林鉄道の保存車両をじっくり眺める

へ~ トラックみたいな ディーゼールにチェーン駆動なんだ
撒き砂のタンクとか、険しいところ登るからねえ~
メーカーも聞いたこと無いけど、発動機内製だったのかなあ

クラッチとかどうなってんだろう?
ブレーキは、鉄道でよく見るレバーのヤツだねえ




これ、動態保存してたらすごい話題になっただろうにねえ

あとで調べたら、すんごい歴史のある会社でした(汗
TDLの機関車も作ったんだって (おみそれしやした




朝食をいただきまして~

散策にGO!
寒かったけど、風も無く さわやかでしたよん

一番有名な「夢の吊り橋」は、先日の台風15号でOUT
それに、何度も行ってるしね
というわけで、マイナーながらなかなか良い味出してるという「猿並橋」へ
てくてく 2kmほど山道を歩き

おお! 見えてきた~



なんか険しい所



そして、たどり着いた 吊り橋は、なかなかの物



渡りに行った手のものは 引き返してきた

やべえ、凍ってる、滑って渡れね~  だって (w

というわけで、散策もおしまい、あとは だらだらと川根路を戻ります

途中で、ランチをいただき



しぞーかへは 14時前に帰着

良い、飲んだくれ会でしたとさ


お土産は.........




結局 買ってるヤツ  


たばこ じゃ ねえです   ちゃばこ っす



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/11 11:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

最高に暑い日
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年12月11日 13:05
その見た目の焼肉って
不合格のこと多いですよね(笑)

食べてみたら想像より
油だったり
硬かったり‥


煮込めば良くなるんだろうけど
コメントへの返答
2022年12月11日 15:46
んまかったですよ~
たぶん

えと、飲み過ぎて おぼえてまてん (じばく
2022年12月11日 16:51
湖上駅はそこからみるより遠くから写された風景が有名なんじゃ…

んー、その橋渡るの?
お尻がムズムズしますわ😅
コメントへの返答
2022年12月11日 16:59
ここへ来ないと このアングルは (w

むずむず つか 無理っ
2022年12月11日 17:29
バスで散々毎日のように日帰りで行かされたなぁ

寸又峡

仕事じゃなきゃ最高なツアールート
コメントへの返答
2022年12月11日 17:31
あそこね
Rくんじゃ 行きたくない

だから バスなんてもう気の毒にしか思えないっす (汗
2022年12月11日 17:33
原則9mまでを知らずに入って行って

ボロボロになって出てきたフルサイズの

地元バスがいました(爆
コメントへの返答
2022年12月11日 17:53
一番怖かったのは 乗客と思われ

2022年12月11日 17:34
千頭駅で地元バスと仲良くなると

無線飛ばしてくれるので

超スムーズに行ける事実w

マイカー規制中の話ですけどね
コメントへの返答
2022年12月11日 17:54
プロの団結力 すげえ~

地元って 大鉄でしょ?
あそこの運転手超絶テク との噂

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation