• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

みかんぎれ~ 2

みかんぎれ~ 2もうかよ!

といわれても くっちまったし(w



ま、今日は 友達のお誘いもあり 海鮮もついでに~

というわけで、開店前に着

やはり、ここにも (汗
待ってる間に、おにーさん達が到着
スタンプ見て、を なになにちゃんだ! (聞き取れず)

さすがです...........




開店時間まで、少しあるので、お散歩して待つ



開店~ そく 満席(汗



で、しばしまつ

きた~ きんめ~



んまかったっす

で、よるとこもよって、あとは くねくねだ くねくね

絶景かな~ 



ばびゅーん 帰宅して

本日の成果を んまい!




Posted at 2023/02/11 18:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

みかんぎれ

みかんぎれぽかぽかだし、買い出し行くか

ばひゅーん、と 2h







げっとー
2月から販売開始の、ブランドみかん~



コラボしてるのは、知ってるけど

これさあ
農協(中の人)にぜったい居るよね

らぶなライバーさん(w



で、さくっと帰宅
うん、小粒だけど んまい 



Posted at 2023/02/04 16:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月02日 イイね!

電子まねー トラップ

電子まねー トラップ晩御飯の買い出しに、スーパーへGO!

ちゃちゃっと選んで、レジへ行って ショック!

ただいま、トラブルのため
電子マネーが使えません
ポイントか、クレカ、現金は大丈夫ですと

えー、電子マネー 中心だから
現金とか言われても(汗


ま、なんとか 現金で足りて、助かった
便利は良いけど、こういう時、こまるよねー


Posted at 2023/02/02 18:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

さむいですな

さむいですなというわけで、ランチしに、近所へ走る



おゆわかしー



ツーランチには、かりーめん 一択

うま、さむ!



残ったおゆで、ちゃーいれて、あめーもん

あ、頭でた



Posted at 2023/01/22 11:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月16日 イイね!

ゴンさん 点検の巻

ゴンさん 点検の巻連チャン車検、ゴンさんの番

早速、事前点検に。



特に問題なし
おすすめセットと、ナビ更新
点検パック車検付きにしてあったから
今回の出費は、最小ですんだ

やっぱ、いいわー 軽
ゲタに、最高!

かえりに、エビ買って帰った
水あわせ中


Posted at 2023/01/16 18:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation