• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

サイドカメラを埋め込んでみる

サイドカメラを埋め込んでみるFK8の左ミラーの下に、カメラを埋め込んでみた




ミラーをばらして、加工してと
(ここに穴開けだけじゃ済まなかった...可倒分を考慮して、ハーネスの逃げ加工が必要




こんな感じ




バンパー横に置いた ラジコン用三角コーン



みえてる みえてる

これで、左ギリ寄せも すこし安心できそう


試しに フロントナンバー左下に仮設置してみた



ここにも追加しちゃおうかな~ (走行時にすぐ汚れちゃいそうだけど......

三角コーンは車体の中心に置いてある、左右逆転は表示変更可能


詳細は、気が向いたらそのうち整備手帳に (w

ミラー内埋め込みは、めっちゃ面倒でしたよ~ 
(もう頼まれてもやりたくない w
Posted at 2018/03/03 18:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | いぢる | クルマ
2018年03月02日 イイね!

変態ツインモニタ~

変態ツインモニタ~せっかく、久しぶりの おもちゃなのに (をいをい

ゆっくりDIYを楽しむぜい! って 思ってたのに。

やり出したら とまらないぜえ~♪ (呆れ
新車のFK8も容赦なくいじりますよ~


この車 ナビ周り外すのちょー簡単じゃん (w

今日は モニタ増設までで終わるつもりが.......結局一気に ほとんどやっちゃった(汗


----本日のお品書き-----

1.電源BOXの設置、バッ直引き込み、ACC取りだし

2.5V電源BOXの設置(メディアプレイヤー用

3.ナビおまじない配線(いわゆるPアース落とし

4.ナビ外部モニタ出力配線追加 (185でないと出来ない)

5.メディアプレイヤー(デジ像)設置、VTR入力へ接続(185でないと出来ない)※ここトラブル発生(要対策)3/4 追記

6.ツインモニタ設置(ナビパネル加工直付け)

7.ドラレコ設置

8.レーダ探知機設置 (ドラレコ接続)


設置状況(整備手帳)は、そのうち ぼちぼちUP予定

Posted at 2018/03/02 20:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いぢる | クルマ
2018年03月02日 イイね!

まずは、電源確保と、ナビ回りと

まずは、電源確保と、ナビ回りとやりたいこと いっぱい

まず、このあたりを やっつける

Posted at 2018/03/02 12:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | いぢる | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation