• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

FJR、後付け電装の謎トラブル

FJR、後付け電装の謎トラブルこれ FTM-10て 言いまして
2輪用の無線機(アマ)なんす
ソロ時はラジオに、マス時は連絡手段にと欠かせないもの

それが、先週から急に不調に

しかも  マスツーのまっただ中&パスファインダー中(汗
慣れきっていた装備が使えないと、まあ心細いこと(w



まず 電源が入らない
そして ナビ(ゴリラ)が再起動を繰り返す

いろいろ、確認 どうも 無線機は 単体で問題なさそう



古い NAV-Uをつないで見たら 大丈夫に見えたが....
少ししたら 同じ状況に



無線、ナビ 両方つなぐと 電圧が8Vまでドロップ 




まず、大元の電源供給疑ってみる事にする。
別ルートから取ってる、ETC、レダ探 は正常。

となると、電装用に作成したACC電源BOXだろうな?
後付けのリレーをぶっこぬいて、電源を直結してみると、
正常じゃん!!!!



というわけで、 10年以上前に設置したリレーが飛んだって事みたいですな。


まずは、お約束の 開腹~



カバーをカットして取り出しまして~



中身はシンプルなシングル接点、
一応、コイル間にサージキラー的な物は入ってる感じ。



ありゃりゃ カーボン溜まりまくり。
これじゃあ 流れにくくなるよね。

長く使ってたから まあしょうがないか....
原因ははっきりした、 リレー買ってこよ

Posted at 2020/10/14 08:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
456 789 10
1112 13 1415 1617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation