• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2021年09月11日 イイね!

つながった 中部横断道を走ってみる

つながった 中部横断道を走ってみるせっかくつながったけど、おおっぴらに遊びに行くわけにも行かず(汗

早朝に、さくっと確認だけ行ってきましたよん(どこにも寄らず、折り返し



清水JCTから少し走った辺り、雲海が結構みえ~るポイントですわ



そして問題の 南部ICから先

Rくんのナビは、車検で最新版にアプデ済み
幸い、開通予定の破線が引いてあり、自車位置の迷子にはなりませんでした

で、今回の開通区間のおしまい「下部IC」まで 自宅から約50分
うーん 全線開通前からだと10分早いかな?くらいか(汗

全線下道だと 1.5hくらいだから、まあ 早いこと

しかーし

1車線、ゆずり車線もほとんど無し(2カ所だけごく短距離)
無料区間は、地元のじっさまばっさま も乗るしで 制限速度70km/h
のんびりだら~っと走る道ですな。
(案の定 65km/h~75km/hペースのトラック込10台ほどの ぱれ~ど~

しかも、ほぼトンネル、眺望なし
疲れても、休憩ポイントは70kmほどの距離に1カ所だけ(道の駅なんぶ
居眠り注意ですう~
トンネル多しは、雨の日は、バイクだとありがたいかも(w


仕事には楽ちんで良いですが、ツーには向かない(走りたくない)

というわけで 帰りは、下道で帰りましたとさ(ツマンナインダモン
帰着AM8:20

Posted at 2021/09/11 11:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
56 78 9 10 11
1213 141516 1718
19 2021 22 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation