• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

今朝のさくらちゃん

今朝のさくらちゃんもう 終盤ですな.....

これからは BBQ (W

いってねえなあー アウトドア (哀

Posted at 2012/04/15 07:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月14日 イイね!

新東名のデータが来ないじゃん...(哀

新東名のデータが来ないじゃん...(哀てっきり リアルタイムで配信されるモンだと思ってた (哀

何度 取りに行ってもデータが来ない.....
よくよく調べたら、地図データの日付より1年間しか更新されないんだって

でもさあ...まだ納車後半年なんだよなあ~
で、地図の日付は 11/3
なんだかなあ~ なんだかなあ~

身近すぎる道だけに入ってないのは気にくわね~~~~~~(怒


3年目に無償更新だって言われても あと2年半はちょっとなあ
更新いくら掛かるんだろうか
Posted at 2012/04/14 21:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

突撃 新東名

突撃 新東名一区間だけ乗ってみようと思いましたが.....
嫌な予感がして SAに直接外側からアプローチしてみました(ぷらっとパーク

案の定、本線からの流入は大渋滞

早速、開通日走行証明もらいにいきましたが
ごめんなさいされちゃいました (哀

で、これが 噂の ガンダムショップ
一番空いてましたけど.....だいじぶ?

その後、スマートICから本線へ
こりゃあ、飛ばしたくなる作りだわ (めきっ
¥200分だけ走ってきました(w
Posted at 2012/04/14 19:25:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月14日 イイね!

ループできちゃうけどー

ループできちゃうけどーwww.c-nexco.co.jp/contact/faq/95.html

こんな規定が有ったんですねえ
知らんかった........汗

ETCだと電子なんちゃら不正なんとかで、要するにサギ扱い?

うーん.........

ちなみに、御殿場ジャンクションは折り返せないのでループできません
ご注意をー (w
Posted at 2012/04/14 09:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

開通前→開通後

開通前→開通後今日の日付と、明日の日付 で インターナビルート検索やってみた.....

新東名の切り替え 出来てるじゃん。 やるな インターナビ


時間的に 30分違わないってのが ほんとか?って気もしますが (w
(たぶん、ALL下道が2時間では着かない気が...)

まあ、でも、 奥三河へのアクセスがぐ~んと 良くなるのは確かな様ですわ


--開通前--



--開通後--





Posted at 2012/04/13 16:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation