• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

一芯二葉  若葉のオクシズ路

一芯二葉  若葉のオクシズ路いい天気につられ、朝のおさんぽは自走サボって動力つきで行っちゃいました
カメラの研究したかったてのもありますがね(w

一芯二葉  はて? って方がほとんどかと思いますが........

お茶の摘みかたなんす

ちょうど オクシズはお茶刈り最盛期
休憩ポイントのお店も、そんなことしてられんよと 
「茶期休業ちう」の張り紙 いぱーいないつもの状況ですた

これが その 一芯二葉 っす



真ん中に芯が、その下の2枚まで摘み取ります
もっとも、手摘みの新茶なんて、しぞーかでも庶民の口には入りませんが(w

ついでに、被写界深度の復習を......
(言葉的には知ってましたが、ちゃんとしたカメラだとこんなにちゃうんだ 汗



普通のスナップが

深度を浅く、絞りをちょいと弄ると



おお! すげい それっぽいじゃん

初心者も感激~!(w
Posted at 2014/05/18 10:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

今日のふじいさん と スマホ(GPSログ)-デジ1連携

今日のふじいさん と スマホ(GPSログ)-デジ1連携お天気いいぞお~ って訳で ちょびっとふじいさんの近くまで1hツーに

ついでに デジ1画像に位置情報をぶち込むテストをしてみました。





☆ 使用したツール ☆

GPSロガー アンドロイド側: Runtastic

Exif埋め込み PC側: Nikon (ViewNx2 
 ※NikonさんありがとーCanonよ見習え(w

Mapとアルバム :Google Picasa


まず下準備

Runtastic は 本来ランニングなどのスポーツアクティビティー用のデータロガーで、
毎朝のお散歩行きのお供に使用しています。

ログを取りたい辺りから、アクティビティをスタートしておきます。(あとはポッケの中へぽい
あとは気にせず ぱしぱし と撮影します。
ログが要らなくなったら アクティビティは終了させておきます。

帰宅後

1.ログ情報をGPX形式で抜き取る

 RuntasticにPCからログイン、アクティビティがアップロードされているはずです。

 目的のアクティビティを選択し、 エクスポート GPX形式 を指定します。



2.ViewNx2を起動しExifの埋め込み

 撮影した画像を選択し、あらかじめPCの適当なフォルダへ放り込んでおきます。

 ViewNx2で、そのフォルダを開き、埋め込む画像を選択、ログマッチング機能を実行します。
  ※上記で抜き取った GPXを指定



3.あとは、Picasaへアップロードするだけ



Picasaアルバム

2014年5月17日  さった峠



簡単でしょ? しかし 便利な世の中になりましたなあ~ (w

CanonのカメラでNikonのソフトって ごめんなさい って感じですが (w
まあ、小娘のコンデジはNikonなのでご勘弁を~
(Soft自体はフリーでダウンロードできました)
Posted at 2014/05/17 21:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

やべえ やらかした

やべえ やらかした2号の わいは土産
大切な大王様のあたま がああああああああ

ど どしよ.........

事故なんだよ 不慮の

Posted at 2014/05/17 08:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月16日 イイね!

ファーストEOS あさのしぞーか

ファーストEOS あさのしぞーかそんなわけで、あさのお散歩のお供に連れ出してみました...


おもい! 重すぎ....orz 


みんなこんな苦行こなしてるのね...(汗




写真? こんでじで十分じゃんか って言ってた自分にごめんなさい



明らかに 世界が違いますわ


むろん、好きなシトからみたら 鼻で笑う程度の中級機
でも、おいら的には はじめてのデジ1としては、ちょー おーばースペック
プチモビしか乗ったことないのに、 いきなり デルタプラスかよ くらいのショックですわ


ファインダーで風景を切り取る たったこれだけなんですけどね
スナップとは違うのだよスナップとは  って EOSくんに 言われたみたいな....

ぴぴって ロック、トリガーを引く  ちょどーん! (いや...それちゃうぞ




さて、取説もっと読み込まないとだみだな

まずは、体育館で絶対に ストロボ光らない方法を確実に押さえないと 
応援父兄席からたたき出されちゃうからね(汗
(をれ..レベル低っ w
Posted at 2014/05/16 08:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

む~ 使いきれるんだろうか?

む~ 使いきれるんだろうか?なんか 勢いで ミドルクラスに手出しちまった

あと、何が要るんだろう

あ、 飽きない心が一番大切か (ばこ

Posted at 2014/05/15 18:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456789 10
11121314 15 16 17
181920 212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation