• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

月は出ているか?

月は出ているか?ぶらっでぃな む~ん  きた~!

なぜか天体好きが伝染した小娘1号と観測したよー
Posted at 2018/01/31 22:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

ペガスス?

ペガスス?お昼に、クルミぱん 焼いてて、気がつく




なんか、食べずらい





で、 頭からがぶ (をい
Posted at 2018/01/29 17:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

本日のDIY

本日のDIYドラレコ 調整~

山道走ってみました。
(正面ふじいさん 足下しか見えてない

オンボードカメラ的にも十分使えますね。



スタッドレスだし、ほとんどヤンチャ走りしてないんですが....(汗

ヘアピンのクリッピング辺りで Gセンサーが反応 
G検出モードに入ります。
( ぴっ て鳴る)


どうやら 左右 0.5Gを超したみたい

まあ、それほど支障はないので、このままでいいかな?


帰宅後のDIYは~

ハンバーグの仕込み (w

800gの挽肉、アメ色に炒めたタマネギ、生パン粉
タネをたっぷり用意




フライパンで両面に焦げ目をつけて

仕上げは オーブンで 一気に済ませます



できあがり!


冷めたら 冷凍して、いつでも使えるようにしときますわ~
Posted at 2018/01/28 17:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

ドラレコ お試しちう

ドラレコ お試しちうコムテックHDR-352GHP

いやいや なかなかすごいですわ
思った以上に綺麗に撮れてる

PC用のビューワもいいですね。
UI含め、仕様がよく練り込まれてます。



これが 役に立たないように 安全運転せねば(w

実際、自爆の場合の証拠もきっちり撮れちゃうわけで(走行位置&車速)
きーつけな いかんですな。


夜間画像



こちらもなかなか撮れてます
さすがに対向車のナンバー判別はむりっぽいですが.....

Posted at 2018/01/27 20:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

どられこ 付けるよ~

どられこ 付けるよ~ひっさびさの DIY

やる気 出る出る









電源とって、取り回してと


ん? こんだけ?

ふが~ 20分も楽しめんかったし~

さて、どこかにおすすめ設定が載ってたね
設定を変えてしばらく様子見としよう

--1/28 追記--
厳密にはこの取り付け位置まずいかも「20%範囲はOK、視界妨げ問題あり(確認中
推奨のミラー裏だと操作がしにくいし、確認できないし
となると、レダ探連動にしたほうが良いのか?
うーん......
Posted at 2018/01/27 13:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3 4 56
7 89 10 111213
14151617181920
21 22 23242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation