• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

今日のふじいさん

今日のふじいさん今日はいい天気だねえ〜

朝イチで 小娘を美容院に届けたら
お迎えまで ヒマ〜

ってことで、にぽんのまったいらへ こーしータイムに

朝から結構な賑わい

バイクもいっぱーい

さて 清水側に下りて 海沿い戻りますかね

Posted at 2019/03/24 09:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

どんどん変わる 駿府公園

どんどん変わる 駿府公園あれ?




なくなってる

なんだかなあ〜

コレで遊びまくってた世代としては
なんだかなあ〜

って 感想しか出てきませんわ

駿府公園ってさ


駿府球場
駿府会館
テニスコート
やすらぎの塔
児童会館
うどんやさん(w

どんどん 消え去って 行く

名前も変わったか

駿府城公園に


そう言えば、市民文化会館も 建て替えるんだとか

あそこも 空き地だったんだよな
刑務所跡地って言って
良い遊び場だった

いろんなものが、使い捨て過ぎませんかね?
どうせ金かけるなら
次世代に永く残せる様なモノができないんだろうか?...........

Posted at 2019/03/24 08:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

あじ くいて〜

あじ くいて〜というわけで 沼津のいけすや へ

テラス席ならすぐだったけど
45分まっても 中が良いと 小娘が言うので〜


またされちう

受付管理アプリ 便利だねえ

あと 30分




天気悪くて 寒いんで 車で びばーくちう


あじ来た〜




つか 撮らずに たべた(w

結局 20分待ったかなあ〜
アプリ効果 確実にあるねえ







Posted at 2019/03/23 11:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

近所にきた〜! 剃男

近所にきた〜! 剃男結構な頻度で借りてる シェアかー
難点は、取りに行くのがめんどくさいこと
取りに行って荷物を積んでと
出かけるまでに 30分はロスが
帰りも同様

が! 近所に来た〜!
ちかい、こりゃちかい

うーん  そりおくんか
いい車だけどねえ〜
おもしろ.....が......(べこぼこ

軽じゃなかっただけ良しとしますかね

でも1台だけか
早めの予約が必須だな


Posted at 2019/03/19 06:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

なんか来た〜

なんか来た〜こんな ちっぽけなくせに
30まん とか..........

大学生、金 掛かりすぎ





おやじの ぱちょこんより 高い......orz
Posted at 2019/03/18 13:02:32 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 1314 1516
17 18 19202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation