• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

しゅーりょー

しゅーりょージャスト1000km

これにて 慣らし終了〜!

さて........ 山奥で 汚れちゃったんで
洗車かましてから
オイル交換へGO!

対策品も届いたようなので、バイク屋さんへ預けに行きますわー

Posted at 2019/10/27 14:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

きりがみねー

きりがみねーつーにきたよー




ちょっぴりくもってるけど

雪かぶったふじいさんよくみえる

ここで、お泊り組と別れて帰宅
(いつものパターン




お昼はおいしいおそば の予定が
お店ド混みで断念

とほほ な 山菜そばに

というわけで 八ヶ岳PAで おやつタイム

さて もうひとっつパシリ




Posted at 2019/10/26 14:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

おとなのプラモ

第何段だろ わくわく (呆

そろそろ涼しくなるし
スーツ掛けるのに
ハンガーラックがほしいなあ〜
って事で いつもの家具屋さんで通販購入



パーツいっぱいだ〜




さくっと 引き出し完成




本体組み立て開始〜




もうちょい




完成〜 約 1.5h掛かりました

なんか足りないな

あ......ハンガーがないと掛けられないじゃん (w

ここの家具通販(LOWYA)やさん
お安い割にモノは悪くない感じ

でも、バラんバラん で届くから
人によっては、開封して見た途端 
絶望するかも(w


Posted at 2019/10/21 11:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

希少部位 GET!

希少部位 GET!鎌倉は BENIYAの クルミッ子

しかも ちょーレア と言われる 切り落とし

鎌倉おみやで いただきました


これ ちょーんまいんですわ〜
Posted at 2019/10/20 21:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

だって~しょうがないじゃない~♪ マニュアルなんだもん

だって~しょうがないじゃない~♪ マニュアルなんだもんてっきりね

おいらがへたくそだから しょうがない って 思ってたんですわ~
発進時のエンスト祭り



リコールきた~ (w

FJRくんも初代のとき、リコール有ったっけ
そのときは、走行時停止直前のスロットルOFFでエンスト

ばいくのエンストはタチゴケの元なんで、ご勘弁くだせえ


Rくんも エンスト多いなあ~ (それは仕様だろが 
Posted at 2019/10/20 06:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
6789101112
13 141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation