• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

あったけーなー

あったけーなーあったかい蕎麦 も良いけど

やっぱし 冷水できゅっと締めたのがいいよね〜

さくさくの桜えびと セットで¥780 (鐘庵)



お客さんが帰るたびに、消毒してくれてる.....大変だなあ~

さて、午後はなにしよう
人混みは避けたいから、探検ぷちつー かなあ〜
Posted at 2020/04/05 11:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

粟ヶ岳〜

粟ヶ岳〜さくら満開 いい天気

今日は混んでて 上り下り 交互通行だって


下りも20分くらい待ってね〜 言われちゃった

まあ のんびりと桜でも眺めながら待ちますか





ちなみに お昼は びーふかりー でした

少なめだけど んまいじゃん

おーぷんエアな テーブルでいただきました


Posted at 2020/04/04 11:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月03日 イイね!

あれ? ベルトのバックルって? (N-WGN)

あれ? ベルトのバックルって? (N-WGN)外したときに巻き取られ
バックルは、引き出す際に丁度いい高さに止まりますよね

そう、こんな感じの樹脂パーツがまんなかに挟み込んであって






ふと助手席を見ると




ん?なんだこれ 折込んで縫ってある?

まあ機能は問題ないよね
もしかしてコストダウンなの?
もっとふかーい理由があったりするの?




ほう 後部座席もこれか


まさか最近の車種はみんなコレとか????


Rくんは というと




あ、ちゃんとボタンがついてる(ナビシートもおんなじだね





ええ! リアって バックルついてるだけじゃん(w

ボトンと落ちてるだけ〜


シートのつくりもちょっとあれだし
どんだけ割り切ってるんだ〜 (ばくw





Posted at 2020/04/03 15:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

変わった ジャム

変わった ジャム川根でめっけてきたジャム

お味は 抹茶あじ (あたりまえだし


お昼はめんどくさくて トーストで済ませちゃう

Posted at 2020/04/02 12:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

いつもの春

いつもの春お祭りは中止になっちゃったけど

さくらはいつもココに咲く

夜明けは必ず来る
雨は必ず上がる

来年もこの風景を楽しむために
ちょっと我慢時ですね



近所の神社も満開直前ですわ

お散歩終了


デスク周りの除菌が済んだらお仕事始めましょか





Posted at 2020/04/02 08:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
5678910 11
12 13141516 17 18
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation