
伊豆の民宿で海鮮くいまくろうぜツー
だいぶ前から練り上げた計画も、無情の大雨注意報(泣
ま、雨は降っても 酒はのめるぜい!
って事で、久々にR君を駆って伊豆へGO!
天気が悪い分、空いてていいよね~ ね~ と悲しいほどの慰め合い
ちょー久々に、土肥金山へ。 そういえば、いつも通り過ぎてるからなあ
つか、ちゃんと入場料払って入るの初めてかも(汗
なか、意外と長い洞窟なんだ~ わりと見応えあるじゃ~ん
おお! これぞ噂の
持ち上げてみ.....あがるか~ こんなん(w
のんびりドライブして ついた~ 宿
玄関に 湯川教授のポスターが ???
え、なに 真夏の方程式でここ使ったの? (しらんかった
これよ! これこれ!
がっつり吞んで、騒いで
思えば、この仲間とのお付き合いは長いねえ~
そりゃそうだ 初代StepWGN オーナーズクラブからだもん
あの頃はみんな若かった、そしてみんな老けた?(自爆
ぐっすり眠って、すっきり起きると、雨上がってる~
よし、散歩だ 散歩
なつかしいなあ~ 10数年前には、毎年来てたんだよね、泳ぎに
遊歩道を、あがってみた
絶景~(遠くに見えるのがさっきの看板 w
そして、朝ご飯も ちょーぼりゅーみ~
うまいなあ~ アジの干物
今日は、天気も良くなったし、堂ヶ島で船のろうぜ~ と行ってみたものの
高波欠航 orz.....................
気を取り直し、トンボロへ
ああ、今日は 見れないのね(干潮時間だけど、潮位が高い
でも、左右から来る波がぶつかりあって押し寄せてくる風景、これはこれで なかなかの物
やはり、ここにも居たか
そこから、西伊豆北上、定番の仁科牧場へ
バイク多し (いいなああ~~~
あめえもん 忘れずに
なかなかの空き具合の西伊豆スカを楽しく走りまして
ふじいさんの絶景ポイント 達磨山で しめ!
バイクは乗れなかったけど、良いツー でした
さあ、次は 6月キャンプだよ~
Posted at 2023/04/16 20:22:12 | |
トラックバック(0) | 日記