• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

チェーンメンテのお供

チェーンメンテのお供こんな良い物があるとは

友達に教えていただきました。



最初に、スイングアームで滑り落ちないポイントを見つけ
上下のアジャスタを調整します



フロントブレーキの固定は インシュロック



あとは、付属のハンドルで くるくると



これは いいですわ
コンパクトで、簡単にリアタイヤが回せる

チェーンメンテ、ホイル掃除に!
Posted at 2025/09/19 18:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

燃料警告灯の謎

燃料警告灯の謎謎というかくせ?
いままで、こんなこと滅多にしたこと無いので
びっくり


昨日は、愛知までお仕事
ゴンさんで、高速ばびゅーん
行ってきました

帰宅時、ガソリンぎりぎり
でも、給油警告灯は点いてない





諸事情で、3Lだけ入れることに

給油完了

エンジン掛けると



あれ?

なんで、点くの警告灯




走行可能距離も心なしか減っている

イメージでは、2目盛り位になって、ちよっと安心のつもりだったのに

普段満タン給油しか、したことないからなあ

こういうもんなんですかね?



Posted at 2025/09/19 15:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

なにやら、ちょこちょこと

なにやら、ちょこちょこと届き始めまして


はてさて
Posted at 2025/09/17 19:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

ダブル インカム

ダブル インカムバイクにスマートモニタを積む際、当然 音声ガイド等にはインカムが必要なんです

そして、マスツーの時
アマチュア無線仲間は問題ないのですが、無線なしグループの場合、インカム通話が必須

同一メーカーに揃うはずもなく...
結局、LINEグループ通話に頼ることになるんです。
(但し、しばしば切れるのが不便)

もちろん、ユニバーサル規格でインカム接続は出来る場合がありますが、こいつが非常に厄介で、準備に時間が掛かりすぎる。

次の問題はLINEの為に、スマホと接続すると、スマートモニタの音声がつながらない。

2系統の接続が出来るって事で、最上位機種を導入したけど、結局ダメなんですな。
プロファイルの突合で、優先権の問題が出るみたい

そして、別問題、スマートモニタと地図アプリ、LINEと同時に使用するのはかなり厄介。

ここは、スマホ2台持ちでクリア
(注)
スマートモニタの無線接続は、テザリング時は出来ないので、スマホは回線持ちが2台必要。(有線ならOK)



次に考えたのが、スマートモニタの方を、ワイヤレスヘッドセットに繋いでしまう作戦



ところが、この接続だと、音楽や音声ガイドが使えない。
音声コマンドは使えるので、ヘッドセットプロファイルが優先されてしまう模様
2種類のヘッドホンで確認しましたが、どちらもダメ

B+COMをスマートモニタに繋いで、ワイヤレスヘッドセットをスマホ接続、LINEに使用でしのいでましたが。

こちらの発話が聞こえにくいと不評だし.......
スマートモニタのナビ音声が、全員に飛んでしまう問題。
当然、自分の音楽聴くのも無理。
メット脱ぐ際 ぽろりするので、絆創膏必要。
耳が痛くなる、ボリューム調整がほぼ出来ない。
etc. 問題だらけ

こうなったら、最終手段と言うことで
ダブルインカム体制に(w



もう一つは音声だけで良いので、B+COM PLAYを選択
これが、なかなかコンパクトでよろしい。

PLAYの方は、スマートモニタ系専用。
6XRの方は、別スマホでLINE専用、もしくはBTグループ通話専用。





左右に振り分けて、内部のスピーカも なんとかオフセットして仕込む。

アマチュア無線系のKTELも入ってるので、メット内は 6スピーカ仕様なんです。
いにしえのラジカセみたいだな と笑われましたわ~

ということで、昨日のツーでは非常に快適に使用出来ましたとさ。

ソロの際は PLAYだけ使用すれば良いので、使い分けも良好です。

Posted at 2025/09/16 08:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

伊豆の入り口で

伊豆の入り口で昨日は R氏で沼津でしたが
今日は FJRで沼津です



やま弥着
早めに着いちゃったけど、混むときはとんでもなく混むので、これで正解の1番乗り

11:30の開店に即入店、もう頼む物も決まってる

鯛丼がここのデフォ



なので、ちょっと背伸びして
天ぷら定食(上)に



うまかった~

で、いつものネタ 「草」



あとは、海岸沿いを快走からの、達磨山へ
途中で休憩するも、富士山はまったくみえまてん



意外と空いてる達磨山にて



ここで、関東圏の友達とはお別れし、帰路に
今日は短距離だから早く帰れるね

しかし、まあ 暑いこと 9月中とは思えん




Posted at 2025/09/15 17:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 67 8 91011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZさん (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初ハイブリッドです そういえば、Fitは3台目(1,2,4)と言うことになりますな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation