• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにぷーのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

感激♪

感激♪日々?朝が早くなってきた、くにぷーです♪

流石、アラフォーですよ・・・


そうそう、エンジンが掛からなくて、あれだけ騒いでた
セルモーターを明日、受け取って来ま~す
えぇ、未だに不調のままでいます・・・(苦笑

しかも、交換するのは来週末位なんです・・・
こんな私も色々と忙しいので(汗


そんな忙しい真っ只中・・・見付けましたよ~♪
先日ブログでも書いた、TKくらぶさんのドリ走の画像
プロカメラマンのモーターヘッドさんのサイトに私の画像が載ってました~
って言っても、参加者全員載ってますけどね(汗



しかし・・・流石、プロです


私の中のベストショットが沢山(笑




ちゃんと、私がドリフトしてる♪

しかも、19インチでしてるっ♪

ちょっぴり車高が低いのも解っていただける♪

車高短ナックルの威力発揮♪(これは無関係か?



これで、私がウソをついてない事が判明できました(笑


ただ、ガッツリとアンダーを出してるのも撮られちゃいましたが(汗
そこら辺は・・・ご愛嬌ですな

しかし、後輪の外側って浮いてますなっ
流石・・・キャンバー5度♪

良いんです、見栄え命なんで(笑


まっ、今回はそれだけのネタです♪
ちょっと嬉しかったので(笑



楽しめて写真も撮ってくれるTKくらぶの走行会、オススメです(笑
何度もすみません、決して賄賂は貰ってませんので・・・


モーターヘッドさん、画像使わせて頂きます♪
良い画像、ありがとうございました
Posted at 2009/08/08 05:33:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

試走をしたぞう

どうも~皆さん
無事に帰って来れてホッとしてるくにぷーです♪

前回のブログにも書きましたが2日、FSWのドリコにTKくらぶさんの
ドリフト走行会に参加して来ちゃいました~♪

そう、車高短ナックル装着後、初のドリ走です
不安と期待が入り混じって前の晩は殆ど眠れませんでした(笑

ってか、集合時間が朝の6時なんで、朝の4時起きです・・・
まぁ~集合まで2時間しかありませんが、以前と同様、高速を使うセレブっぷりな私です(笑

なんでもスーパー耐久がある様で道が激混みになるので集合が早かったんですが
実際に6時前に着いた時は、耐久を見に来たお客の車が沢山でビックリ・・・
レース観戦が好きな人は本当に好きなんですね~(苦笑
まっ、それでも無事にFSWに到着で~す



右側の方では、TKくらぶのスタッフ~な方々が打ち合わせ中でしたねぇ
本日は宜しくお願いします♪

ドリ走の参加者やレース観戦者の車両が多くなって来たからなのか、本当は7時にゲートオープン
だったんですが、お先に入場となり、ドリフトコースまで向かいます
が・・・、濃霧(汗



着いてビックリ、殆ど周りが見えませんし、しかも大雨だし(驚
ただ、時間が経つにつれ霧はなんとか落ち着きコースが見渡せるまで良くなったので一安心♪

で、この時・・・偶然と言うのか、惹かれ合うのか、駐車したとこで2PD車が3台並んだんですよ~



なぜ解ったかと言うと、今年のドリ天の2PDミーティングに全員参加してたんですね♪
で、私がナックルをゲットしたのもお二人は覚えてましたね(苦笑

ここまでくれば、もうフレンドリー状態です(笑
最後まで楽しく過ごせましたしね♪

その後、受付をしに行きましたが、私は気合の中級クラス・・・
で、色別に分けると・・・ピンクだそうで、今年はピンクに縁があるみたいです
ピンクグローブにドリ天と言えばピンクみたいな(笑




その後、TKくらぶさんの細かいドラミが始まりましたが、聞いてて非常に解りやすいし
本当に参加者皆で楽しみ、事故なく過ごしたいんだな~ってのが良く解りましたね
TKくらぶさんのドリ走、オススメです♪

ドラミも終わり、走行準備ですが・・・雨のドリコは良く滑るって事なので先ずは~
18インチのSドラ、225/40で挑戦です♪



も~、見栄えはダサ過ぎですよっ
ただ、どんな感じか解らないから仕方ないんですけどね・・・

自分のクラスの走行になりましたが・・・滑る(汗   めっちゃ滑る・・・
恐ろしい位滑るので、ナックルの良さなんか全く解りません(苦笑

で、2回目の走行時に車内から撮影してみました♪


音はかなり篭ってるので、聞かない方が良いですし下手くそがバレバレです・・・
しかも、スピン大魔王です(笑

で、昼休憩時にTKさんが、ドリコ特有の滑る場所での曲芸を披露してくれましたが・・・



笑える(笑

嫁さんに見せたら、なにこれ?、曲芸?って呆れてました(笑

ってか、私も2度程、滑る所に乗りましたが・・・一瞬にして回ります
アクセル踏んでも、前に進まないし・・・


で、いよいよ午後の走行になりますが、ここで気合の19インチに変更~♪



225/35のナンカンさんです

で、思ったのが19インチの方が走ってて楽しい♪
自分的にはコントロールし易かったので、ちょっとビックリしましたね
今後、ドリ走に参加する事があったら、雨のドリコは19インチに決まりって感じです

ま~、自分的には2度程?、土手に向かって走って行きましたが幸いぶつける事もなく
無事に一日過ごせましたが、午後の一発目の時にセルが掛からなく、そん時は焦りましたね~
直ぐにハンマーで殴って復活しましたが、それからはエンジン切りませんでしたよ(笑
そこは早く直さないとって感じですね


で、ナックルに興味有る方に朗報です・・・

私的な意見ですが、めちゃめちゃ良いです♪
思う様に車が向かってくれますし、落ち着いて走れます(街乗りもですよっ)

まぁ~、上のドリ動画は私が下手くそなので参考にならないと思いますが、午後の走行は
そこそこ安定して来てましたし、思う様に車が動いてくれたので、ナックルは買いですよ♪
2PD仲間にもオススメしましたが、後は金額の問題だけですね(汗


今回、TKくらぶさんのドリ走に初参加させて貰いましたが、スタッフの方々は皆さん笑顔で
非常に低姿勢ですし、何かあると俊敏に動くのを見てたら脱帽しちゃうくらいです
マジで、TKくらぶさんのドリ走・・・オススメです♪
しかも、モーターヘッドさんと言う、プロのカメラマンさんも来てくれて撮影までしてくれてました
私の写真も載るかな~、ちょっと楽しみ♪


ん~、折角なんで・・・年内にあと1回位はドリ走に行きたいなぁ・・・

Posted at 2009/08/04 21:13:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月31日 イイね!

問題解決~♪

問題解決~♪どもっ、皆さ~ん
問題解決し、食欲旺盛になりつつある?、くにぷーです♪


え~っと・・・

結果から書きますと、セルモーターが駄目でした(苦笑



気合のハンマーチャンス♪

って感じで、コンコ~ンって叩いたら掛かってくれました♪


まぁ~、何時までもつかは解らないので不安はありますが
掛かってくれれば、こっちのもんじゃいって感じです(笑


現在は知り合いのパーツ屋さんに中古を探して貰ってますので
入荷次第、交換って感じですねっ


しかし、10年乗ってて初めてセルモーターの位置が解りましたよ(汗
あんなとこにあったのね~って感じです

なんか、色んな作業が出来る事が嬉しい自分がいるんですよ・・・
最近90弄りが楽しくて仕方な~い(笑
嫁さんからすると、たまんないんでしょけどねぇ

許してくりょ~





最後に色々とあたふたし、取り乱して失礼しましたと共にご心配お掛けしました・・・
皆さんのアドバイス、本当に心強くありがとうございました
今回のトラブルを機に色々な事が解ったので今度は大丈夫かな?

あと、Ghaseさん・・・色々とありがとうございました
そして、パーツ屋の店長さん何時も無理ばかり言ってすんません


これでなんとか2日のTKさんのドリ走に行けそうです♪
復活出来たんで、暴れてきまっせ~(笑


あっ、画像は皆さんには良い事があります様にって感じで(笑
Posted at 2009/07/31 21:08:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

マイッタ・・・

マイッタ・・・え~っと・・・
エンジン掛かりません(涙

困って、食欲も出ない?くにぷーです



実は、朝方一度エンジンを掛けたんです
で、その5分後位に掛けようと思ったら掛かりません・・・


なぜ?


セルも回りませんよっ

もぉ~、全く解りません(汗



しかも、2日の日曜にドリコにTKさん主催のドリフト走行会に行く予定なのに・・・

このままじゃ~もったいないお化けが出る~



あっ、因みに・・・バッテリーは新品です
          1J特有のカプラーも交換したばかりです
          キーをオンにするとオーディオが消えます
          ライトやエアコンは点きます

          後は・・・解らん(汗




解る方~教えて下さ~い

画像は関係ありません・・・気休めです(苦笑
Posted at 2009/07/29 22:42:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

私の車は・・・

え~っと・・・

私の車は、JZX90マークⅡです♪

JZX100マークⅡではありません(涙



って何の事?って思ってる方はドリ天のP188を見て下され
本名で出てるのが微妙ですが(汗


しかし、この件については何も話してないのにここまで書けるって
ある意味めっちゃ見てるんだな~とドリ天さんには関心しちゃいましたっ

で、九零ステッカーがもうちょっとで写ったんですが残念・・・
ワイパー上に貼ってあったんですけどね~



ここら辺でした(苦笑




そうそう、ドリ天に2PDミーティングの記事が出て見て改めて
思うのが・・・また来年2PDに行きたいなぁ~って♪

今回走ってみて、改めてATドりの楽しさを知ってしまったので
もうちょっと腕を磨きたいと思ってしまった(苦笑
と言っても、楽しくやるのが大前提なので家計を圧迫しない程度にですが・・・


ATばんざ~い♪





しかし、ドリ天を見漁りましたが、車高短アームの件はどこにも書いてないんですよね~
公言してまずかったのかな?ってな焦りがちょっとありましたが・・・
まぁ~、書いちまったものは仕方ないですよね(苦笑

Posted at 2009/07/17 20:30:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

良く燃え尽きてます・・ 基本・DIY工作なので 車の造りは汚いですっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージU 
カテゴリ:くるまかんけい
2011/05/22 09:21:37
 
ほうしょう 
カテゴリ:いろろろろいろ
2011/02/12 09:24:12
 
しゃんどふるーる 
カテゴリ:いろろろろいろ
2009/07/19 11:21:34
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
遂にFFのハイブリッド乗りになりました。 今度は純正サスペンションでいくべ
トヨタ マークII トヨタ マークII
ネジ4っつで充分でしょ? 後はタイラップで大丈夫だぁ~
その他 その他 その他 その他
ぶろぐ用の画像庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation