
お疲れ様です。
MAZDAターンパイクになってから初めての箱根定期オフでした。とその前に、前回のサーキットに行こうよで紹介した毒蝮会の走行会主催者のPeriさんによる第3回のど自慢大会によりつつの参加でした。
毒蝮走行会は次は3月を予定されているようです。待ち遠しいですね。
今回も息子をつれてなのでゲートオープンに合わせてしまうと息子の電池切れが早まりそうで
6時出発くらいにしましたが、結局、電池が切れてお昼くらいに一度活動限界が訪れてしまいました。
まあ暴走するよりは良いですが最近重くてだっこして歩くのが・・・・腰が・・・
行く途中で 全く待ち合わせもしないのに、東名で後期の白い機体を発見、きっと行き先は同じかなとちらっとみるとスレンダー軍曹でした。w 向こうもすぐに気がついてその後は2台でカルガモでターンパイクまで御一緒しました。
2台で箱根定期オフの前に、途中で寄り道です。
既にたくさんのエイトが!!
のど自慢大会は2回目の参加ですが、前回からの仕様変更で音が変わってますのでぜひPeriさんの作った動画で聞き比べてみてください。w 人の音なんて気にしませんよね。w
自分的に音は前回のが好みでしたが、下のトルクは今の方があると思っているのでいいんです。
SARDキャタ FEEDマフラーから レボキャタ 雨宮初期マフラーに仕様変更してます。
そのほか、いろいろな組合せの音が聞けますので排気系でお悩みの方は参考にできると思います。
走る系の方の参加が多いので性能も実証済みの組合せだと思います。
子供がおなかが空いたといい始めたので、スレンダー軍曹と箱根定期オフの方に移動しました。
Periさん参加された方ありがとうございました。
箱根定期オフの方は、今回35台でしたか?そうすると下も合わせて50台くらいのエイトが集結してたことになるんですね。まだまだエイトは元気ですね。
到着すると、早速えいじ君が、前回実現できなかった息子のために準備してくれたラジコンを披露、
電池が切れて活動限界になるまで遊ばせてもらいました。w
息子に買ってと言われるのがこわい!! えいじ君責任とって!!w
今回は、foohさんも参加されていて久しぶりにお会いできました。
とりあえず、息子と千代たんと記念撮影をして家帰ってから 東京ドリフトを見せようと画策、現時点でまだ実行せずw
その後は、ラウンジでから揚げそばとカキアゲドン(参加者特典)を食べながら駄弁ring
まったりとサーキットの話とかで盛り上がってました。
最近息子が食べる量が増えて、二人だとちょっと足りない感じになってきた。w
ちなみに今日もカキアゲドンは品薄状態になっていた模様w
今回も息子のサッカーにえいじ君、ぼっちさんにお付き合いいただきました。いつもすみません。
肉を食べに箱根峠までいったもののやっていなくて十国峠まで6台でプチツーリングをして、十国峠でも結局肉を選択w そこでもサーキット談義に花が咲き楽しい時間を過ごせました。
途中途中、息子の活動限界が訪れて話の腰を折ったりして申し訳ない。
帰りは、厚木までスレンダー軍曹とぼっちさんと御一緒でした。結局スレンダー軍曹とは東名で出会い、、東名でお別れという一日中のお付き合いでした。w
次は茂原でよろしくお願いします。
参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました。 またよろしくお願いします。
家族連れでも大丈夫ですよ。エイトはファミリーカーですから。w
Posted at 2014/09/15 09:06:52 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記