• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

APTTグラフ

オートポリスの目標タイムを計算するグラフですが、みなさんに使ってもらいまたお互いに話題にして頂く上で、何かちゃんとした呼び名が無いと引き合いに出す時に困るなーと思って名前を付けることにしました(笑) 以後、この表というかグラフですが、 APTTグラフ (オートポリス・ターゲット・タイム・グ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/09 10:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年12月07日 イイね!

サーキットを楽しく走るために

先日APのラップタイム計算表なるものを作って、みなさんにご披露したわけですが、たくさんの方にご覧になっていただき、またコメントも頂いて好感触を得ることが出来ました(笑) 間違ってるぞ~!というお申し出も無かったので、当たらずとも遠からず!(爆) と勝手に判断いたしまして(笑)この表を正式サポート ...
続きを読む
Posted at 2007/12/07 23:08:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年12月05日 イイね!

すっげ~適当なタイム計算式(^_^;)

APを走るとき、自分の車の目標タイムをどのくらいに置いたらいいのか。 ということで、非常にいい加減な憶測に基づいて(笑) 計算式を作ってみました(^_^;) ではご説明をいたしましょう! サンプルは私の車である、インプレッサ STi4-R 車重=1240kg(軽量化無しなのでカタログデータより ...
続きを読む
Posted at 2007/12/05 23:14:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年03月11日 イイね!

APコース攻略をDatabaseに

APのコース攻略法として今までのものを修正したり追記して編集しなおしてブログに書いてきたものを、HPの中にまとめていつでも見やすいようにリンクしなおしました。 こちら またここからいつでもアクセスできるように、このブログのサイドバーにリンクを設けました。
続きを読む
Posted at 2007/03/12 00:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年02月07日 イイね!

APコース攻略~続編7

ブリッジ下~最終コーナー この部分もいろいろな走り方が考えられるところで、非常に難しいコーナーです。 そして結局、前回書いたこの攻略法から大きく内容を修正しましたので、追加記事では無く書き改めることにしました。 ブリッジ手前の40Rを直線的に抜けてフル加速状態から、ブリッジ下の50Rに入ると ...
続きを読む
Posted at 2007/02/07 21:08:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年02月06日 イイね!

APコース攻略~続編6

50-40R ここはAPでタイムに大きく響く難しいコーナーです。 車は中高速コーナーで弱アンダーセッティングにしているという前提でいくと、ここは登りでタイトということで、かなりアンダーステアが出るはずですから、上手い荷重コントロールとライン取りで出来るだけ無駄の無い走りをしないと大きくタイム差 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/06 18:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年02月04日 イイね!

APコース攻略~続編5

90R~80R~60R 次の90Rのターンインは重要で、後半の登りセクションの成否を決めますから慎重に。 ブラインドで奥が見えないので早めにインに付いてしまいがちですが、ジェットコースターを下った後でスピードが乗ってるので、出口でアウトに膨らんでしまいそれ以後の難しいコーナーを攻めれなくなります ...
続きを読む
Posted at 2007/02/04 23:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年02月04日 イイね!

APコース攻略~続編4

2ヘア~ジェットコースター~60R 250Rを思いっきり駆け上がって全開からフルブレーキで突っ込む2ヘアは、頑張りすぎるとコースアウトの危険があるので要注意。 ブレーキゾーンの途中までは登りですが、最後でフラットになるので余してる分にはいいけど、詰めすぎてちょっと奥になっただけでコースアウト寸 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/04 09:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年02月02日 イイね!

APコース攻略~続編3

100R この左100RはAPでの車のセッティングの基準となるところだと思っています。 ここをいかにアクセルを開けて走れるかで、全体のタイムの良し悪しが決まるコーナーだということです。 ここのバランスをニュートラル~弱アンダーに持っていく事で、APに多い中高速コーナーをいいバランスで走ること ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 21:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ
2007年02月01日 イイね!

APコース攻略~続編2

3-4-5-1ヘアピン 3コーナー進入は思ってる以上に下りで、しかも4or5速からのブレーキングなので挙動を乱しやすく、突っ込みすぎに注意しないといけません。 APで非常にクラッシュ率の高いコーナーです。 次に3コーナーから1ヘアにかけての走りを考えてみましょう。 ここも車の違いで走り方が変る ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 18:05:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | コース攻略 | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation