• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST171の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

室内灯の色目を変えてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
うちのアイシスには20年ほど前に自作した室内灯が付いているのですが、ちょっと気分を変えたくなりました。
こいつはラゲッジランプ(2列目にあったルームランプを移設)。
2
これはマップランプですが、全ての室内灯を5050の3チップタイプで作っていました。
特にヘタってないので、LEDだけを交換することにしました。
3
こちら新規購入しましたLEDです。大きさと機能は一緒ですが、今までは6000-6500k、「今回は「warm white」3000-3200kです。
100粒で183えん、ものすごいお値段です。
4
はい、取り替え完了(おいこら
5
随分雰囲気が変わるものです。真っ白も実用的なのですがコレはコレで良いと感じます。歳のせいですよね
(/・ω・)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一人で初めての車高調取り付け

難易度: ★★★

仮合わせ

難易度:

ワイパーブレードの交換を実施

難易度:

わんちゃん

難易度:

エアコンフィルターの交換を実施

難易度:

ロービーム光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月11日 5:14
室内灯の5050チップLED交換作業お疲れ様です。
最近は需要もあるのでしょうけどLEDが安いですね。
昔は5mmの砲弾型LEDで製作していましたが、今なら30か50タイプのチップLEDで製作しても安価ですから。

最近はハズキルーペが必需品になりましたよ。
このルーペが無いとチップLEDの半田付けが出来なくなりました。(笑
コメントへの返答
2025年6月13日 11:24
LEDチップの部分を挿げ替えただけなので何も考える必要がなく、作業自体は1.5h程度だったかなぁ。
アリエクで買うからB級品なんでしょうが特に困ったこともなく、ただただ価格の安さに「ありがたいなぁ」と思うばかりです。

1006のチップ、まだ裸眼で半田付け作業できますよ
( ̄▽ ̄)

プロフィール

「[整備] #R1 全部取って良いって奥さんが言うので https://minkara.carview.co.jp/userid/120953/car/3733240/8335704/note.aspx
何シテル?   08/16 20:59
妻に隠れて何処弄ってるんでしょ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ISIS 取扱書(PDF版) 
カテゴリ:ISIS
2007/02/25 20:28:04
 
山の中の板金屋さん ボディショップ神谷 
カテゴリ:お役立ち
2006/02/12 22:19:45
 
TOYOTAサービスキャンペーン情報 
カテゴリ:ISIS
2005/08/02 09:54:12
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
主要あとづけ(DIY)装備 A)外装 ・廃品の自転車用前カゴを使ったスポーツタイプのグ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
15年には満たなかったけれど、 150,000km、お疲れ様でした。
スバル R1 スバル R1
お世話になっている自動車整備屋さんで「代車」として過ごしていた個体です。 私のアイシスよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation