• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST171の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バックランプを白いLEDに替えました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さんの整備手帳を見て手順を頭に叩き込んで作業を始めました。
タマ交換するのになんで内貼り外さんといかんのですかw
取説には「ココに書いてないバルブはスバルのお店でやってもらってね」って(滝汗
2
「車体内側から10mmのナットを2つ外せば外れる」ハズなのですが固着して外れません。
車内側に突き出たボルト2本をシバキ倒して(軽く車外側に向かって叩いただけですよ)解放してやりましたよ。
ソケット捻ってバルブさんこんにちは。
3
T15の白色LEDを買いました。アリエクで2pcs260えん、白熱電球よりも随分長いのですが大丈夫でしょうか・・・
4
とりあえず片方だけ入れ替えて変化をみてみました。
長さは問題なかったようですが昼間じゃ明るいのかどうかワカランですね。
5
運転席側のユニットを外した時に
「積年の汚れが溜まっておる」
これでは可哀想です。
6
濡れ雑巾で優しくホコリ除去の後、「水アカ一発」で磨いておきました。もちろん両側とも手入れしました。
精神衛生上非常によろしいです。
7
さて、側面についているゴムのモールが剥がれやすくなっておりました。
車体側にボンドGPクリヤーを塗りつけて
8
モールも掃除してから貼り付けました。これも左右とも接着し直してます。
9
ふたたび点灯確認。バルブの電極を逆に取り付けると点灯しないものもありますから、LEDに交換するときは注意しています。
10
さて、夜になりましたので点灯状況を再度確認するわけですが

「目くらまし」かっ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黄内障リターンズ

難易度:

クリアテール加工

難易度:

(R1も)ヘッドライト磨きからの2液性ウレタンクリヤー吹き付け

難易度:

ヘッドライトコーティング 5回目

難易度:

お目めパッチリ・・?

難易度:

ライセンスランプ2灯化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月29日 10:47
お久しぶりです。
相変わらず強烈なLEDですね。
コメントへの返答
2025年6月30日 20:26
ご無沙汰です。
発光技術の技術進歩には目ざましいものがありますが、私がやっていることと言えば20年前と変化なし
(´;ω;`)ウゥゥ

プロフィール

「[整備] #R1 全部取って良いって奥さんが言うので https://minkara.carview.co.jp/userid/120953/car/3733240/8335704/note.aspx
何シテル?   08/16 20:59
妻に隠れて何処弄ってるんでしょ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ISIS 取扱書(PDF版) 
カテゴリ:ISIS
2007/02/25 20:28:04
 
山の中の板金屋さん ボディショップ神谷 
カテゴリ:お役立ち
2006/02/12 22:19:45
 
TOYOTAサービスキャンペーン情報 
カテゴリ:ISIS
2005/08/02 09:54:12
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
主要あとづけ(DIY)装備 A)外装 ・廃品の自転車用前カゴを使ったスポーツタイプのグ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
15年には満たなかったけれど、 150,000km、お疲れ様でした。
スバル R1 スバル R1
お世話になっている自動車整備屋さんで「代車」として過ごしていた個体です。 私のアイシスよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation