
トップ画は全然関係無いけどこないだ買ったお菓子茂のケーキだよ!!
元々、納車時に適当に相談して慣らしは3,000kmまでって決めてたんですが、この週末の行動予定や気候・山の状況と相談して、まだ3,000kmに僅かに満たないものの今週末のうちに慣らし終了でオイル交換を済ませておく事に。
オド全然見てなかったけど、後で明細書見たら2,881kmだったようです。
元はエンジンオイルだけのつもりだったけど、先日山でダベった際にミッションオイルも…て話を聞いて一応ミッションオイル交換も同時にやりました。
エンジンオイルはメーカー指定(?)、他地方のプジョーやシトロエンの方もディーラーで入れられてるやつのようで。
ミッションオイルはA.S.H FSE 75W-90 GL-6 こちらは何気に楽しみにしてたり。
ディーラーからの帰り道を走っただけなんでどちらもちゃんとレビューはまだできません… ってか、色々走ったところでクルマ経験全然無い自分がレビューもできないとは思いますが…w
一応、帰り道の短い時間の範囲でなんとなくですが、シフトのフィーリングは良くなってた気がするな~
また今度乗った時に確かめてみないと。
とにかくこれで、やっと解放される! やっと上まで回せます。次走りに行く時が楽しみです。
夜は1人の時には珍しく、近所の行きつけじゃなく街へ。
メインの目的は今後通おうと思ってるバーですが、1軒目から行くのもなんだし、まず日本酒が色々置いてあるお気に入りの焼鳥屋で腹ごしらえ。 しかし昨日はかなり盛況だったんでビールのみで串もそこそこに、(名物の)つけ麺も食わずに長居せず退散。
とっととバーへ移動し入ると、やってくれてましたよマスターが。

先週行った時、「アペロールが飲んでみたいけど未だに飲めてない」って話をしてて、「じゃー入れるか!」って言ってくれてたんですけど、ホンマに入れてましたw
マ「やるっつったらやるよ!」
‘ω‘)やだ…素敵……
あと、入った途端になんかスゲー匂うなとおもったら、女性グループの注文したラクレットのチーズを熱してるとこだったようで。
今回自分もラクレット食べるつもりで行ってました。(結構、推しらしいし)

アペロール祭りに入る前に、スパークリング日本酒を飲み始めつつ少ししてから自分も注文。
写真写りは非常に悪いですが… 野菜とバゲットにチーズがかけられてます。 塊のやつを熱して削ぎ落とす感じでかけてくれます。
まー元々チーズも好きだし、焼き野菜やらバーニャカウダみたいな蒸し野菜も好きだし、これもバッチリ好みに合いますね。美味しく頂きました。
なんかえらくフードがマジな店なようで、今後色々食っていってみようかなと思います。
食べ終わって、日本酒も終わったら後はアペロール祭りへ。
飲みましたがまぁ… 甘い甘いw
薬草臭さと苦味を無くしたカンパリみたいな感じですか。度数もだいぶ落ちますが。
元々カンパリ好きなんですが、軽めで行きたい時はアペロールかなぁ。
あんま強くないんで、途中作ってもらったジンを加えたのが良かったかな。 あと、名前知らんけどイタリアのレモン系の甘い酒(強め、瓶の形が面白い)で割ったの…甘い×甘いだけど美味かった。
飲み終わって、まだまだ残ってたけど今後も俺が処理するか…w
ただ、途中で見せてもらったメロンのやつとか奥の棚に見えたお茶のやつとか、色々気になるんで浮気は一杯しようw
あと、年末に買った親戚の会社の初しぼり酒の残り1本、マスターがポケットマネーで(1本単位の納品書とかが無いので)買い取ってくれる事になりました! これでまた、楽しい場であれを飲めるw
ちなみに、アペロール飲んでみたかった理由は単にMotoGP開催時のサーキットの広告…

一昨年辺りからスペイン開催等はこればっかりでしたね~ その前は大体チンザノでした。(チンザノもそれで飲んだw)
Posted at 2012/01/22 23:10:53 | |
トラックバック(0) |
DS3 | 日記