• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステさん@31のブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

ラヂオドライブ

ラヂオドライブ夜洗車を経て、日曜・月曜は降らずに済みそうな時間を見てのドライブ。 日曜はまだしも、月曜は諦めてたんだけどな~ 結果的に、日曜夜に飲みに出ず正解だったのかも…

どちらの日も、
・とにかく運転はしたい
・行く所や用事は無い
・カープ戦は気になる

→家で、ただただカープ戦見てるだけなのももったいないし、カーラジオで聴きながら、それありきであとはひたすら走るの、良いじゃん! と思いついて実行。

写真あるのは日曜だけ…w

呉市街を抜け、音戸大橋を通り島に上陸…
トップ画はセブンイレブン大柿店


学生時代のツーリングの時以来かな、音戸
建設中の新しい方を撮ってみる。 下の道走ってる時に新しい方がいきなり視界に入ってビックリするw 見上げた時のスケール感が良い。 1人で、”シドニーっぽいwww”とか言って笑ってましたw

新しい方を見たあとに現行の音戸大橋見ると… その… ちいせぇ

上陸した辺りからプレイボール。
あとはラジオ聴きながら適当に島を回っていく。 って言っても、わざわざ止まって写真撮ったのは沖美だけです… 今回のドライブは、後に人を乗せて来る時の下見の意味合いもあったりしたので、沖美はチェック。



あと、適当じゃない+元気ある時だったら、外周だけじゃなく、中というか山に登ってく道も行きたかったなぁ。 島の山は景色も良いみたいだし、地図見たらダムがあったんで気になった。 あまり知らないもんで、島の中にダムってのが元々あまり印象に無く、意外に感じたので…w

沖美を過ぎてから、あとは幾らか往路と道を変えながら帰り道。
ちなみに試合は無駄な代打もありつつ自滅。 あのアゴどうにかしてくんねーかなーーー

その日は帰ってから、悩んだけど飲みに行かず、MotoGPは生中継で観戦。


月曜は元々出られるつもり無かったのに、何故だかしばらく天気が持つ様子(曇りですが)だったんで、たまらずドライブへw
前日ほどの天気の猶予は無かったから、軽めの感じで 可部方面へ北上→加計・三段峡方面の道に乗って戸河内→ほんの一休みだけして羅漢→市内へ戻る のプランで。
ほんと、”意味無し”のただのドライブ。

天気の事もあって待たずに出たんで、プレイボールは戸河内を出てから。
初回から福井君が爆発したんで呆れつつだったのに、その後帰るまでにバカみたいに得点して、後半は帰宅してテレビで見ましたがまぁ、無駄に今期最多得点。

いやまぁ、ダメじゃないんだけどさ…
Posted at 2011/09/20 21:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

1,000㌔

1,000㌔納車からちょーど3週間、もうすぐ自宅ってとこでオドメーターが997㌔だったので、回り道(ついでに、なんかポジションに違和感感じだしたので調整)して帰宅。

乗り始めたばかりだからってのは当然あるんですが、バイクの乗って無さと比べたらこの距離はこのオーナー(自分)としては驚異的…w

バイクは、あんな良いもん持っておきながらまだ7,000km到達前ですよ…(ちなみに納車から2年4ヶ月経過)


夜洗車に行ってきました。
夜の洗車場も良いですね、色んなシチュエーションでそれぞれ良い雰囲気持ってて、良い場所だな
Posted at 2011/09/18 00:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

夏休みラスト

夏休みラスト8月真ん中から暫く、毎週月曜を休みにしてたんですがそれも今日が最後(来週はカレンダー上で普通に休みですがw)。 ”夏休み”としてはこの週末がラストでした。

クルマの納車後しばらく飲んでなかったけど、金曜には久々にいつもの店で飲み。
明けて土曜、前夜に日を跨いで飲んでると睡眠の質も落ちて割と活動し辛いんですが、やっぱりクルマに乗りたくなり完全ノープランで出発。

とりあえず、一度やっときたかったポジション調整をやろうと、止まれるとこで止まってシート等調整。
「やっぱ下げるよな~!」と思ってやろうとしたら、最初から一番下になってたw
ので、主にハンドル位置調整。 最初の状態からは割と下げて、手前に持ってきたかな? というか、最初の状態が随分高くて遠かったような… シート下げてりゃ当たり前か?w


行く所も無く竜王公園へ走りつつ、ポジションがどんなもんか確認。

その後は、もみの木でも行ってみるかと羅漢経由でもみの木。
羅漢周辺を走って、変更後のポジションが悪くない事を確認。

門から入ってすぐ辺りの駐車場(トップ写真)が、一休みに良いなぁと… 自販とトイレは上行かないと無いですが。 眠いし一休みして、ほぼ来た通りの道で帰宅。
この日はバイク・チャリは乗れず…


日曜は、朝5時起きして羅漢へ。
早朝ドライブってやっぱ良いもんですね。 昔から、遊びとかで早朝出発の時なんかワクワクしたもんだ。 匂いとか雰囲気も独特で良いw

空いてる道を走りスムーズに到着、現地ももちろんまだガラガラで走りやすい。
ちょいちょい実践中のシフトダウン練習も、だいぶ良くなってきて… でも4→3はブレーキングしながらでも確実になりましたが、3→2はまだ外す時あり^^;
にしても、やっぱアクセルペダルだけ奥にあるのとブレーキペダルと近いのが、かなり親切でやりやすいですね。


しかし2往復目の流して下ってる最中、不意にズルッとケツが出て焦った… 一応帰って映像見返したら…
羅漢は外側の端のほうに砂利とか(?)が凄く溜まってるとこがあったりするんですが、その時はちょうど外寄り気味になってしまって、そこから外タイヤがその汚いとこに乗ってる時に変に切り増してしまったのがいけなかったようです… ってか、元を正せば集中力の途切れか…
リアカメラはフロントに比べてだいぶ画質も落ちて視野角も狭いですが、一応その時のキャプ

速度もそんな出てなくて、がっつりはみ出したわけでも無かったですが。。 対向車の方も驚かせてしまって非常に申し訳ないorz

気を付けんとなぁ、ほんと…

その後はテンション下がりながら、ゆっくりもみの木へ移動
したら前日休んだ同じ駐車場に、エリーゼのグループ(エキシージ込み)が集まってました。一声かけて写真も撮らせて頂きましたが、やっぱ良いクルマは原色系でも安っぽくならず、凄く綺麗なんだよなぁ。(今は大丈夫だけど、一昔前のM社なんかでプラスチックみたいな質感の安っぽさが出てたりしてた。 DS3のジョーヌやブルーなんかはほんとカッコ良いね!) ほんと、各車良い色でした。
しかし、改めて見ると丸目エリーゼも良いね。少しカスタムしたら凄くキマる。 吊り目化以降はそのまんまでも良い感じかも?

あー、ああいうの一台欲しいなぁ…
日曜は結局、その朝走り済んで帰って(途中ディーラー寄って、標準でボロい”助手席足元の上んとこ”を軽く補修してもらう)、早起きのせいでクソ眠くて後は何もできず… 仮眠も取れずでグダグダ。
金曜にも飲んだいつもの店で晩飯を食い、あとはF1見ただけで終了。



そして連続月曜有休最後の今日は、ちゃんと寝て各車で存分に…のはずだったのに、時間の割には相変わらずの睡眠の質の悪さ。ちょっと病院行ってみようかと思うぐらいダメな時もあったりしました。
とりあえず昼前に、やっぱり久々にマトモにバイク乗りたくなったのですぐ準備して出発、空いてる野呂山を走ってきました。

1往復だけして水分補給してすぐに帰りましたが…w でも楽しかったです。遅い車に引っ掛かる事も無いし… 気持ち良い晴れ方で綺麗だったし。

ただ、やっぱりタイヤ換えて以降、調子落ちてるなぁ…

帰ってメシ食べてからは、昼寝してその後何もせず夜になって… 結構無駄にしたなorz
洗車とかチャリに乗るとか、したかったはずなんですが明らかに不調で行動に移せず。

嫌になるね…
Posted at 2011/09/12 23:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2011年09月04日 イイね!

初洗車

初洗車今日は朝から母親の送迎の合間に初めての洗車場へ。
10時台レベルで行ったんで、人多かったら止めとこうとか思ってたんですが、普通に何台か居たものの順番待ちが発生するとかそういうレベルでは全く無かったんでそのまま初挑戦。

とまぁ、初めての4輪の洗車なんで今回で色々わかって、次回以降に活かせそうですw
でも予想通り、楽しいね! 今までバイクでもチャリでもそうでしたが、自分がカッコ良いと思ってるヤツだと洗ってて超気分良いし楽しいですね。

洗車場も良かった。 作業できる場所があるだけでも助かるし、思いっきし水で流せるし、なんか色々集まる良い空間だしw

こりゃ、何週間かに一度のちょっとした楽しみになりそうかな。
洗車グッズも後々一応レビューに載せて行こう。 まぁ初心者過ぎて比較とかもできず、評価できんけどw


その後は野呂山へ行ってはみたものの、やっぱ台風通過直後で荒れてたようで、上がって少しダベっただけでメインの道は上り下りせず帰りました。

帰って夕方には、台風も通り過ぎたんでカープのラジオ中継聴きながらビアンキのメンテナンス。
普段カバーかけてて半屋根有り環境だけど、風が強いと逆にカバーのせいで倒れてしまうんで外してました。その分、暴風雨の間に濡れたのもあり、チェーン掃除・注油、ワイヤー類や稼動部の注油とフレーム等の拭き掃除をやってあげました。

また何週間か乗れてないバイクもメンテしたかったし乗りたくてしょうがないけど時間切れ!
今からMotoGPの生中継観戦なので!!w
Posted at 2011/09/04 18:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

納車 初ブログ

納車 初ブログみんカラいじるタイミングがあまり無くて、1週間遅れですが、先週土曜にずっと夢見てた自分の"4輪の"初愛車が納車されました。

カスタム箇所とか、それ用の場所に書いて紹介できるから楽で良いですねw
ブログはそんなゴチャゴチャ書かずに済む。

最初の3日でまぁ400km少々しか乗ってはいませんが、最高に楽しいです。 でも欲を言えば、走りの面でもっとスポーティな味付けなら更に良かった。 何気にアルファのミトのほうがもっとスポーツ寄りで、DS3は若干コンフォート寄りな所はありますね。

でも、楽しいです!
ある意味、”ちょうどいい”部分が多いクルマだし。 スポーティだけど下品じゃない、個性あるけど洒落てる、とか いちいち自分の需要には合ってますね。

山にも行けて街にもデートにも行ける、めっちゃ便利な奴だと思います

チョイスはほんと正解だったかなと。
まぁ、新車・現行車種でツボにハマるクルマなんてもう何年も無かったし、久々そんだけハマった奴ならそりゃ、後悔無いじゃろ!

…ちなみに、コイツに気付いたのは2月だったり。WRCが今年からレギュレーション変わって、フィエスタはS2000ラリーカーの時からカッコ良くて知ってたけど、「そいやぁシトロエンの新しいのってどんなのじゃろー」と思ってチェックしたのが始まり。

それまでは完全に、インプレッサのGDAのF~G型を買う気で居たんだけどね… いや、あれは今でも乗りたい。
Posted at 2011/09/02 21:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

「実はバイク買い換えまして 納車は来週です」
何シテル?   02/27 02:03
クルマ・バイク・モータースポーツ・カメラ・音楽・飲み好きのヘタレ社会人です。いつの間にか飲食店店長。 一旦クルマライフは休止、数年振りにバイクに帰ってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RS4のオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 23:19:01

愛車一覧

トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
ボバーで運転をあまり楽しめず、元々もう1つの候補でもあったこちらに乗り換え。 兄貴分のス ...
その他 自転車 その他 自転車
ビアンキは物があるタイミング逃すともったいないので、クルマ来てからの予定を急遽前倒しして ...
トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック
何年かぶりのバイク復帰(そしてクルマ休止…) 戻ってくる時はカフェレーサーだと思っていま ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
DS3が大好きなのでもうちょい先の乗り換え予定でしたが、この上ないチャンスが訪れてしまっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation