• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステさん@31のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

2013/09/08 井仁

2013/09/08 井仁最近はいちいち週末に雨降って、バイクもチャリも乗れてませんでした。 今回も半ば諦め気味で、土曜夜には結構しっかり飲んじゃってたんですが。
でも日曜、起きると驚くほど良い感じの天気。 これは行くしかないだろ!と。 「ビール飲んでる場合じゃ無ぇ!」って言いながら、バイクで出動。
※この日は広島市内、地ビールフェスタおよびオクトーバーフェスト開催中

またまたやって来ました井仁。 この週末に晴れてくれたお陰で、収穫に間に合いました。 次の週末以降となると、もうガンガン刈り取られてしまってますからね。
(その風景を撮れる、って価値はあるけど)


もうほんの少し、収穫が始まっています。



最近はほんと、空がカッコ良い日が多い。 この日も走りながらついつい気になるぐらい、奇麗な時が多かった。


去年、収穫後の頃に撮ったアングル 良い感じに田舎の風景


棚田だと、下からアオリで撮れるんですよね。



近くをでっかいトンボ(オニヤンマ?)が往復してたけど、どこにも止まってくれず…


収穫


おばあちゃん 少し降りては休み、少し降りては休み そら、あの傾斜じゃ大変ですよね。 お疲れ様です。


涼しくてのどかで、普通に昼寝したくなりました。


さて、夏もいよいよ終わり涼しくなりはじめ、秋物ついつい買っちゃう期間突入してまーす     ´‘ω‘)
Posted at 2013/09/09 21:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年08月11日 イイね!

2013/08/10 世羅

2013/08/10 世羅昨日は、田舎道をひた走って世羅(初めて行きました)へ。 いやぁ、クルマの運転楽しいですわ。

世羅高原農場は現在、ひまわりまつりです。


入って最初から、丘に広がる景色が良いですね。 でも最初に腹ごしらえw
終わっていざ撮ろうと思ったら、曇りました…w


じまわりって実はそこまで好みじゃないので、この辺の奇麗な色のやつのが好きだったり。(種類は知らない)


もちろん、奇麗ですよ。


コロンビア


好きな色のやつ


美術館で絵で描かれてるの見た気がする



こちらのオレンジのは、ひまわり迷路に使われてるやつです。 形が全然違いますね。


一通り見て、塩ソフトを食ってみる。 あんま塩感無くてガッカリ。


最後に、ちょい外れたとこにある「初恋の丘」エリアに。



初恋の丘の一番奥にあるやつが、他のとこと違う品種で凄い可愛い系でした。
なんか、ひまわりグッズとかひまわりモチーフの物ってこういう形のひまわりだよな…

ってな感じで、遠くからずっとモトクロッサーの音が響く世羅高原農場でした。


ちなみに、世羅への行き帰りの田舎の道端に、B'zがいました。 今度写真撮りに行ってみようかな… おそらくずっといらっしゃるのでw
Posted at 2013/08/11 18:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年06月19日 イイね!

2013/06/16 紫陽花

運転するためのネタとして、行って来ました。
まぁ、まだちょっとだけ早いですね。 今週末以降、安芸大田や北広島や安芸高田では暫く良い感じに楽しめるでしょう。
あと、紫陽花以上に菖蒲を見たいです。 あのビジュアルは良いですね。

自宅の庭をあじさい園にして、シーズンには開放されてる方のとこです。 年数かけて大きくされてて、結構な規模です。 満開の頃は凄いでしょうね。




シーズンの”開始”ぐらいなので、まだまだ花は少なく(それでも奇麗)、今後こっちの地域はほんと楽しめそうです。


豪華な食事と、手作りよもぎ餅(めっちゃ奇麗)に、お茶もわざわざ抹茶たてたやつまで頂いて なんとも面白い体験となりました。

井仁の棚田も近い(道1本だし 狭いけど)ので、経由して立ち寄って吉和ルートに乗ろうとしましたが、なんかまだ殺風景そうだったのでスルー。 暫くしたら、棚田バックの菖蒲とか良い感じになるんでは。
吉和ルートで遠回りして、イシイで一服しつつ帰りました。
Posted at 2013/06/19 19:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年05月19日 イイね!

2013/05/19 棚田再訪

金曜の夜に出張から帰宅し、1時間強の睡眠を取った後、念願の夜明け撮りドライブを強行しました。
去年1度訪れた井仁へ。 今の時期だと田植えが行われて水が張られているため、週末の天気の良い朝は逃せなかったわけです。 …なので、金曜の出張終わりの新大阪で飲みに少し付き合わされたのはかなり痛かった(酒気帯びは避けたいのでアルコール摂取は相当抑えてあります。)んですが、自然は待ってくれないので強行。

普段は下道でドライブを楽しむ方面ですが、それだと出発を早めないといけないのでさすがに高速。 納車以来、まともに走るのは初。(納車されてすぐの頃、ETC動作チェックで吉島IC→出島ICは走った。 本線走行時間数秒w)

ガラガラで真っ暗の中国道を走り、降りると静まり返った来夢とごうちでトイレ休憩、夜明けに間に合わせるためすぐに出発。
先客居るかなとか思いましたが、誰もおらず1人占めでした。





明け始めの早い段階だと青っぽく幻想的な雰囲気に。
陽が登ってくるとオレンジがかってきます。

早起きの甲斐あり一応目的達成。 木曜ぐらいまでは、土曜も天気悪い予報だったのでいつ行けるかと思ってたんですが、好転してくれて助かりました。

しかし、写真云々よりも現場の空気が良かったです。 カメラ無しで行ったって良いもんだと思います。
あと、おにぎり持っていきたくなりますw ほんとに。


下道ドライブで帰るのも考えましたが、やはりしんどくて再び戸河内から高速。
せっかくの機会だからと、リミッターとクルーズコントロールの使用方法確認と実践。

めっちゃ良いじゃないですか。 リミッターは普段から使い勝手良いんでは。
クルコンは、今回試した状況(ガラ空きの高速)ではほんと最高。 スピード出し過ぎの予防にもなりますね、右足がムズムズする事も無いので。 前走車が現れても、ポチポチと設定速度調整して車間キープで。 思いの外良いもんでした。


帰ったら寝るのみ。 しかし、相変わらず睡眠途切れてその後なかなか寝付けないとか。 あまり良い休息は取れませんでしたが、それでも結局近所には飲みに。

コーネうっまーー
Posted at 2013/05/19 15:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年04月09日 イイね!

2013/04/06 桜

ご無沙汰しております。 暫く、仕事がクソ忙しくなって息つく間が無かったり、いきなり当日決まった出張で大→名→福→東と飛び回らされたり、出会いと別れを経験したりとめちゃくちゃな3月終盤でした。 お陰でこっちのほうもほとんどチェックできず。

そんなところを先に書きたかったんですが、どうしても逃したくなくて週末になんとか撮ってきた桜の方を先に。

3月終盤がそんな風に暇が無く、広島の桜をマトモに見る事ができないまま過ごすハメになってましたが、去年も紹介した1番お気に入りのスポットにやはり行かずには終われないし、カメラ買ったのが去年の夏だったんで、カメラ買ってからは桜は初なんで、爆弾低気圧云々騒がれてた週末でしたが行ってきました。
もちろん、雨回避や、最悪嵐は避けようと早起き。(平日よりも)

それでも生憎の雨で、傘片手に満足には撮れませんでした。


正に散っていく最中な感じで、吹雪いてました。 撮りにくい上にカメラ心配でしたが、やっぱ来て良かったかも。



路面も、うっすら雪が積もった時みたいになってました。




完璧なタイミング+晴れだった去年のような、花びらで全く奥が見えないってとこまではいかなかったですが、でも良いもんでした。



去年も撮ったようなところ



やはり落ちていってますね

今週で、山の下のほうのこのスポットはおそらく見納め。
ただ、中腹はこの日でまだ5分~7分、頂上近辺になるとほとんど咲いてなかったりで、まだ暫く桜を楽しめそうです。 今年は5月の八重桜もカメラで撮りたいな~


帰りにいつもの酒屋に寄りました。

ブリュードッグのパンクIPA(右)、しかし、缶! 何気に缶がよく似合うデザインだったんですね。カジュアルさがピッタリやな。 出張の新幹線で空けたいなw
そして、スチュワート ブラックIPA(左) ブリュードッグの脇に陳列してあって、素直にカッコ良いボトルデザインに興味惹かれました。 IPA自体好きだし一応購入。


ベルギーのレッドエール、バッカス。 レッドエールをどれでも良いから買ってみよう、と思ってたら、台北での1番の思い出となったお店と名前が同じだったのでこれに決定。


ベルギーのメジャーなホワイトエール、ベディット。 ヒューガルデンホワイト以外も飲んでみようと。
あと、ギネス買おうか悩んでたら店員さんに薦められた、スリランカビールのライオンスタウト。 スタウト好きなので、めっちゃ美味いスタウトだと薦められたらはやり気になる。 ただ、アジアンビールらしくラベルのデザインはダサい。
Posted at 2013/04/09 23:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「実はバイク買い換えまして 納車は来週です」
何シテル?   02/27 02:03
クルマ・バイク・モータースポーツ・カメラ・音楽・飲み好きのヘタレ社会人です。いつの間にか飲食店店長。 一旦クルマライフは休止、数年振りにバイクに帰ってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS4のオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 23:19:01

愛車一覧

トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
ボバーで運転をあまり楽しめず、元々もう1つの候補でもあったこちらに乗り換え。 兄貴分のス ...
その他 自転車 その他 自転車
ビアンキは物があるタイミング逃すともったいないので、クルマ来てからの予定を急遽前倒しして ...
トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック
何年かぶりのバイク復帰(そしてクルマ休止…) 戻ってくる時はカフェレーサーだと思っていま ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
DS3が大好きなのでもうちょい先の乗り換え予定でしたが、この上ないチャンスが訪れてしまっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation