
バイクが退院し、乗る際のストレスの元となっていたシフトの問題も解決したため、先週末は乗りたくてしょうがなかったので適当に目的地を設定しカメラも持って走る。
まーーた安芸太田町です。 なんか走ってる道も大体一緒ですw
停めた辺りには色の濃い木もちらほら。
しかし、全体的にはやはり散っていってる時期ですね。
滝の多い場所なので、シャッタースピード弄りの研修って思えば良かったかな。

引きで見た場合に、景色全体の中に所々赤い木や黄色い木が混ざってるのって全てが染まってるより綺麗ですね。

この頃は上より下が見頃…かな
もっと足元も見れば良いのに、と他のお客さん見てて思ったりする事もある。
下を向いて歩くのも悪くないもんです。

可愛い系
足元も色んな背景があって面白い。

道 gifだったらいきなり何か出てきたりして

終わりかけでした 黄色の方が美味しそうに見えるよね

結構登ってる感出てますが、道路とか近いです。

滝とかむしろシャッター早くしたくなるんですけど 風景的に撮るならスローが正義って事なんですかね。

遭難してそうなビジュアル

影
まぁ全体的に収穫少ない感はありましたが、足元は本当に見頃でした。 そもそもがバイク乗りたいだけだったからOKですね… 帰りはまたいつもと変わらず吉和羅漢廿日市経由。 今回はイシイさんの前は素通りしましたが。
今回はバイク専用靴を久々に新調しててシェイクダウンでした。

カッコ悪さには目を瞑って…
条件に合うのがこれぐらいなんでしゃーない。 合わせやすく万能なブラウン系が欲しかったのもあり。
使用感はほぼ理想通りでした。 しかし、サイドにメーカーロゴ要らんやろ…
Posted at 2012/11/23 19:18:12 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記