
少し前に、ひょんな事から近場の酒屋でビール買って楽しんでみた事を書きましたが、あれに始まって習慣付き始めてしまったようです。
カロリー&栄養素的な面でも、金銭的な面でも、良くない傾向な気がしますがw

たしかこれが第2陣

ブリュードッグ パラドックス・ジュラ インペリアルスタウト
濃厚なスタウト、1本1,000円! 個人的には甘過ぎたかなw 甘くて香ばしい。苦味は全然無かった。 食事中よりデザートですかねぇ~
15%の度数は全然感じさせない。

ミッケラー コッピ・コーヒーIPA
単にコーヒーってワードで買ってみました。 IPAなのでコーヒー使用ビールとはいえコーヒー感満点じゃないです。 やはりまず柑橘系風味が来ますし。 味の苦味が、なんとな~くビールのそれじゃなくコーヒー的な気がして、面白い。 気のせいだろとかそういうの無しでw
でもって普通に美味いです。

マオウ シンコ・エストレーシャス
うーん、さすがに軽過ぎるかなぁ…食事向きですよね。 スペイン料理屋でならガンガン飲むだろうけど、普段なら日本の一般的なやつで良いかなぁ。

間に社員旅行を挟み、また行きました。
ストーンは年下の友人のオススメだったので試してみようと。

カンナビア
大麻ビールです。 香りが多少違うくらいで、特に美味いとも不味いとも思わなかったかなぁ…

ストーンIPA
基本的にIPAは合うので美味しいんですが、少し前にブリュードッグのダブルIPA飲んでるためインパクト薄になってしまいます。 正しい比較対象持って来ないとな…

ストーン オークド・アロガント・バスタードエール
カメラで撮れば良かった、色が凄く綺麗でした。
刺激が程好く、美味しくて気に入りました。 自分の場合苦いの好きなんで、あまりそれが好きでない方には少し苦味が強い可能性あり。

サミクラウス(2011)
ドイツ語でサンタクロースの意だそうで。毎年サンタの誕生日12月6日の1回だけ発売されるらしいです。
まだ飲んでません、本当は何年か置いて瓶の中で熟成させるとより美味いらしい。 ただ、今夜飲む予定ですw
以下、買ったばかりでまだ保管中です。

ブリュードッグにハマりかけてますね。
バレルエイジド7.7ラガー と、ケイエス・セオリーIPA

そして、これだけ近場の酒屋じゃなく通販です。
ブリュードッグ TOKYO☆ ストロングスタウト
ブリュードッグ アナーキスト・アルケミスト トリプルIPA
2本で2,400円ぐらい。 なのでさすがに今回だけかなw 一度試せりゃOKです。 早く味見したい…
しかし相変わらず、ラベルデザインが良いです。大好きです。

ビアグラス買ってみました。 やはりブリュードッグ…

BEER FOR PUNKS

上述の通販の際に”ついで買い”しました。
伊勢角屋麦酒インペリアル・レッドエール 昨夜、お好み焼きを食いながらw
これは訳あって既に酔った状態で飲んだので、色々書けません。 が、凄く好きな味だったのは確かです。 これが食事の際にあったら良いなぁと… 限定醸造なんで常用は無理ですが。
度数も高くなく、飲みやすいんですが結構しっかりした味と香りなんで良いなぁと。 苦味も強く、後味良いです。(記憶が確かならw)

そういえば、酒屋でキーホルダーもらいました… これでいつでも栓が抜けるね!! ブラックアイルもまた飲みまーす。
えーっと、どうせちゃんとしたレビューができる身分じゃないので、ぼんやりした感想ばかりです。
所詮はガキの戯言ですので、真っ当なビールファンの方等々、聞き流して下さい… 突っ込み出したらきっとキリが無いと思いますので--;
Posted at 2012/12/24 16:15:13 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記