• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステさん@31のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年も消費

2011年も消費今年も一年… というか、みんカラは8月末からなんで一年じゃないですが、お世話になりました。
相変わらずクルマというか各車の走行距離も伸び悩み更新も捗っていませんが、来年もよろしくお願い致しますm(_ _ )m

いよいよ始まった2輪+2輪+4輪の8輪生活ですが、先日バイクを乗り換える形で正式に契約したため、考えてみれば2011年はチャリもバイクもクルマも買った事に…w
クルマだけは予定通りだったけど、他は早まったなぁ…w


まぁ、チャリは10万もしないやつで、バイクは下取り価格=購入価格な乗り換えなんでめちゃくちゃな買い物じゃないですが。

その新しいバイクはまだ来てないんで、一時的に8輪生活じゃないんですけどね。
楽しみではありますが、前・愛車はほんと大好きなやつだったんで寂しいもんです。あと、やっぱり値段なりに性能だけでなく造りのレベルとか全く違いますからねw 最初は結構ガッカリなんかなぁとか心配はしてたり…

↑まぁ逆に、前車ではこんな感じである意味”速くないと恥ずかしい”ような装備とか造りだったりしたので、次の愛車では変なプレッシャーも無く改めて気楽に練習できるかな、という面もあるので良いっちゃ良いですね。
…あと、維持費も楽にw


クルマも、あと少しで慣らし終了の3,000kmなので、終わらせてオイル交換済ませて美味しい回転使えるようになるのが楽しみです。
現状の自分のレベルなら、あの純正タイヤはまだまだ働いてくれそうです!w

ちなみに、あくまで趣味用で通勤等に使わないし、山間部在住でもないのでスタッドレス不要(広島の平野部は年1回積もるか積もらないかレベル)でその辺は楽です。(家の周りが凍ったら諦めるのみ)


自転車もまだまだ乗り足りて無いですね!
結局まだ、クルマに積んで出掛ける事もできてないし。さすがに冬シーズン入っちゃったんで、暫くは普通に近場のみになっちゃうとは思いますが、また春に向かっていったらクルマに積んで色々と風光明媚なとこをエンジン付きとはまた違った感じでマッタリと楽しみたいもんです。
とりあえず定番の、しまなみ海道ですかね~! 行き帰りはドライブも楽しめて、一石二鳥じゃ。


酒も飲んだし、今年もよく消費しました。
よし、消費しないとか○○離れとか勝手な事言われてる奴ら、クルマ買おう 運転好きならバイクも良いで ってかもう、なんか買おうw 酒飲めるなら色んな店行こう あとセッ○スもな(これは店じゃなく)
あ、でも破産はしないように…


で、せっかくの年末休みなんですが、飲めてません。今週入ってから風邪で…
せめて年明けすぐはなんとか…
トップ画像は親戚の酒造会社の酒(岐阜の笠松のお酒です)、毎年期間限定の”初しぼり酒”です。これが結構美味くて、日本酒にしては少し強めで、なかなか効きます。
年明けたら、いつもの店に持ち込んでパーッとやりますかね。もつ鍋あたりで… 鉄板焼屋なんですけどねw
でも、地元だと評判らしい専門店の某・Mより正直、良いかも…

そういえば飲みに関して言うと、決まったとこに行く事が多かったのを今年後半に少し改善できたかもしれません。結構、各地域色々新しい店ができたりしてて、エリア毎にカラーも違って、やっぱ色々開拓したいなぁと思い始めたので。 来年は本格的に、色々行きたいかな… 土橋・十日市エリアおよび横川エリアなんて、絶対良いのに行って無さ過ぎるw
先週の、忘年会~クリスマスパーティー連ちゃんはどちらも並木通りでしたがどちらの店も当たりで、改めてプライベートで行きたいとこでした。今の並木周辺は結構良いですね。
あとは… 福島町が、ちと怖いけどやっぱ気になるかなw

ってかほんと、気付いたらどっかに新しい店できてますね… 凄いな。まぁ出入り激しいだけの場所もあるだろうけど…



オマケ
今日、少しだけだけど超久々にRACE07のマルチプレイやりました。
懐かしの、↓この自作スキン(テクスチャ)のE46引っ張り出して走りましたよw


※今日のキャプチャ画像ではありません

久々やると、やっぱ楽しいもんだなぁ。また、たまにはやりたい。
Posted at 2011/12/31 01:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

乗り換えます

乗り換えます今日、さくっと契約してきました。
何このキャッシュレス乗り換えw

RSV、スタイルもエンジン形式とその性格もほんと大好きだったけど、大金払ってるくせにあまりに乗ってなかった上に、4月に車検で… あまりにもったいないし、乗る頻度少ないなら負担の少ない車両にすると丁度良いし(バイク自体乗らなくなるのは当分無理そうなので。 時々猛烈に運転したくなるしw)、それと改めて練習しやすいバイクにして出直したいなってのもあったんで。

車種や値段等によるプレッシャーって、ほんとありますからねw 中古でボロい練習用買って遊びまくるのもアリでしたが。

そんなわけで、大好きだったRSV1000Rはもう旅立って行きました。
納車まで持ってるのもね… 何かあったら嫌だし…


速過ぎるバイクから一気に、非力で情けない音のするバイクになってしまう!w
あ、ファミリーバイク特約お願いしなきゃ…

どうやら関東のほうで売れまくったようで、第1便在庫はもう無いため次の便まで待たなきゃいけません。出たばっかだしオーダーも一杯ありそうなんで、そんなかからないとは思いますが… まぁ来年にはなるけど。

ちなみに俺のが広島第1号だそうでーす。


あー、しばらく負担軽くなるなぁw
タイヤ交換だって、前のバイク→前後5~6万 次のバイク→前後2万以内
こりゃ、練習し放題だね!w


ほんとは、保険・税金そこまでケチらなくていいから125じゃなくて良いし、単気筒も好きじゃないけど。
今時、他に良いのが無いんだよね。
本当なら250や400みたいな丁度良いクラスで、大好きなV型2気筒が良いんだけど。
このご時勢、使い道の少ないエンジンをわざわざ新作するとか、無いですからね。

だから、作らなくて良いから、アプリリアはホンダからVT系のエンジン(V型2気筒250cc)供給してもらって、RSシリーズの4サイクル250cc出してくれよ!w
そんな物が出たら、絶対飛びつく。もうなんとかして飛びつく。
Posted at 2011/12/18 19:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSV1000R | 日記
2011年12月12日 イイね!

25

25本日、25歳の誕生日を迎えてしまいました。
遂に完全に若者扱いしてもらえないゾーンに入ってしまった! (←

でもあと1年頑張ると、26歳です。
これが非常に大きくて、来年の8月終わりにDS3納車から1年が経つ事になりますが、自分の場合、元々クルマの無い家に育ったので保険は新規加入で割増の等級です。
1年無事に経過できれば、まずそれが終わって安くなる(新規→その次 は、割と変化が大きいですよね)し、
その後数ヶ月経って誕生日を迎えれば26歳以上条件ですから、そこまで行けばもう今とは万単位で金額が変わってきます。(年額で)
もちろん、変化は少ないけどバイクの保険もですね。

今はとにかく、新規+21歳以上条件が高くて高くて…w

まぁ当然、使わずに等級下げずに済む事を目指しながら… 良い1年になるよう心がけようと思います。
Posted at 2011/12/12 21:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月11日 イイね!

久々に

先日少しバンパーを擦りましたんで、昨日はまず、午前にとりあえず見積もってもらいに行きました。
まぁ割れだのヘコみだのの無い状況だったんで案の定軽めで。

その日にすぐ出すとかいうつもりでも無かったし、とりあえずペン買って塗っとこうかなぁとか言ってたら、とりあえず塗るのと磨くのだけやっときましょうかっつー事でやってもらえました。
かすり傷に関しては磨きのみで消えてくれてて、あとは一部の、表面の層が剥がれて白が見えてたスポットだけ塗ってる形ですね。
なんかほとんど、わかんなくなりましたw こりゃ、当分直さん気がするぞ…



↑ ちょっと汚れが付いてるぐらいにしか見えなくないですか…?w
…まぁ、ずっと放置も無いけど。。。 (ってか、こういう話に付き物の”Before”の写真が無いという)

そんで、終わりに塗料もくれたんで(小さいボトル入り)、ペン買う必要も無くなりました。


その後は運転したい衝動を抑え、一旦帰宅後にビアンキに乗り換えて街とバイク屋へ。
めっちゃ寒くはなったけど、やっぱあれに乗って街行くのが一番ええわ… 気分良い。
チャリ屋に点検をお願いして、預けてる間にタワレコへ。

お目当ては、発売時に我慢してたNCISのアルバム! ライブの映像見てたら猛烈に欲しくなって…
それだけ! …だったはずなのに

気付いたら3枚になってました。
実店舗に行くといつもこうだ… 大体、試聴の台のとこチェックすると危険ですねw
まぁ今回の場合は、新譜が出てたら即買いな2バンドの新譜が出てた(チェックしてろよ…)からってだけですが… (でも時には、その時まで一切知らなかったバンドのを衝動買いもアリ

今回の3枚
Nothing's Carved In Stone / echo (元の目的)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4045172

Nickelback / HERE AND NOW
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4204089

Daughtry / Break The Spell
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4225112

まぁ、売り場でふと目をやったらNickelbackの新譜が出てます、即買いで良いはずなんだけど、一応せっかく試聴するようになってんだからと聴いちゃうんですが、1曲目の入りからもうニヤケそうになりつつ、5秒で「あ、買うわ」と再生止めて即レジ行きw
ちなみに帰って、飲みの行くまでの僅かな間、最初に流したのも元の予定じゃなかったのにNickelbackだったり。。 そんで改めて1曲目の頭でニヤケ放題でした…w


あー、NCISは早く今年のツアーのDVDを出してくれ… やっぱ彼らはCDよりライブですわ。


ここんとこ、連日パワープレイ中ですw

そういや、個人的世界一カッコ良いPV、1stアルバム収録の"Isolation"のPVが、公式から高画質で上がってたのも嬉しかった。



今回のアルバムで初登場の、日本語詞



やっぱNCISは、ベースとドラム意識して聴いちゃうな~


CD買った後、チャリ屋に戻ってチャリを引き取り(特に問題無し)、付け外しが特に楽な前輪だけ外してもDS3に積めそうだな~とか考えつつ、バイク屋へ移動。
これがまた快適で、やっぱ多少離れててもチャリ移動アリだなぁと… 普段バイクかクルマでしか通ってなかった2号線の段原以東も、チャリでまったり走るとまた違った感じで発見もありつつ…
レクサス広島東にLFAが置いてあって自分にとってのLFA初遭遇とか…

バイク屋には、現在乗り換え検討中のRS4 125の見積もり(出してもらうだけ)と、広島第1号の現物拝見に。

早く試乗車に入ってほしいかな…
なんせ4ストロークの単気筒125ccの遅さがどんぐらいのもんか、実際に感じてみないと判断し辛いですから…w
発車4秒以内で100km/hまで加速できるバイクから、精一杯の最高速が100数十km/hのバイクに乗り換えるったら、そりゃねぇ…
でも、楽しみやすい・練習しやすいと思うんだよなぁ しかもこの車種の場合、物自体はクラスの割にえらい豪華だしw
買うなら白かな… もし乗り換えると、下取りでお釣りの来る乗り換えになりそうです。

あとは帰って、少しのインターバル後にいつもの友人と隠れた良店(?)wで飲み。
店自体は全然隠れてないんですが(普通に目立つとこ)、有名じゃないしそんなガンガン客も来てない。
まぁお陰で(?)凄く居心地良くて、ゆっくり長く飲むのが好きな者としては、良い感じにまったりできる場所です。

麻婆豆腐と


坦々麺が美味いです。

汁無し坦々麺もあって、自分はそっちも好き。 近所に広島で有名なとこもありますが、そこのより良いって言う奴もいたかな… 自分はそこのを食べたのが高校生の時でちゃんと覚えておらず、今んとこ判断できませんw
その他、回鍋肉からナンコツ唐まで色々つまみながら飲んでました。


結局、その昨日の飲みは相方が珍しく絶不調だったんで(あなた疲れてるのよ)、普段の自分らじゃなかなか無い時間に解散。
お陰様で? 今日の日中も活動できたかなw

代わり映えしませんがクルマで野呂山ってきました。軽く。
今日は一往復だけであとはダベり… 相変わらず、シフトダウンがまだまだ… 野呂だと3→2って場面多いけど、そこ上手にやらんとな~
でも、慣らしが終わって上の回転使えるようになったらまた感じ変わっちゃうんだよなぁw

未だに、4,000rpmリミットで頑張って走っております…

そうそう、NSXの集まりでもあったのか裏の新道から登ってく時に数台すれ違った(解散後っぽい)んですが、上のロータリーのとこでトサカ付いたNSX見ました。まぁレプリカ…だよね。
Posted at 2011/12/11 23:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「実はバイク買い換えまして 納車は来週です」
何シテル?   02/27 02:03
クルマ・バイク・モータースポーツ・カメラ・音楽・飲み好きのヘタレ社会人です。いつの間にか飲食店店長。 一旦クルマライフは休止、数年振りにバイクに帰ってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

RS4のオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 23:19:01

愛車一覧

トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
ボバーで運転をあまり楽しめず、元々もう1つの候補でもあったこちらに乗り換え。 兄貴分のス ...
その他 自転車 その他 自転車
ビアンキは物があるタイミング逃すともったいないので、クルマ来てからの予定を急遽前倒しして ...
トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック
何年かぶりのバイク復帰(そしてクルマ休止…) 戻ってくる時はカフェレーサーだと思っていま ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
DS3が大好きなのでもうちょい先の乗り換え予定でしたが、この上ないチャンスが訪れてしまっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation